二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

困ったときはココに相談!
各種相談窓口のご案内

市では、さまざまな事情でお困りの方に向け、各種相談窓口を設置しています。
各項目末尾に記載した7桁の数字(No.)をタップすると、各窓口の詳細をご覧いただけます。

法律 行政 人権 その他
市民相談室(市役所1階)

全て予約できます(弁護士法律相談のみ要予約)。

お問い合わせ 電話:076-443-2045 No.1012160

 

法律 行政 人権
行政サービスセンターなど

開催場所 開催場所
大沢野会館 大沢野行政サービスセンター 電話:076-467-5818
大山会館 大山行政サービスセンター 電話:076-483-2537
八尾行政サービスセンター 電話:076-454-3112
婦中行政サービスセンター★ 電話:076-465-2112
山田公民館 山田中核型地区センター 電話:076-457-2111
細入公民館 細入中核型地区センター 電話:076-485-2111

★行政相談は、西保健福祉センターで開催。

No.1012160

市社会福祉協議会の心配ごと相談・弁護士法律相談もご利用ください

本所(総合社会福祉センター、呉羽会館、岩瀬公民館、水橋西部公民館)
大沢野細入支所、大山支所、八尾山田支所、婦中支所(心配ごと相談のみ)

詳しくはこちら

お問い合わせ 本所 電話:076-422-3414
各支所 電話:076-467-1294(大沢野細入)・電話:076-483-4111(大山)・電話:076-454-2390(八尾山田)・電話:076-469-0775(婦中)

債務 生活
消費生活センター(CiC3階:新富町一丁目)

お問い合わせ 電話:076-443-2047 No.1005007

就労
JOB活とやま(市役所2階)

内容
職業紹介・就労相談
お問い合わせ 電話:076-443-2231 No.1005617

経営
商工労政課(市役所7階)

内容
中小企業の経営
お問い合わせ 電話:076-443-2070 No.1009290

夫婦・パートナー 法律
男女共同参画推進センター(CiC3階)

No.1005055

経営
新産業支援センター(下野)

内容
創業・経営 ▶予約制
お問い合わせ 電話:076-411-6131 No.1005653

こころ・体
保健所保健予防課(蜷川)など

お問い合わせ 電話:076-428-1152

①HIV・エイズ相談、性感染症相談、抗体検査 ▶毎週(火)
②HIV・エイズ相談、抗体迅速検査 ▶第3(木)/予約制(名前は伺いません)
③肝炎ウイルス相談・検査 ▶毎週(火)
④遺伝相談 ▶平日/予約制

●No.1004017、①②No.1004027、③No.1004001、④No.1008061

子育て(乳幼児~中学生)
子育て支援センター(CiC4階)

お問い合わせ 電話:076-444-1110 No.1004439

子育て(全般)
こども健康課(市役所3階)

内容
家庭児童相談員による養育相談

電話:076-443-2038 No.1004525

女性 ひとり親
こども福祉課(市役所3階)

  • 女性相談…日常生活で女性が抱える悩みごと
  • ひとり親相談…ひとり親家庭への支援など

詳しくはこちら

お問い合わせ 電話:076-443-2055

子育て(幼児・児童生徒) 子ども向け
教育センター(Toyama Sakuraビル6階)など

  • 小・中学生および幼児の教育相談
    子どもの不登校・非行、発達、子育ての問題などについて、子ども・保護者・教職員を対象に相談をお受けします。
    場所 教育センター▶平日/電話相談可、MAP豊田▶毎週(水)、MAP婦中▶毎週(火)
    ▶来所の場合は予約制(電話:076-431-4434)
  • こどもいじめテレホン
    いじめに悩む子ども、保護者のための電話相談です。
    ▶平日/電話:076-431-0099

詳しくはこちら

お問い合わせ 電話:076-431-4434

子育て(青少年) 子ども向け
危機管理課(市役所4階)

問題行為、教育、人間関係など、青少年の保護者や本人のお悩み相談を、対面・電話でお受けします。

お問い合わせ 電話:076-443-2274 No.1007997

特別相談窓口

市の窓口以外にも、さまざまな相談窓口がありますので、ご活用ください。
詳細は、各二次元コードをご覧になるか、問い合わせてください。

税金無料相談

お問い合わせ 北陸税理士会富山支部 電話:076-422-4034
内容
税金に関すること、一般的な税務相談
場所
富山県税理士会館(中野新町二丁目)

▶第1(火)/予約制

総合労働相談

お問い合わせ 富山県社会保険労務士会 電話:076-413-4801
内容
労働契約、賃金、パワハラなど労働問題
場所
富山県社会保険労務士会(総曲輪二丁目)

▶月3回/予約制

不動産無料相談

内容
空き家相談、物件売却相談など
場所
全日富山会館(堤町通り二丁目)

▶月2~3回/予約制

お問い合わせ (公社)全日本不動産協会富山県本部 電話:076-421-1633
内容
空き家相談、その他不動産相談など
場所
富山県不動産会館(元町二丁目)

▶第2・4(火)

お問い合わせ (公社)富山県宅地建物取引業協会 電話:076-425-5514

暴力団困りごと相談

お問い合わせ 富山県暴力追放運動推進センター 電話:076-421-8930

暴力追放相談委員が秘密厳守で対応します。

場所
富山県防災センター(花園町四丁目)

▶平日/電話相談可

司法書士相談

お問い合わせ 富山県司法書士会

●電話相談(平日)

①不動産、会社法人の登記など(受付 電話:076-445-1576)
②借金、訴訟、成年後見など(受付 電話:076-445-1577)

●面談相談(月1回・予約制電話:076-445-1620)

場所
ボルファートとやま3階(奥田新町)

犯罪・事故被害相談

お問い合わせ とやま被害者支援センター 電話:076-413-7830

犯罪・事故の被害者や、家族・遺族が対象です。

▶電話・Eメール/平日

各種法律相談

お問い合わせ 富山県弁護士会事務局 電話:076-421-4811
内容
離婚、遺言・相続、成年後見、多重債務、交通事故などの相談
場所
富山県弁護士会(長柄町三丁目)

▶平日/予約制

TOP