二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

みんなの医療を守るために
上手な医療のかかり方を身に付けましょう

お問い合わせ 保健所地域健康課(蜷川) 電話:076-428-1155
FAX:076-428-1150
Eメール:hokenjyotiiki-01@city.toyama.lg.jp

 市民の皆さんが、安心して医療を受けるためには、一人一人のかかり方がポイントです。上手に医療にかかると、自分自身の金銭的な負担、時間的な負担、体力的な負担が軽くなるほか、医療機関、医療従事者側への負担も軽減されます。ぜひ今日から「上手な医療のかかり方」を実践しましょう。

かかりつけ医をもちましょう

 健康に関することを何でも相談でき、必要なときは専門の医療機関を紹介してくれます。自宅や職場の近くに、かかりつけ医を見つけておきましょう。

日中の受診を心掛けましょう

 急な症状ではない場合には、時間外や休日受診を避け、かかりつけ医に診てもらいましょう。学校や職場での「病院へかかりやすい雰囲気づくり」も大切です。

休日・夜間は電話での医療相談を活用しましょう

 夜間・休日の急な病気やけがなどの際に、看護師などに医療機関受診の必要性や対処方法について相談できます。

医療安全支援センター(保健所地域健康課内)を設置しています

 患者やその家族からの医療に関する相談に対して、対処方法の助言などを行っています。電話や窓口での相談のほか、FAXやEメールなどによる相談も受け付けています。
※治療・検査内容の是非および医療行為における過失や因果関係の有無、責任の所在を判断・決定する窓口ではありません。

TOP