【広報とやま 令和5年(2023年)12月20日号】
会場 | 日時(変更する可能性あり) |
---|---|
八尾行政サービスセンター(八尾町福島) | 1月18日~2月15日の(月)(木)、1月24日(水)14:00~ |
障害者福祉プラザ(蜷川) | 1月19日~2月14日の(水)(金)9:30~ |
ウィンディ(春日) | 1月19日~2月20日の(火)(金)13:30~ |
慈光園(西番) | 1月23日~2月16日の(火)(金)13:30~ |
西保健福祉センター(婦中町羽根) | 1月29日~2月26日の(月)(木)、2月7日(水)、2月20日(火)13:30~ |
山田公民館(山田湯) | 2月13日~3月12日の(火)(金)9:30~ |
開催日 | テーマ |
---|---|
10(水) | 日常のスキンケア ~手荒れ~ |
11(木) | 糖尿病ってどんな病気? |
15(月) | お口のケアについて |
16(火) | 気をつけたい高齢者の食事 |
17(水) | 10分間でできる膝の体操 |
18(木) | 断乳と卒乳ってなあに?離乳食とおやつを知ろう |
22(月) | 白内障について |
23(火) | MRIとCTどう違うの? |
24(水) | ママと赤ちゃんのための産後エクササイズ ※参加希望の方は、事前に電話で連絡してください。 |
25(木) | 緩和ケアってなあに? |
29(月) | 手術のときに気をつける薬 |
31(水) | 肩こりについて知ろう |
中止の可能性があるため、事前に問い合わせてください。
開催日 | テーマ |
---|---|
12(金) | 産後ケア応援室の見学と交流 ※妊婦の方対象。 |
19(金) | ノルディックエクササイズを楽しもう |
26(金) | エンディングノートについて知ろう! |
ペインクリニック内科部長
神経障害性疼痛は何らかの原因で神経が直接障害を受けることで起こる痛みであり、原因は脳卒中、帯状疱疹、糖尿病、外傷、手術などさまざまです。原因が何であれ通常治癒すると想定される期間を超えて続く痛みは、神経障害性疼痛の可能性があります。
この痛みには一般的な痛み止めは効きにくく、原因となる病気の治療と同時に、神経の興奮を鎮める薬を用いて適切に痛みを緩和させることが重要です。