二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。
令和7年1月1日現在、市内在住で令和6年中に所得(営業、農業、不動産、給与、配当など)があった方のうち…
給与所得者で、給与以外の所得(20万円以下)がある
公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下の年金所得者で、公的年金等以外の所得(20万円以下)がある
確定申告をする
収入が公的年金のみ
収入が給与所得のみで、勤務先から富山市に給与支払報告書の提出がある
(提出の有無は勤務先に確認してください)
スマホで電子申告(e-Tax)=「スマホ申告」といいます
※郵送が難しい場合、投函箱に投函もできます(投函時、職員は内容を確認しません)。設置場所(および期間)は次の通りです。
▶各行政サービスセンター・各中核型地区センター(受付期間中)
▶富山県民会館以外の申告受付会場(各会場の申告受付日)
※源泉徴収票や控除証明書などは、令和6年中のものを用意してください。
① | マイナンバーカード(記載が住民票と一致するもの) スマホ申告の場合は、以下のパスワードが必要です ※郵送の場合は、表裏両面の写しを添付。 |
② | 給与や公的年金の源泉徴収票 ※「振込通知書」ではありません。 |
③ |
収支内訳書、支払証明書、領収書、配当金支払明細書、特定口座年間取引報告書など、収入および必要経費がわかるもの |
④ | 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、国民年金保険料、その他の社会保険料の支払額がわかるもの |
⑤ | 生命保険料・地震保険料の控除証明書(保険会社等が発行するもの) |
⑥ | 医療費控除の明細書(医療費通知原本の添付で、記入を一部省略可能) ※セルフメディケーション税制による医療費控除の特例を受ける方は、「セルフメディケーション税制の明細書」が必要。 |
⑦ | 身体障害者手帳や療育手帳など、障害の程度がわかるもの |
⑧ | 寄附した団体などから交付された寄附金の受領証や証明書など |
⑨ | 昨年分(令和5年分)の確定申告書控え |
⑩ |
申告者本人の振込口座がわかるもの |
⑪ | 利用者識別番号またはID・パスワードの通知 (昨年までの申告時に受け取られたA4サイズの通知または税務署から送付されたはがきか封書の通知) |
市・県民税申告や確定申告をする場合、ふるさと納税の全額(ワンストップ特例の申請分を含む)を寄附金(税額)控除に含めて申告する必要があります。
市・県民税申告、確定申告の受付会場を開設します。お住まいの地域に関わらず、都合の良い会場をご利用ください。
富山税務署でのスマホ申告移行を受けて、富山市でも、確定申告は、原則スマホ申告に移行します。当日は、会場にいる職員が補助を行いながら、ご自身のスマホを使って申告していただきます(通信料がかかります)。
会場ごとに予約方法が異なりますのでご注意ください。
駐車場が大変混雑しますので公共交通をご利用ください。
申告会場 | 申告受付日時 | 予約期間 | 予約方法 | |
---|---|---|---|---|
富山県民会館 | 富山税務署が設ける確定申告会場(詳細はこちら) ※市・県民税申告は受付できません。 | |||
市役所8階 801会議室 |
2月17日(月)~3月17日(月) ※(土)(日)(祝)を除く。 |
9:00 ~15:30 | 2月7日(金)~3月13日(木)★ | ◆LINE予約◆ スマホ申告のみ予約制 予約のない方も申告受付はできますが、先着順で時間がかかります。ご了承ください。 ※岩瀬・蜷川地区センターでの受付は行いません。 |
山室地区センター (中市二丁目) |
1月30日(木) | 9:30 ~15:00 | 1月20日(月)~28日(火) | |
1月31日(金) | 1月21日(火)~29日(水) | |||
新庄地区センター (新庄町一丁目) |
2月3日(月) | 1月24日(金)~30日(木) | ||
水橋中部地区センター (水橋舘町) |
2月4日(火) | 1月25日(土)~31日(金) | ||
エコタウン交流推進センター (岩瀬天池町) |
2月5日(水) | 1月26日(日)~2月3日(月) | ||
四方地区センター (四方) |
2月6日(木) | 1月27日(月)~2月4日(火) | ||
呉羽会館(呉羽町) | 2月7日(金) | 1月28日(火)~2月5日(水) | ||
新庄北地区センター (新庄本町二丁目) |
2月10日(月) | 1月31日(金)~2月6日(木) | ||
豊田地区センター (豊田本町一丁目) |
2月14日(金) | 2月4日(火)~12日(水) | ||
大久保ふれあいセンター (下大久保) |
1月31日(金) | 9:30 ~15:00 | 1月21日(火)~29日(水) | ◆LINE予約◆ または ◆電話予約◆ 完全予約制 市・県民税申告の方や、スマホを使わない確定申告の方も予約できます。 の日は、スマホ申告の方のみ申告受付を実施します。LINE予約が必要です。 |
2月3日(月)、 5日(水)~7日(金) | 1月24日(金)~2月5日(水)★ | |||
大山会館(上滝) | 2月12日(水) | 1月31日(金)~2月7日(金) | ||
2月13日(木)、 17日(月)、18日(火) | 2月3日(月)~14日(金)★ | |||
八尾コミュニティセンター (八尾町井田) |
2月20日(木) | 2月10日(月)~18日(火) | ||
2月21日(金)、 25日(火)~27日(木) | 2月10日(月)~25日(火)★ | |||
婦中行政サービスセンター (婦中町速星) |
3月3日(月) | 2月21日(金)~27日(木) | ||
3月4日(火)~7日(金) 10日(月)~14日(金) 17日(月) |
2月21日(金)~3月13日(木)★ |
★希望する申告受付日の10日前~2日前((土)(日)(祝)の場合その前日)まで
大沢野・大山・八尾・婦中会場のみ
市役所などの窓口では受付できません。
予約開始直後は混みあいますので、つながらない場合は、時間を空けてかけ直すか、LINEから予約してください。
▶上記申告の相談は、富山税務署(申告会場:富山県民会館)へ。詳細は、こちらをご覧ください。