二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

家庭ごみの減量化・有料化を考えるフォーラム

お問い合わせ 廃棄物対策課 電話:076-443-2281

 家庭ごみの削減は喫緊の課題です。本市のごみ処理の実情や専門家の意見を聞き、私たち一人一人がごみの削減に向けてどのように取り組むべきなのか、会場の皆さんと一緒に考えてみましょう。

皆さんの参加を
お待ちしています♪

エコケロ
日時
9月28日(土)13:00~15:00
場所
市民プラザ アンサンブルホール(大手町)
定員
280人程度(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、市ホームページ(No.1015516)から申し込んでください。

ホームページ

イベント内容

01 ごみ減量化に向けた本市の取り組みの紹介

02 基調講演 「自分ごとのごみ減量と有料化」

講師
山谷修作さん(東洋大学名誉教授)

講師: 山谷 やまや 修作 しゅうさく さん

新潟県出身。中央大学大学院経済学研究科博士課程修了。環境政策の分野のうち特に廃棄物行政を専門とし、2019年にごみ減量資料室を開設。全国各地の現場に足を運んでフィールドワークを実施している。

03 お笑い芸人・スギちゃんによるトークショー

★ミニお笑いライブもあります!

ゲスト:スギちゃん

愛知県出身。ピン芸人として活躍中。カリスマ温泉ソムリエなどの資格を取得しており、現在は2児のパパとしてワイルドな一面を多く見せている。

04 トークセッション

 8月4日、18日に行われた「家庭ごみの減量を考えるワークショップ」で出た意見をグラフィックレコード(絵や図形などで内容をまとめたもの)で振り返りながら、トークゲストたちが自身の考えやごみ減量の実践例を語り合います。

トークゲスト
村井 むらい 美樹 みき さん(タレント)、山谷修作さん、藤井 ふじい 裕久 ひろひさ (富山市長)

村井美樹さん

京都府出身。早稲田大学教育学部卒業。1児の母。鉄道旅、歴史、写真、アートといった多彩な趣味を活かし、クイズ番組や鉄道旅番組など、多方面で活躍中。

藤井裕久

TOP