二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

富山市ファミリーパーク
開園40周年記念シンポジウム
未来を元気に!~動物・里山・地域で育む『生きる力』~

 市民の皆さんと共に運営してきたファミリーパークのこれまでの事業を振り返りながら、これからについて考えます。

富山市ファミリーパークの動物たち
富山市ファミリーパーク 40th ロゴ
日時
2月23日(祝) 13:00~16:00
場所
県教育文化会館ホール(舟橋北町)
定員
600人(申込順)
費用
無料
申込方法
申込フォーム、電話またはFAXで、代表者の氏名・連絡先、参加人数を、ファミリーパークへ。

申込フォーム

第1部◆基調講演
自然の恵みを次世代につなぐ環境保全活動
~サントリーの取り組み~

講師
山田やまだたけしさん(サントリー・サスティナビリティ経営推進本部アドバイザー)

第2部◆取り組み紹介
人を元気に、森を元気に、いのちを元気に、地域を元気に

講師
ファミリーパーク職員

第3部◆パネルディスカッション
未来を元気に 市民と共にすすむ道

コーディネーター
松本まつもと朱実あけみさん((一社)ミュージアムESDコミュニティ代表理事)
パネリスト
山田 健さん、川端かわばた裕人ひろとさん(小説家、ノンフィクション作家)、藤井裕久(富山市長)、村井むらい仁志ひとし(ファミリーパーク園長)

関連イベント◆ワークショップ
ファミリーパークの未来を考えよう

 園長からこれまでのファミリーパークの話を聞き、未来に向けたアイディアを話し合います。
 詳細は、問い合わせてください。

日時
2月2日(日)10:15~15:00
場所
ファミリーパーク きりん食堂(古沢)
定員
30人(応募多数の場合抽選)
申込方法
1月23日(木)までに、電話で、ファミリーパークへ。
お問い合わせ ファミリーパーク 電話:076-434-1234 FAX:076-434-1208
TOP