二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

図書館 読書週間のイベント
すべて参加無料

お問い合わせ 図書館本館(西町) 電話:076-461-3200
ホームページ https://www.library.toyama.toyama.jp/

 10月27日(日)~11月9日(土)は第78回読書週間です。

セミナー「スウェーデンの歴史~大北方戦争期のロシアとの関係を軸に~」

日時
10月26日(土)14:00~15:30
場所
TOYAMAキラリ2階ロビー(西町)
講師
入江 いりえ 幸二 こうじ さん(富山大学人文学部准教授)
定員
100人程度(当日先着順)
申込
不要

伊与原 いよはら しん さん講演会

 かつて富山大学に勤務していた小説家の伊与原さんが、富山での思い出や作品に込めた思いなどを話します。

日時
10月27日(日)14:00~15:30
場所
TOYAMAキラリ2階ロビー
定員
100人程度(当日先着順)
申込
不要

めざせ!図書館はかせ

 問題を解きながら、図書館ホームページでの検索や機能について学びます。

日時
11月2日(土)10:30~11:45
場所
図書館本館
対象
小学生
定員
10人程度(申込順)
申込方法
10月15日(火)~11月1日(金)に、電話または直接、図書館本館へ。ホームページからも申し込みできます。

セミナー「図書館と建築」

 令和5年にリニューアルオープンした大沢野会館の設計者が、建築の解説・図書館ツアーを行います。

日時
11月3日(祝)10:00~11:30
場所
大沢野会館1階中会議室1(高内)
講師
細川 ほそかわ 良太 りょうた さん(一級建築士)
定員
30人(申込順)
申込方法
10月14日(祝)~11月2日(土)に、電話または直接、大沢野図書館へ。
お問い合わせ 大沢野図書館 電話:076-468-0950

ライチョウあれこれ
~二ホンライチョウを『深く』知ろう~

 ライチョウの魅力や飼育の方法について話します。

日時
11月16日(土)15:00~16:00
場所
市民交流センター(CiC3階:新富町一丁目)
対象
中学生以上
定員
30人(申込順)
申込方法
10月16日(水)~11月15日(金)に、電話または直接、とやま駅南図書館(CiC4階)へ。
お問い合わせ とやま駅南図書館 電話:076-444-0644

JICA北陸「JICA海外協力隊 わたしの好きな中南米」×図書館「中南米の文化を知ろう!」

 協力隊員の取り組みや中南米の文化を紹介するとともに、関連本を展示します。

期間
10月3日(木)~11月5日(火)
場所
図書館本館3階児童図書フロア
TOP