二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

富山市・富山大学連携 防災講演会
~能登半島地震から1年 何をまなび、何をいかすか~

入場無料・申込不要

 富山市でも大きな混乱と被害が発生した能登半島地震から1年が経ちました。
 この経験を振り返り、次の災害へどのように備えるか、さまざまな立場や視点から考えます。

日時
2月17日(月)14:00~16:00
場所
オーバード・ホール 中ホール(牛島町)

《特別講演》
能登半島地震にまなぶ

 地震発生時の行動について分析した結果を報告します。

  • 能登半島地震と富山湾の海底地すべり
    立石たていしりょうさん(富山大学 准教授)
  • 津波からの避難行動
    井ノ口いのぐち宗成むねなりさん(富山大学 准教授)

立石准教授

井ノ口准教授

 

《パネルディスカッション》
次の災害にいかすこと

 今後の災害への備えなどについて、パネリストが意見を交わします。

  • 立石 良さん
  • 大井山おおいやま靖征やすまささん(富山青年会議所2024年度理事長)
  • 鈴木すずき佑実ゆみさん(アナウンサー)
  • 藤井裕久(富山市長)
TOP