二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

特定健康診査を受けましょう

お問い合わせ 保険年金課 電話:076-443-2271

毎日を健やかに過ごすために ~生活習慣病発症・重症化予防~

 富山市国民健康保険の総医療費のうち、「生活習慣病」にかかる費用は5割を超えています。
 また、被保険者の3人に1人が「メタボリックシンドローム(基準該当および予備群該当)」と診断されています。メタボには、生活習慣病の発症リスクが高くなるなど、さまざまな悪影響があります。

生活習慣病等疾病別医療費のグラフ

 市では、40歳以上の被保険者を対象に、健康リスクを把握し、生活習慣病の発症および重症化予防を図るため、メタボに着目した健診や保健指導を実施しています。

健診

健診の内容
糖尿病や高血圧症、脂質異常症などの自覚しづらい病気の兆候を調べる検査を中心に行います。
受診方法
個別健診(指定医療機関での受診)と集団健診があります。

保健指導

 特定健康診査対象者の方や前年度健診結果が一定の条件を満たした方へ、受診の勧めや、保健指導を行います。

生活習慣病発症・重症化予防には、「自分の身体の状態を知ること」が重要です。
年に1回必ず受診し、健康づくりに役立てましょう。

休日集団健診のお知らせ

対象
国民健康保険や後期高齢者医療制度の被保険者
健診期間
5月15日(水)~12月27日(金)
必要なもの
被保険者証、受診券
費用
無料
申込方法
各申込期限までに、電話で、各申込先へ(申込順)。
インターネットからは24時間申し込みできます。
QRコード 申込フォーム

申込フォーム

開催日・
受付時間
場所 定員 申込期限 申込先・予約受付時間
8月3日(土)
8:00~10:30
富山市医師会健康管理センター
(経堂四丁目)
50人 7月12日(金) 富山市医師会健康管理センター
(月)~(金)9:00~16:00
(土)9:00~12:00
電話:076-422-4811
9月29日(日)
8:00~10:00
100人 9月9日(月)
10月26日(土)
9:00~11:30
速星公民館(婦中町砂子田) 70人 9月27日(金) 友愛健康医学センター
(月)~(金)8:30~17:00
電話:076-466-5544
11月2日(土)
8:00~10:30
富山市医師会健康管理センター 50人 10月11日(金) 富山市医師会健康管理センター 電話:076-422-4811
11月2日(土)
13:30~15:00
北陸予防医学協会
とやま健診プラザ(千代田町)
40人 10月4日(金) 北陸予防医学協会
とやま健診プラザ
(月)~(金)9:00~16:00
電話:076-471-5789
11月16日(土)
13:30~15:00
40人 10月18日(金)
11月23日(祝)
10:00~11:30
アピアショッピングセンター
(稲荷元町二丁目)
30人 10月25日(金) 友愛健康医学センター 電話:076-466-5544
11月30日(土)
13:30~15:00
北陸予防医学協会とやま健診プラザ 40人 11月1日(金) 北陸予防医学協会とやま健診プラザ 電話:076-471-5789
12月7日(土)
8:00~10:30
富山市医師会健康管理センター 50人 11月15日(金) 富山市医師会健康管理センター 電話:076-422-4811
12月7日(土)
8:30~11:00
友愛健康医学センター(婦中町中名) 40人 11月8日(金) 友愛健康医学センター 電話:076-466-5544
12月7日(土)
13:30~15:00
北陸予防医学協会
とやま健診プラザ
40人 11月8日(金) 北陸予防医学協会
とやま健診プラザ
電話:076-471-5789
12月21日(土)
13:30~15:00
40人 11月22日(金)
TOP