二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

令和7年度
児童館各種教室のご案内

お問い合わせ こども支援課 電話:076-443-2204

各種教室・クラブ

市内在住の小・中学生が対象です

申込方法
2月28日(金)~3月3日(月)に、直接、各児童館へ(申し込みは、いずれか1カ所の児童館で、教室・クラブは2つまで)。
応募多数の場合、各児童館で公開抽選を行います(3月5日(水)13:30~)。
各教室の活動時間は、40分~2時間です。
教室名 日時(年間回数) 定員 費用 対象
中央(新富町一丁目) 電話:076-405-6065
こどもアナウンス教室 第1(金)16:45~(10回) 10 小学生
キッズ科学教室 第4(月)16:30~(12回) 10 小学2~4年生
ジュニア体操教室 第4(水)16:45~(12回) 10 小学1・2年生
運動あそび教室 第2(水)16:45~(11回) 10 小学2・3年生
絵画教室 第1(土)10:30~(12回) 12 小学3~6年生
毛筆入門教室 第1・3(水)16:30~(15回) 10 小学3年生
五福(五福) 電話:076-432-9750
工作教室 第2(土)10:30~(4回) 10 小学3・4年生
将棋クラブ 第2(土)10:00~(7回) 15 小・中学生
カンフー教室 第3(土)13:30~(4回) 12
お茶の教室 (土)10:30~(7回) 12
北部(蓮町一丁目) 電話:076-437-4006
科学工作教室 第2(土)10:00~(4回) 10 小・中学生
グラウンドゴルフ教室 第2(日)10:00~(4回) 15
ダンス教室 第1(土)10:00~(4回) 15
えいごであそぼう 第3(土)10:00~(4回) 15 小学1~3年生
山室(高屋敷) 電話:076-492-1377
えいご教室 第2(土)10:30~(5回) 12 小学1~4年生
ぽっぷあっぷクラブ 第3(土)10:30~(4回) 10 小・中学生
体育あそび教室 第1(土)10:30~(5回) 12
ラブ・クラフトクラブ 第2(月)15:30~(4回) 15
蜷川(下堀) 電話:076-491-2618
科学工作教室 第1(土)10:30~(4回) 15 小学生
煎茶教室 第2(土)10:00~(5回) 10 小・中学生
書道教室 第3(土)10:00~(8回) 15 小学3~中学生
スポーツあそび教室 第4(日)10:30~(6回) 15 小学生
水橋(水橋辻ヶ堂) 電話:076-478-0478
クラフト教室 第2(土)10:30~(4回) 10 小・中学生
わくわくダンス教室 第3(土)10:00~(6回) 15
工作教室 第4(土)10:00~(4回) 10
東部(石金一丁目) 電話:076-421-4212
合唱クラブ 第1・3・4(日)9:45~(33回) 5 小・中学生
書道クラブ 第1・2・4(日)10:00~(36回) 10 小学生
えいごクラブ 第2・4(土)10:00~(18回) 15 小学1・2年生
ハンドメイドクラブ 第1(土)10:00~(5回) 15 小学生
星井町(星井町二丁目) 電話:076-423-3831
習字クラブ 第1・3(土)9:45~(24回) 5 小学生
パソコンクラブA 第1(土)13:00~(7回) 8 小学1・2年生
パソコンクラブB 第1(土)14:00~(7回) 8 小学3・4年生
英会話クラブ 第2・4(土)10:00~(22回) 5 小学4~6年生
将棋クラブ 第2・4(日)10:00~(21回) 10 小・中学生
発明クラブ 第3(日)10:00~(11回) 20 小学生
大沢野(高内) 電話:076-468-3737
抹茶教室 第4(月)15:00~(12回) 20 小学生
ハンドメイド教室 (水)15:00~(5回) 15
大久保(下大久保) 電話:076-467-1043
ハンドメイド教室 第2(火)15:00~(4回) 10 小学1~3年生
ダンス教室 第2・4(金)15:30~(6回) 15 小学生
運動あそび 第3(月)15:00~(5回) 15
婦中中央(婦中町速星) 電話:076-466-3011
習字教室① (金)15:30~(15回) 10 小学2・3年生
習字教室② (金)15:30~(15回) 12 小学4~6年生
運動あそび (月)15:30~(10回) 12 小学生
ダンス教室 (木)15:30~(10回) 12
神保(婦中町上吉川) 電話:076-469-4648
囲碁教室 (水)15:00~(20回) 10 小学生
お茶教室 第2・4(火)15:30~(20回) 10
将棋教室 (金)15:00~(20回) 10
遊びの広場 (木)15:30~(10回) 20
山田(山田中瀬) 電話:076-457-2080
けん玉教室 第3(日)10:00~(5回) 10 小・中学生

※対象の学年は、全て令和7年4月1日現在。詳細は、各児童館へ問い合わせてください。

親子サークル

市内在住の未就学児とその保護者が対象です

申込方法
登録が必要なサークルは、3月6日(木)~10日(月)に、直接、各児童館へ。電話での申し込みも可。

※中央・東部・星井町児童館は、応募多数の場合、各児童館で3月13日(木)13:30から公開抽選を行います(その他は申込順)。

会場 開催日時 回数 対象 定員 登録
中央 第1(火)10:30~11:30 6回 0歳以上 15
第2・4(火)10:30~11:30 12回 1歳以上 15
五福 (木)10:30~11:15 22回 1歳以上 15
北部 (木)10:30~11:15 22回 1歳以上 15
山室 (木)10:30~11:00 22回 0歳以上
蜷川 (火)10:30~11:00 22回 1歳以上
水橋 (火)10:30~11:00 22回 0歳以上
東部 (木)10:30~11:00 10回 1歳以上 20
星井町 (金)10:30~11:15 15回 1歳以上 20
大沢野 第1・3(木)10:30~11:15 20回 0歳以上
(日)10:30~11:15 5回 2歳以上 20
大久保 (水)10:30~11:15 25回 1歳以上 15
婦中中央 (木)(金)10:30~11:15 26回 1歳以上 15
神保 (火)10:30~11:30 20回 0歳以上 15
山田 (火)10:30~11:15 16回 0歳以上

※対象の年齢は、全て令和7年4月1日現在。中央・東部・星井町は、前期・後期の2期制です。

TOP