二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。
令和6年度の富山市表彰式を11月5日(火)、富山国際会議場で行います。
受彰者のご功績をたたえて表彰状を贈呈します。
市農業委員会会長等として、農業農村振興に貢献
市農業委員会委員として、農業農村振興に貢献
市選挙管理委員会委員として、公正な選挙の管理執行に貢献
福祉施設等での裁縫や植栽整備などの活動を通じて、地域福祉の向上に貢献
保育所等での楽器演奏や手遊びなどを通じて、児童の健全育成や地域福祉の向上に貢献
市統計調査員として、正確迅速な統計調査の推進に貢献
船峅地区自治振興会会長等として、住民自治の振興発展に貢献
古里自治振興会会長等として、住民自治の振興発展に貢献
熊野校下自治振興会会長等として、住民自治の振興発展に貢献
市統計調査員として、正確迅速な統計調査の推進に貢献
市消防団呉羽方面団方面団長等として、安全な地域社会の形成に貢献
市交通指導員として、地域住民の安全確保に貢献
市消防団婦中方面団方面副団長等として、安全な地域社会の形成に貢献
富山南地域交通安全活動推進委員協議会副会長等として、地域住民の安全確保に貢献
ジュニアハンドボールアジア選手権大会で優勝するなど、スポーツの振興発展に貢献
市交通指導員等として、地域住民の安全確保に貢献
パリオリンピックのスケートボード女子ストリートで7位入賞するなど、スポーツの振興発展に貢献
富山地域交通安全活動推進委員協議会副会長等として、地域住民の安全確保に貢献
提供:(一社)日本ボッチャ協会
パリパラリンピックのボッチャ女子個人戦で5位入賞するなど、スポーツの振興発展に貢献
市消防団分団長等として、安全な地域社会の形成に貢献
市保健推進員連絡協議会常任理事等として、保健衛生の増進に貢献
山室校下民生委員児童委員協議会会長等として、地域福祉の増進に貢献
市食生活改善推進連絡協議会副会長等として、市民の健康増進に貢献
堀川南社会福祉協議会理事として、地域福祉の増進に貢献
倉垣校下民生委員児童委員協議会会長等として、地域福祉の増進に貢献
鵜坂地区民生委員児童委員協議会会長等として、地域福祉の増進に貢献
下タ南部地区社会福祉協議会会長等として、地域福祉の増進に貢献
堀川南民生委員児童委員協議会会長等として、地域福祉の増進に貢献
船峅地区民生委員児童委員協議会会長等として、地域福祉の増進に貢献
光陽校区民生委員児童委員協議会会長等として、地域福祉の増進に貢献
寒江校下民生委員児童委員協議会会長等として、地域福祉の増進に貢献
婦負森林組合代表理事組合長等として、地域産業の発展に貢献
船峅土地改良区理事長として、地域産業の発展に貢献
市景観まちづくり審議会委員等として、良好な景観の形成や推進に貢献
市景観まちづくり審議会会長等として、良好な景観の形成や推進に貢献
学校薬剤師として、学校保健の向上に貢献
学校医として、学校保健の向上に貢献
学校医として、学校保健の向上に貢献
学校薬剤師として、学校保健の向上に貢献
学校歯科医として、学校保健の向上に貢献
学校歯科医として、学校保健の向上に貢献