富山市の市外局番は(076)です。

お知らせ

子育てで困ったり悩んだりした時は、
子育て支援専門員に相談してください

 「子育て支援専門員」は、お子さんや保護者、妊婦などそれぞれのニーズに応じた情報提供や、子育てに関する相談などを行います。
 子育ての悩みや相談のある方は、こども保育課(市役所3階)、各行政サービスセンターまでお越しください。電話でも受け付けます。

図解:子育て支援専門員の流れ
お問い合わせ こども保育課 電話:443-2060
お問い合わせ 各行政サービスセンター
大沢野 電話:467-5830
大山 電話:483-2594
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2125
イラスト:シニアと子ども

募集

シニア保育サポーターとして活躍しませんか

 子どもたちの元気な声が聞こえ、かわいい姿に出会える保育所・幼稚園・認定こども園で、ボランティア活動をしていただける方を随時募集しています。

開催場所
最寄りの市立保育所・幼稚園・認定こども園
活動内容
  • 環境整備
    花壇づくり、草むしり、園庭整備、除雪 など
  • 行事の準備や補助
    運動会や生活発表会などの行事に関するお手伝い など
  • 保育教材の準備
    子どもたちが毎日使う雑巾の縁かがりや教材の準備 など
  • 伝承遊びの継承
対象
おおむね60歳以上の方
申込方法
申込書を、直接、最寄りの市立保育所・幼稚園・認定こども園へ。
※申込書は各市立保育所・幼稚園・認定こども園にあります。
お問い合わせ [市立保育所・市立認定こども園] こども保育課 電話:443-2060
お問い合わせ [市立幼稚園] 教育総務課 電話:443-2130

「MAMORIO」

画像:「MAMORIO」

※単体では、位置情報は発信しません。

徘徊はいかいの恐れのある高齢者をサポートします

 認知症高齢者などの徘徊による事故防止のため、小型タグ「MAMORIOまもりお」を無料で貸し出しています。利用したい方は、長寿福祉課まで問い合わせてください。

対象
市内に在住し、在宅で生活しているおおむね65歳以上の高齢者で、「認知症高齢者徘徊SOS緊急ダイヤル」に登録している方

小型タグ「MAMORIO」の仕組み

  1. ①小型タグを持った方の行方が分からなくなった場合に、徘徊SOS緊急ダイヤルに連絡をすると、一斉配信メールで見守り協力者へ専用アプリの起動を促します。
    図解:小型タグ「MAMORIO」の仕組み
  2. ②見守り協力者と、小型タグを持った方がすれ違うと、徘徊SOS緊急ダイヤルや家族のスマートフォンなど通知があります。
    図解:小型タグ「MAMORIO」の仕組み

富山市高齢者見守りメール

QR:「富山市高齢者見守りメール」登録サイト

アプリ「MAMORIOまもりお

QR:「アプリ MAMORIO」iPhone ダウンロード

iPhone

QR:「アプリ MAMORIO」Android ダウンロード

Android

◆見守り協力者を募集しています

 専用アプリ「MAMORIO」のダウンロードと、アプリ起動依頼などのメールが届く「富山市高齢者見守りメール」への登録をお願いします。

お問い合わせ 長寿福祉課 電話:443-2044
イラスト:車の急発進

後付け急発進等抑制装置の設置費用を補助します

 市では、アクセルとブレーキのペダル踏み間違いによる事故を防ぐため、ペダル踏み間違いによる急発進を抑制する装置の設置費用を補助します。

主な条件
  • 市内に住所があり、令和6年3月末までに満65歳以上になる方
  • 有効期限内の運転免許証を保有しており、自ら使用する自動車に装置を設置される方 など
補助金額
装置の購入費用の2分の1の額(上限35,000円、申請者1人につき1台、1回限り)
※千円未満の端数は、切り捨て。
※取り付けの工賃は、含みません。
※国土交通省の性能認定を受けた装置が対象です。
申請方法
装置を設置する前に、生活安全交通課(市役所4階)で申請してください。

※詳細は、問い合わせるか、市ホームページ(No.1012463)をご覧ください。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052
イラスト:迷惑電話

迷惑電話防止機能を搭載した
電話機などの購入費用の一部を補助します

補助対象者
市内に住所がある65歳以上で、①②どちらかに該当する方
①ひとり暮らしの高齢者
②高齢者世帯に属する方(いずれか1人)
※日中だけ高齢者のみとなる世帯も含む。
対象機器
次の➊・➋の機能を搭載した固定電話機、または外部接続可能な装置
(補助を申請する日から起算して1年以内に購入代金を支払っているもの)
➊電話が鳴る前に警告メッセージが流れる
➋電話に出ると自動で通話内容を録音する
補助金額
1台の購入費用(消費税を含む)の2分の1(上限5,000円、一世帯につき1回限り)
※値引きやポイントなどを差し引いた後の実質の支払額。
申請方法
電話機を購入後、消費生活センター(CiC3階:新富町一丁目)に申請書と添付書類を郵送または直接提出してください。
※添付書類など詳細は、市ホームページ(No.1005038)で確認してください。
お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2123

納期限のお知らせ

軽自動車税(種別割)

納期限
5月31日(水)

※口座振替をご利用の方は、納期限の日が振替日となります。前日までに預貯金残高をご確認ください。

簡単・便利な口座振替のご利用を

 取扱金融機関は、富山市内に本店・支店のある金融機関の全国の店舗(イオ信用組合を含む。三井住友信託銀行、商工組合中央金庫を除く、東日本信用漁業協同組合は富山県内店舗のみ)、全国のゆうちょ銀行・郵便局です。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2027
QR:「新型コロナワクチン接種」特設サイト

特設サイト

新型コロナワクチン接種
令和5年春開始接種のお知らせ

 対象者を重症化リスクが高い方に限定して実施しています。接種できる期間は、8月31日(木)までです。

対象者
初回接種(1・2回目接種)を終えた方で、次に該当する方
  • 65歳以上の方
  • 基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方(5~64歳)
  • 医療従事者、高齢者・障害者施設などの従事者

接種券発送スケジュール

 前回接種から3カ月経過した5歳以上の方に送付します。接種券が届いたら、自分が対象者か、必ず確認してください。
※未使用の接種券(3~5回目)をお持ちの接種対象者の方は、お手持ちの接種券を利用してください。
※令和5年秋開始接種で使用する場合があるので、接種券は大切に保管してください。

前回接種日 接種券発送日
3月1日~3月15日 5月29日(月)
3月16日~3月31日 6月13日(火)
4月1日~4月15日 6月28日(水)
4月16日~5月7日 7月12日(水)

小児(5~11歳)のオミクロン株対応ワクチン接種について

  • 未接種の場合、基礎疾患の有無に関わらず、1人1回接種できます。
  • 基礎疾患があり、5月7日までに接種した場合は、さらに1回接種できます。
お問い合わせ 新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
予約・相談センター 電話:411-9064、電話:411-9065
受付時間 平日9:00~17:00

児童手当の手続きについて

所得上限限度額以上のため、児童手当を受給していない方へ

 令和5年度(令和4年中)所得が所得上限限度額未満の場合、再度児童手当を受給できることがあります。
 令和5年度の所得課税通知書が届き、所得が所得上限限度額未満と知った日から15日以内に申請してください。

児童手当を継続して受給している方へ

 一部の対象者を除き「児童手当・特例給付現況届」の提出は不要です。
※提出が必要な方には例年通り案内が届きます。提出がない場合、6月以降の児童手当が受給できません。

お問い合わせ こども福祉課 電話:443-2249
お問い合わせ 各行政サービスセンター
大沢野 電話:467-5830
大山 電話:483-2594
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2125
QR:「学校法人先端教育機構事業構想大学院大学」ホームページ

学校法人先端教育機構
事業構想大学院大学
ホームページ

富山市スマートシティ推進プロジェクト研究

 DXやスマートシティの実現に向けて、官民連携の共創により新事業の創出やビジネスモデルの変革を目指す人材育成プログラムに参加しませんか。
※詳細はQRコードをご覧ください。

開催日時
7月~令和6年3月(全20回、各回半日程度)
開催場所
Sketch Labスケッチ ラボ(CiC3階:新富町一丁目)
対象
市の発展に寄与する新事業の創出を目指す企業、新分野の展開や収益の仕組みづくりを検討している企業など
定員
各企業から7人程度(応募多数の場合は選考となります。)
費用
無料
申込期限
6月11日(日)
お問い合わせ スマートシティ推進課 電話:443-2006

マイナポイント支援窓口の開設期間を延長します

 国のマイナポイント申込期限が9月末まで延長されました。これに合わせ、市のマイナポイント支援窓口の開設期間を延長します。

開催日時
9月29日(金)までの(月)~(金)8:30~17:15 ※(祝)、(休)を除く。
開設場所
  • 市役所西館1階
  • 大沢野・大山・八尾・婦中の各行政サービスセンター
対象
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方
必要な物
  • マイナンバーカード
  • カード取得時に設定した4桁の暗証番号
  • キャッシュレス決済サービスのアプリまたはカード
  • 本人名義の通帳またはキャッシュカード(公金受取口座を登録する場合)

※キャッシュレス決済サービスによっては申込終了日が異なる場合があります。各事業者に確認をお願いします。
※詳細はマイナポイント事業特設サイト(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ マイナポイント申し込み支援窓口 電話:443-2276

ハザードマップを活用しましょう

 「地震」「津波」「洪水」「土砂災害」のハザードマップを地域ごとに作成しているほか、中心市街地(松川周辺)においては、「内水(排水路などの雨水排水能力を超える降雨により発生する浸水)」のハザードマップを作成しています。

掲載情報
  • 各災害により被害を受ける恐れのある地域と、避難場所
  • より安全に避難するためのポイント
  • 防災関連機関の連絡先 など

※マップは各担当課、各行政サービスセンター、各中核型地区センターにあるほか市ホームページ(No.1011986)からもダウンロードできます。

お問い合わせ [地震・津波]防災危機管理課 電話:443-2181
お問い合わせ [洪水・土砂災害]河川整備課 電話:443-2221
お問い合わせ [内水]上下水道局下水道課 電話:432-8571

洪水情報(緊急速報メール)の配信

 神通川・常願寺川・庄川の氾濫の危険が高まった時、緊急速報メールが自動で配信されます。メールを受信したら、雨の降り方や川の水位を国ホームページ(https://www.river.go.jp/)で確認しましょう。
※ご利用の機種により、緊急速報メールに対応していない場合があります。

お問い合わせ 富山河川国道事務所 電話:443-4701
お問い合わせ 河川整備課 電話:443-2221

美しい環境をみんなで守ろう

●ごみや木の枝を燃やさない

 黒煙や悪臭が発生します。市のごみ収集を利用してください。

●私有地(空き地)の除草

 土地を管理(所有)される方は、雑草の繁茂はんもを防いでください。ごみの不法投棄や害虫などが発生する原因となります。

お問い合わせ 環境保全課 電話:443-2086

重度身体障害者の寝具の洗濯など

対象
市内在住の在宅で65歳未満の身体障害者手帳1・2級を持ち、寝たきりかそれに近い状態にある方
枚数
敷布団、掛布団、毛布各1枚(合計3枚まで)
費用
①乾燥、消毒の場合…300円
②洗濯、乾燥、消毒の場合…500円
※①②のいずれかを選んでください。
訪問日
7月上旬~8月下旬(日程は後日、郵便か電話でお知らせします)
申込方法
6月5日(月)(必着)までに、郵送または直接、申請書を、障害福祉課(〒930-8510 新桜町7-38:市役所1階)、各行政サービスセンター、各中核型地区センターへ。
※申請書は、各申込先にあるほか、市ホームページ(No.1003621)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 障害福祉課 電話:443-2056
お問い合わせ 各行政サービスセンター
大沢野 電話:467-5811
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114
お問い合わせ 各中核型地区センター
山田 電話:457-2111
細入 電話:485-2111

高齢者の寝具の洗濯など

対象
市内在住の在宅で65歳以上の寝たきり高齢者、または一人暮らしの高齢者
枚数
敷布団、掛布団、毛布各1枚(合計3枚まで)
費用
①乾燥、消毒の場合…300円
②洗濯、乾燥、消毒の場合…500円
※①②のいずれかを選んでください。
訪問日
7月上旬~8月下旬(日程は後日、郵便でお知らせします)
申込方法
6月5日(月)(必着)までに、郵送または直接、申請書を長寿福祉課(〒930-8510 新桜町7-38:市役所3階)、各行政サービスセンター、各中核型地区センターへ。
※申請書は、各申込先にあるほか、市ホームページ(No.1003657)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 長寿福祉課 電話:443-2062
お問い合わせ 各行政サービスセンター
大沢野 電話:467-5811
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114
お問い合わせ 各中核型地区センター
山田 電話:457-2111
細入 電話:485-2111

農地を宅地などにしたいときは

 田や畑などを住宅地や駐車場などにしたいときは、農業委員会事務局に相談してください。農地の場所や利用目的に合わせて、転用が可能かどうか、農業振興地域からの除外など、必要な手続きについて説明します。

お問い合わせ 農業委員会事務局 電話:443-2129

とやまの木が見える家づくりを補助します

対象
市内で新築や増築、リフォームをする木造住宅で、床、内・外壁、天井などに市内産木材を20m²以上使用する場合(ただし、使用する木材量全体のうち、20%以上が市内産材であること)
補助金額
使用面積1m²当たり3,000円(上限は、1戸につき20万円)
※柱の面積は含まない。
申込方法
直接、森林政策課(市役所4階)へ。
※申込順。予算額に達した場合、受け付けを終了。

※詳細は、市ホームページ(No.1005933)をご覧になるか、問い合わせてください。

お問い合わせ 森林政策課 電話:443-2019

水回りの困りごと出張相談

 水回りに関する不満や疑問・問題について、市管工事協同組合青年部が無料で出張し、相談に応じます。相談後、修理など(有料)を希望する場合は、最寄りの市指定工事店を紹介します。

開催日時
6月4日(日)9:00~16:00 ※時間は相談者と調整し、決定します。
対象
市内在住で、次のようにお困りの方
  • 水の勢いや排水の流れが悪い
  • 蛇口を閉めても水が漏れる
  • 下水道へ接続したい
  • その他上下水道について相談したい
申込方法
5月29日(月)~31日(水)の9:00~16:00に、電話で、市管工事協同組合青年部へ。
お問い合わせ 市管工事協同組合青年部 電話:482-3661
お問い合わせ 上下水道局経営企画課 電話:432-8624

教科書展示会

 令和6年度の小・中学校、高等学校の教科用図書を展示します。

展示期間
6月6日(火)~7月5日(水)9:00~17:00 ※(土)(日)を除く。
開催場所
市教育センター研修室・教科書センター(Toyama Sakuraビル6階:新桜町)
お問い合わせ 市教育センター 電話:431-4404

私立高校 市奨学資金

 授業料の支払いが困難な方に、奨学資金を支給します。対象者は、家計や本人の学業成績などにより決定します。

対象
次の全てに該当する方
  • 私立高校の在学生(専攻科を除く)
  • 市内に居住している世帯に属する方(市外の私立高校に在学している方も対象となります)
  • 授業料の免除を受けていない方
  • 国の就学支援金を受給している方(月額9,900円未満)
募集人数
3人程度
支給額
授業料と国の就学支援金との差額相当分(月額9,900円を限度とします)
※返済の必要はありません。
※他の奨学資金と重複受給はできません。
申請方法
6月9日(金)までに、申請書に必要書類を添えて、直接、市内各高校または学校教育課(Toyama Sakuraビル7階:新桜町)へ。
※申請書は市内各高校、学校教育課にあるほか、市ホームページ(No.1007381)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 学校教育課 電話:443-2134

結核は過去の病気ではありません
~65歳以上の方へ~

 結核は、主に肺に炎症を起こす病気で、現在も日本では、毎年約1万人が発病しています。県内の結核患者の約8割が65歳以上の方です。
 65歳以上の方を対象に、肺がん検診と併せて結核検診を行っています。

お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152

食品等事業者の皆さんへ

 食品衛生法により、漬け物や水産製品の製造を行う営業は、許可が必要です。また、冷蔵や冷凍の食品を販売する営業は、届け出が必要です。詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 保健所生活衛生課 電話:428-1154

シルバー人材センターからのお知らせ

画像:ちりめんはがき

ちりめんはがき

女性のつどい

 女性限定の「お仕事説明会とワークショップ」です。ワークショップでは、ちりめんはがき作りをします。

開催日時
6月6日(火)10:00~12:30
開催場所
アピアショッピングセンター2階 サロン(稲荷元町二丁目)
対象
60歳以上
定員
15人(申込順)
費用
無料
申込方法
電話で、シルバー人材センター本所へ。

剪定せんてい講習会を開催します

開催日時
5月30日(火)10:00~15:30、31日(水)9:00~15:30(2日間)
開催場所
営農サポートセンター(月岡町三丁目)
対象
  • 市内在住の60歳以上で、シルバー人材センターの会員となって剪定業務での就業を目指す方
  • 庭木の剪定に必要な道具を自分で所有している方
費用
無料
定員
5人(選考により決定)
申込方法
電話で、シルバー人材センター本所へ。

洋服のお直しはひと針工房へ

 洋服のお直しを承ります。
 本所、大沢野連絡所(高内)、婦中連絡所(婦中町羽根)に相談してください。

キャラクター:チエブクロー

チエブクロー

QR:「シルバー人材センター」ホームページ

 詳細は、ホームページ(http://www.toyama-sjc.or.jp/)をご覧になるか、問い合わせてください。

お問い合わせ シルバー人材センター本所(五福) 電話:444-5535

5月30日(火)(ごみゼロの日)は街角クリーン活動

 お昼休みに、富山駅前や城址公園周辺の美化活動に参加しませんか。
 詳細は、市ホームページ(No.1005385)をご覧ください。

お問い合わせ 環境センター業務課 電話:429-7366

ページトップ

募集

富山市公設地方卸売市場の食堂事業者

 市場内事業者向けの食堂を運営する事業者を募集します。

対象
飲食店の営業実績のある事業者
定員
1事業者(応募者の企画内容などを総合的に審査のうえ、決定します。)
使用面積
80m²
使用料
月額123,200円 ※別途、保証金(739,000円)が必要。
申込期間
5月20日(土)~6月30日(金)

※詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 地方卸売市場(掛尾町500) 電話:495-2300

子どもたちと芸術との出会い体験事業補助金

 市に登録されている芸術家と協力し、子どもが芸術に接するイベントを開催する場合、経費の一部を補助します。

対象
営利を目的としないイベントを行う市内の団体や個人で、補助対象となる経費が1万円以上のもの
申込方法
6月1日(木)~12日(月)に、直接申請書を、文化国際課(市役所5階)へ。
※申請書、募集要項、登録されている芸術家の一覧表は文化国際課にあります。市ホームページ(No.1003003)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

ページトップ

講座・講演

花で潤う街「フローラルとやま」創出事業
フラワーアレンジメント教室

開催日時
6月17日(土)9:30~、11:00~、13:30~、15:00~
開催場所
地場もん屋総本店(総曲輪三丁目)
テーマ
父の日
対象
市内在住の小学生とその保護者
定員
各10組(応募多数の場合抽選)
費用
1組500円
申込方法
6月5日(月)までに、電話、FAX、Eメールで、希望の回、郵便番号、住所、参加者全員の氏名、学年、電話番号を、フローラルとやま実行委員会へ。
お問い合わせ フローラルとやま実行委員会(農業水産課内) 電話:443-2083 FAX:443-2185
Eメール nougyousuisan@city.toyama.lg.jp

男女共同参画サテライト講座

●個性かがやくジェンダー平等の実現をめざして ~富山から考えるSDGs・ゴール5~

開催日時
6月17日(土)14:00~15:30
開催場所
とやま市民交流館 学習室1(CiC3階:新富町一丁目)
対象
市内に在住か通勤・通学している方
講師
彼谷かやたまきさん(富山国際大学子ども育成学部教授)
定員
40人(申込順)
費用
無料
申込方法
6月12日(月)(必着)までに、往復はがき、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、参加者氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、FAX番号(FAXで申し込む方)を、男女共同参画推進センター(〒930-0002 新富町一丁目2-3)へ。
お問い合わせ 男女共同参画推進センター 電話:433-1760 FAX:433-1761
Eメール suishin-01@city.toyama.lg.jp

プロの介護技術を教えます
~家族介護の技術支援~

 訪問介護員などが自宅を訪問し、介護のコツを教えます。

開催日時
(月)~(金)9:00~15:00の間で相談して決定
対象
次の全てに該当する方
  • 市内在住で、現在、自宅で高齢者の介護を行っている方
  • 講座受講後、簡単なアンケート調査に協力していただける方
定員
50人(申込順)
費用
1回400円(内容により教材代などの実費負担が必要な場合があります)
申込方法
事前に、電話で、介護保険課へ。
お問い合わせ 介護保険課 電話:443-2041

ページトップ

催し・イベント

市民ミニコンサート
~スペシャルミニコンサート~

開催日時
6月23日(金)12:20~12:50
開催場所
市役所2階 市民ホール
出演
桐朋アカデミー弦楽四重奏団
清水しみず健太郎けんたろうさん、伊東いとう香音かのんさん(バイオリン)、中島なかじま美由みゆさん(ビオラ)、藤森ふじもり洸一こういちさん(チェロ)
お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

6月1日は牛乳の日
~牛乳を飲んで畜産農家を応援しよう~

 牛乳の消費を拡大するため、富山市産の牛乳を無料で配布します。(200mlの紙パックを1人1本まで)

開催日時
6月1日(木)10:00~ ※無くなり次第終了。
開催場所
富山駅南北自由通路
お問い合わせ 農業水産課 電話:443-2083

温泉スタンプラリー

 全て巡ると、無料入浴券2枚を進呈します。
※無料入浴券は7月末まで利用可。

開催期間
6月30日(金)まで
開催場所
  • 八尾ゆめの森ゆうゆう館
  • 牛岳温泉健康センター
  • 楽今日館
  • よしみねゆ~ランド(立山町)
  • アルプスの湯(上市町)
※台紙は対象施設にあります。
お問い合わせ 富山市温泉施設連絡協議会(ゆうゆう館) 電話:454-3330

親子で省エネについて学ぼう

①「STOP!地球温暖化すごろく」体験

開催日時
6月18日(日)10:00~11:30
開催場所
市民プラザ(大手町)
費用
無料

②エコクッキング

開催日時
7月23日(日)10:00~12:30
開催場所
日本海ガスショールームPregoプレーゴ(黒崎)
費用
無料

③次世代エネルギーパーク見学ツアー

開催日時
8月20日(日)9:30~14:30
開催場所
市内エネルギーパーク(木質ペレット工場、小水力発電所)など
費用
1人1,000円(昼食代)

[共通項目]

対象
市内在住の小学4~6年生とその保護者で、3日間とも参加できる方
定員
8組16人(応募多数の場合抽選し、当選者にのみ通知)
申込方法
6月5日(月)までに、チームとやましホームページ(https://www.team-toyama.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053

親子でそうめんスプラッシュ!!

①竹のとい作りと流しそうめん

開催日時
7月8日(土)10:00~14:10(受付9:30~)

②竹箸・竹器ちっき作りと流しそうめん

開催日時
7月9日(日)10:00~14:10(受付9:30~)

[共通項目]

開催場所
野外教育活動センター「子どもの村」(山田赤目谷)
対象
小学生以上とその保護者
定員
各14組(応募多数の場合抽選)
費用
1人1,000円
申込方法
5月25日(木)~6月8日(木)に、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 子どもの村 電話:457-2311

黄花コスモスの種まき

●ひまわり通り・すずかけ通り

開催日時
6月2日(金)7:30~8:30
集合場所
県庁前公園
費用・申込
不要

※作業しやすい服装で参加してください。
※シャベルを持参してください。

お問い合わせ NPO法人花街道薬膳のまちを夢みる会((有)ゼフィール内) 電話:444-7033
お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2258

BOOK DAY とやま

 北陸最大級の古本市です。

開催日時
5月27日(土)~28日(日)10:00~18:00
開催場所
富山駅南北自由通路

※詳細は、ホームページ(https://bookdaytoyama.net/)をご覧ください。

お問い合わせ BOOKDAYとやま実行委員会(古本いるふ内) 電話:456-7620
お問い合わせ 富山駅周辺地区整備課 電話:443-2016

オーバード・ホール/中ホール杮落こけらおとし公演 富山特別企画
坂東玉三郎×鼓童「アマテラス幻想」<生中継パブリックビューイング>

画像:坂東玉三郎×鼓童「アマテラス幻想」

©Takashi Okamoto

 オーバード・ホール/中ホールの杮落し公演を、大ホールのスクリーンで鑑賞しませんか。どなたでも申し込みできます。

開催日時
7月1日(土)14:30開演(14:00開場)
※記念式典の進行により、開演時間が前後する場合があります。
開催場所
オーバード・ホール/大ホール(牛島町)
対象
小学生以上(未就学児入場不可)
定員
1,000人程度 ※全席指定。
費用
入場無料 ※入場にはチケットが必要です。
チケット申込開始
6月3日(土)10:00~
チケット申込方法
  • アスネットオンライン https://www.aubade.or.jp/
  • アスネットカウンター 電話:445-5511(オーバード・ホール1階)
    営業時間 10:00~18:00
    定休日 (月) ※(祝)の場合、翌平日休み。
お問い合わせ 市民文化事業団 電話:445-5610

ページトップ

施設行事

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 ※(土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
観覧料のみ
申込
不要

6月のプラネタリウム

開始時刻 (月)~(金)
13:30 ダイナソー・サバイバル 恐竜たちの大進化
15:30 水の惑星 ―星の旅シリーズ―
開始時刻 (土)(日)
9:45 水の惑星 ―星の旅シリーズ―
11:00 ダイナソー・サバイバル 恐竜たちの大進化
12:15 ハナビリウム~花火って、なんであるの?~
13:30 水の惑星 ―星の旅シリーズ―
14:45 ダイナソー・サバイバル 恐竜たちの大進化
16:00 学芸員と星空さんぽ(星空解説)

6月の星空観察会

※雨天曇天時は、解説会のみ。

開催日時
毎週(土)19:30~20:10、20:20~21:00
開催場所
城南公園(科学博物館前)
定員
各25人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、ホームページまたは、窓口で申し込んでください。

ロビー展「流れ星を探して」

 流れ星の観察方法などを紹介します。

開催期間
5月27日(土)~7月9日(日)

富山県科学展覧会入賞作品展「アイディア浮かぶ科学の広場」

 市内小中学生の作品を展示します。

開催期間
6月3日(土)~7月2日(日)

科学教室「ピカピカ泥だんごを作ろう!」

 泥だんご作りを通して、土の性質や光の反射について学びます。

開催日時
6月18日(日)13:30~16:00
対象
小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員
8組(応募多数の場合抽選)
申込方法
6月8日(木)(必着)までに、往復はがきで、行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先を、科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目8-31)へ。ホームページからも申し込みできます。

6月のサイエンスライブ

開催日 内容
3日(土)・4日(日) ※雨天中止。 解説!城南公園の木
10日(土)・11日(日) 解説!富山にいたゾウ
17日(土)・18日(日) 解説!立山の昆虫
24日(土)・25日(日) 解説!海辺の貝殻
時間
10:30~、14:00~(各回15分程度)

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200
ホームページ https://www.library.toyama.toyama.jp/

おはなし会

 昔話の語りを中心とした語りの会です。

開催日時
毎月第4(日)14:00~14:40 ※5月は28日(日)に開催します。
対象
5歳児以上
費用・申込
不要

大人のための図書館再入門教室

 市立図書館のサービスを分かりやすく解説したあと、各フロアを案内します。

開催日時
6月13日(火)11:00~12:00
定員
15人程度(先着順)
費用・申込
不要

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

館蔵品展「牛人と小さないきものたち」

開催期間
6月1日(木)~10月1日(日)
開催場所
篁牛人記念美術館
お問い合わせ 篁牛人記念美術館 電話:433-9215

いろりを囲むお話

開催日時
6月17日(土)13:30~
開催場所
民芸合掌館
内容
呉羽や県内に伝わる昔話など
語り部
奥井おくい悦子えつこさん、熊野くまの志津子しずこさん、加藤かとう美智みちさん(とやま語りの会のみなさん)
費用・申込
不要
お問い合わせ 民芸合掌館 電話:431-8156

猪谷関所館(猪谷)

お問い合わせ 電話:484-1007 FAX:484-1845
費用
大人150円、高校生以下無料

企画展「江戸時代の数学『和算』~橋本家文書を解く~」

開催期間
6月3日(土)~9月24日(日)
※(月)、(祝)の翌日((土)(日)を除く)は休館。

[館長による展示の解説会]

開催日時
6月3日(土)10:00~11:00
費用
入館料のみ
申込
不要

[夏休み企画]和算にチャレンジしよう

開催日時
8月6日(日)、13日(日)9:30~10:20
費用
入館料のみ
申込
不要

古文書入門講座(全3回)

開催日時
6月10日(土)、17日(土)、24日(土)9:30~11:30
講師
加藤かとう敏一としいちさん(猪谷関所館元館長)
対象
3日間とも参加できる方
定員
10人(申込順)
費用
参加費150円
申込方法
6月2日(金)までに、電話かFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号を、猪谷関所館へ。

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料 ※企画展は展覧会ごとに観覧料が異なります。

見どころトーク

※展示室への入場は展覧会観覧券が必要。

企画展「アナザーワールド:不思議でリアルな世界」

開催日時
6月3日(土)、17日(土)14:00~

常設展「オノマトペで見つける、ガラスの不思議」

開催日時
6月4日(日)14:00~

4階常設展(コレクション展)閉場日

 展示替えのため、臨時閉場します。

期間
6月5日(月)~9日(金)

※企画展および6階常設展(グラス・アート・ガーデン)は観覧できます。
※6月7日(水)は、全館休館日です。

ファミリーパーク(古沢)

お問い合わせ 電話:434-1234
開園時間
9:00~16:30(入園は16:00まで)
費用
大人500円、中学生以下無料
画像:オウムインコデー

6月18日(日)は「オウムインコデー」イベント

※費用・申込不要。

①インコのフライトショー 記念撮影あり!

開催時間
11:00~11:30、14:00~14:30
開催場所
六せん広場

②ランチタイムキーパートーク

開催時間
12:00~12:30
開催場所
自然体験センターホール

③富山県出身CHIKOチコさんのライブ&トークショー

開催時間
13:00~13:40
開催場所
自然体験センターホール

里山教室「植物めぐり」

開催日時
6月18日(日)10:00~12:00
集合場所
芝生広場の特設看板前
講師
孫田まごた佳奈かなさん(富山県立大学助教)
定員
20人(申込順)
費用
入園料のみ
申込方法
5月25日(木)10:00から、電話で、ファミリーパークへ。