二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

3月の健康づくり

まちなか健幸 けんこう カレッジ

ふれあい健康講座

時間
13:30~14:00
開催場所
まちなか総合ケアセンター(総曲輪四丁目)
講師
市民病院・まちなか病院の医師、看護師、管理栄養士など
費用・申込
不要
開催日 テーマ
3(月) はやりの感染症について
4(火) フットケア ~足からの健康~
5(水) 心臓・肺の働きと運動療法について
6(木) 糖尿病予防のための生活のコツ
10(月) 脳卒中を予防する食事
11(火) 日常のスキンケア ~オムツ(失禁パット)まわり~
12(水) 白内障について
13(木) 病棟で薬剤師って何をする人?
17(月) 認知症の初期症状について
18(火) 専門医が話す排尿障害について
19(水) むくみのケアってどうするの?
お問い合わせ 市民病院ふれあい健康講座担当 電話:076-422-1112

まちなか保健室

開催場所
まちなか総合ケアセンター
費用・申込
不要

●個別相談(健康、子育て、介護などに関する相談)

曜日・時間
毎週(金) 13:00~14:00(28日は休み)

●ミニ講座

開催時間
14:00~15:00
開催日 テーマ
7(金) 産後ケア応援室の見学と交流 ※妊婦の方対象。
14(金) 骨は何歳からでも若返る~普段の生活にひと手間〇〇するだけ~
必要なもの 運動しやすい服・靴、タオル、水分
21(金) 音楽を楽しもう 
講師 道下みちした和美かずみさん(音楽療法士)
お問い合わせ まちなか総合ケアセンター 電話:076-461-3618

3月の街頭献血

会場 日時
ファボーレ
(婦中町下轡田)
2日、16日、23日の(日)
10:00~12:00、13:15~16:30
大阪屋ショップ呉羽店
(北二ツ屋)
6日(木)
9:30~12:00、13:15~16:30
アピタ富山東店
(上冨居三丁目)
9日(日)
9:30~12:00、13:15~16:00
お問い合わせ 保健所地域健康課 電話:076-428-1155
お問い合わせ 富山県赤十字血液センター 電話:076-451-5555

スポーツセミナー

申込方法
申込期限までに、市スポーツ協会ホームページから申し込んでください。 ※応募多数の場合抽選。

ホームページ

春休みかけっこセミナー

 屋内の人工芝グラウンドで走ることを中心に体力作りをします。最終日には50mのタイムトライアルを行います。

開催日時
3月25日(火)~27日(木)(3日間)
①小学1・2年生…9:30~10:30
②小学3~6年生…11:00~12:00
開催場所
アイザック スポーツドーム(八木山)
定員
各45人
費用
各1,600円(全3日間分)
申込期限
3月9日(日)
お問い合わせ アイザック スポーツドーム 電話:076-468-0971

八尾B&G こどもわくわくプール

 ウォーターロールや水上トランポリンなど、全面フリーコースのプールで遊びましょう。

開催日時
3月30日(日)10:00~12:30
対象
未就学児、小・中学生、親子など
※小学生3年生以下は保護者同伴。
費用
一般300円、中学生以下200円
申込
不要
お問い合わせ 八尾B&G海洋センタープール(八尾町福島) 電話:076-455-9000

常願寺ハイツ 春の特別教室

教室名 対象 開催日
①短期水泳教室 3歳~小学生 3月29日(土)、30日(日)
貯筋ちょきん運動教室 中高年の初心者 4月~6月の(木)(月3回)
※③は1カ月から参加可。
③ジュニアランニング教室 小学生
④親子ふれあいプール教室 6カ月~3歳の子と保護者 4月17日、5月15日、6月19日の(木)
⑤各種スクール体験 スイミング、テニスなど。
※対象や開催日は、各スクールに準ずる。
申込方法
3月1日(土)13:30から、電話で、常願寺ハイツスポーツ公園(立山町泊新)へ(申込順)。各開催日(①は3月16日(日))までに、参加費を常願寺ハイツスポーツ公園に持参してください。

料金など詳細はホームページをご覧ください▶

お問い合わせ 常願寺ハイツスポーツ公園 電話:076-462-1164
TOP