富山市の市外局番は(076)です。

お知らせ

QR:「新型コロナワクチン接種」特設サイト

特設サイト

新型コロナワクチン接種
令和5年春開始接種のお知らせ

 重症化予防を目的として、対象者を重症化リスクが高い方に限定して実施します。接種できる期間は、5月8日(月)から8月31日(木)までです(予約方法などの詳細は、決まり次第、広報とやまや特設サイトでお知らせします)。
 基礎疾患が無い12~64歳の方は、5月8日から8月31日まで、オミクロン株対応ワクチンの接種を受けられません。接種を希望する方は、5月7日(日)までに接種を受けてください。

対象者
初回接種(1・2回目接種)を終えた方のうち、次のいずれかに該当する方
  • 65歳以上の方
  • 基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方(12~64歳)
  • 医療従事者、高齢者・障害者施設などの従事者

接種券発送スケジュール

 前回接種から3カ月経過した12歳以上の方に送付します。接種券が届いたら、自分が対象者になるか、必ず確認してください。
※まだ使用していない接種券(3~5回目)をお持ちの接種対象者の方は、お手持ちの接種券を利用してください。
※令和5年秋開始接種で使用する場合があるので、接種券は大切に保管してください。

前回接種日 接種券発送日
9月28日~10月31日 4月25日(火)
11月1日~11月15日 4月28日(金)
11月16日~11月30日 5月2日(火)
お問い合わせ 新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
予約・相談センター 電話:411-9064、電話:411-9065
受付時間 平日9:00~17:00

SDGsを一緒に進めませんか

ロゴ:SDGs未来都市とやま

 誰でも参加できるSDGs推進イベントの開催や、「SDGs未来都市とやまロゴマーク」を活用した普及啓発ツールの作成などの事業に補助金を交付します。

補助対象
富山市SDGs推進サポーター登録をしている企業、団体、NPOなど(個人は除く)
補助金額
対象経費の50%以内(上限10万円)

※補助対象になるか、事前に問い合わせてください。
※年度予算額に達し次第終了します。
※詳細は、市ホームページ(No.1002500)をご覧ください。

お問い合わせ 企画調整課 電話:443-2010
ロゴ:とほ活

民間事業者などのベンチ設置を支援します

 市では、「とほ活(富山で歩く生活)」をキャッチコピーとして、歩きたくなるまちづくりを推進しています。
 歩行者が気軽に利用できるベンチを民間事業者などが設置する場合に、費用の一部を補助します。

画像:民間事業者などのベンチ設置
補助対象
民間事業者、地域団体など
補助金額
ベンチ購入設置費用の3分の2で上限10万円
※1申請者あたり年度内に2基まで。
対象設置場所
  • 歩行者が気軽に利用することができる道路沿いの場所
  • バス停などに面する場所
補助要件
  • 十分な安全性、耐久性を有するベンチであること
  • 企業などの広告を主目的としたものでないこと など

※詳細は、市ホームページ(No.1006606)を確認してください。

お問い合わせ まちづくり推進課 電話:443-2054

環境に配慮した住宅・機器に補助します

ZEHを取得された方へ補助します

ZEH(ゼッチ)とは

 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、1年間の住宅全体のエネルギー収支がおおむねゼロとなる住宅です。快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率な設備を整えることで省エネルギーに努めつつ、太陽光発電などでエネルギーを創り出します。

申請期間
令和5年5月8日(月)~令和6年3月19日(火)
補助金額
1戸あたり上限20万円
予定件数
20件
QR:「ZEH補助」ホームページ

詳細はこちら

補助対象住宅の主な要件

省エネルギー機器等導入補助制度のお知らせ

申請期間
令和5年5月8日(月)~令和6年3月19日(火)
補助額
5万円
注意事項
  • 機器の保証開始日が令和5年3月1日(水)から令和6年2月29日(木)までであること
  • 市が行う「チームとやまし」に登録し、今後2年間、環境家計簿を入力する必要があります。
  • 「ZEH導入補助金」と「省エネルギー機器等導入補助金」の併用はできません(ペレットストーブを除く)。

※申込方法など詳細は、市ホームページ(No.1005156)をご覧ください。

補助対象機器 要件
定置型蓄電池
(ポータブル不可)
  • 4kWh以上の容量であること
  • 太陽光発電システムをすでに設置している、または同時に設置すること
  • 蓄電ユニットの増設および設備改修ではないこと
家庭用燃料電池
(エネファーム)
  • 都市ガス・LPガスを燃料として使用し、発電・排熱利用を行うシステムであること
  • 機器の増設および設備改修でないこと
ペレットストーブ
  • 木質ペレットのみを燃料とすること
    ※まきを燃料として利用できない構造であること。
お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053

取引・証明用「はかり」の定期検査

 取引や証明に使用する「はかり」は、2年に1度の定期検査を受けることが計量法で義務付けられています(検査には手数料がかかります)。
 今年度の対象区域は、下記のとおりです。対象者には、案内を送付します。新規で検査を希望する方は、消費生活センターに問い合わせてください。

①市職員が検査を実施する区域

受付時間
11:00~15:00
日程 区域 会場
6月16日(金) 八人町、柳町 柳町地区センター
6月21日(水) 大山 大庄地区センター
6月26日(月) 愛宕 愛宕地区センター
6月28日(水) 浜黒崎、針原、水橋中部、水橋西部、水橋東部、三郷、上条 水橋中部地区センター
7月3日(月) 奥田 奥田地区センター
7月5日(水) 奥田北、豊田
7月11日(火) 岩瀬、萩浦、大広田 北保健福祉センター
7月13日(木) 清水町、東部 東部地区センター
7月20日(木) 広田、新庄、新庄北、藤ノ木 職業訓練センター
7月24日(月) 保内、杉原 八尾コミュニティセンター
7月26日(水) 八尾、卯花、室牧、黒瀬谷、野積、仁歩、大長谷
8月1日(火) 速星、婦中熊野 婦中ふれあい館
8月4日(金) 鵜坂、朝日、宮川
8月8日(火) 古里、音川、神保、山田 音川地区センター
8月10日(木) 大沢野、細入 大久保ふれあいセンター

②計量士が事業所を訪問する区域

愛宕、八人町、柳町、清水町、東部、奥田、奥田北、岩瀬、萩浦、大広田、浜黒崎、針原、豊田、広田、新庄、藤ノ木、水橋中部、水橋西部、水橋東部、三郷、上条、新庄北、大沢野、大山、八尾、婦中、山田、細入

画像:薬局で調剤し、販売するために使用するはかり
画像:商品の料金特定に使用するはかり

取引や証明に使用するはかりの例

  • 商品の料金特定に使用するはかり(量り売り)
  • 薬局で調剤し、販売するために使用するはかり
お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2123

納期限のお知らせ

固定資産税・都市計画税(第1期・全期一括)

納期限
5月1日(月)

※口座振替をご利用の方は、納期限の日が振替日となります。前日までに預貯金残高をご確認ください。

スマートフォンで簡単に納付できます

 スマートフォン決済アプリで、納付書のQRコードを読み取ると、いつでもどこでも納付できます。詳細は、市ホームページ(No.1011520)をご覧ください。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2027

市民芸術創造センター 臨時休館

休館日
5月22日(月) ※電話による施設予約業務も休止します。
お問い合わせ 市民芸術創造センター 電話:434-4100

とやま市民交流館の休館日

 休館日は、毎月第3(火)および年末年始(12月29日~1月3日)です。ただし、次のとおり変更となる月があります。

5月…
27日(土)は、とやま市民交流館市民サービスコーナーのみ業務休止。
8月…
休まず業務を行います。
12月…
第3(火)は休まず業務を行います。
2月…
5日(月)、6日(火)、7日(水)を休館し、第3(火)は休まず業務を行います。
お問い合わせ とやま市民交流館 電話:444-0640

古くなった消火器の更新・交換

 老朽化した消火器を使用して破裂する事故が全国で発生しています。このような事故を受け、消火器の規格が改正されました。製造年が2011年以前のものは「旧規格」のため、事業所などに設置してある場合は、交換が必要です。
 また、製造年が2012年以降であっても、消火器本体にさびや変形、傷などが確認できる場合は、危険ですので新しいものと交換してください。
 なお、消火器を廃棄する場合は、購入した販売店などに相談してください。
※消防署では、消火器の回収は行っていません。

お問い合わせ 消防局予防課 電話:493-4141

農林水産業への就職を支援します

 市では、多様な担い手の確保に向け、農林水産業分野への就職を支援しています。正規職員のほか、アルバイト(短期含む)のマッチングを行っています。また、求人情報も随時募集しています。
 求人情報や申込方法など詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 農政企画課 電話:443-2081

子どもの村「自然体験」

 「学校に行きづらい」と感じている市内の小・中学生を対象に、畑に春ジャガイモや自分の植えたい野菜、花を植える体験を行います。

開催日時
5月10日(水)10:00~15:00
開催場所
野外教育活動センター「子どもの村」(山田赤目谷)
費用
無料
申込方法
5月9日(火)までに、電話で、教育センターへ。
お問い合わせ 教育センター 電話:431-4434

司法書士登記・法律相談などの予約方法が変わりました

 市民相談室(市役所1階)で実施している司法書士登記・法律相談などの予約が、前日(前日が(土)(日)(祝)の場合は、その前の開庁日)から電話でできるようになりました。定員に空きがある場合は、当日でも随時相談を受け付けます。

対象
  • 司法書士登記・法律相談
  • 土地家屋調査士表示登記相談
  • 公証相談
  • 行政書士法務相談
  • 社会保険労務士総合労働相談

※相談日程など詳細は、毎月20日号の広報とやまに掲載しています。
※5月の相談日程は、コチラをご覧ください。

お問い合わせ 市民協働相談課 電話:443-2045

除排雪機械の購入を補助します

 町内会などが道路の除排雪を目的として、除排雪機械を購入する場合に、市が200万円を限度として、購入費の4分の3までを助成する制度があります。
 詳細は、市ホームページ(No.1012376)をご覧になるか、問い合わせてください。

お問い合わせ 道路河川管理課 電話:443-2092

ブロック塀などを点検しましょう

 経年劣化などにより、ひび割れや傾きが生じているブロック塀などは、地震時に倒壊すると、通行人に被害を与えるだけでなく、避難や救助活動の妨げにもなります。
 ブロック塀などの私的財産は、所有者の責任において管理するのが基本です。市ホームページ掲載の「ブロック塀の点検のチェックポイント」(No.1006394)を参考に、安全点検を行い、ひとつでも適合しない項目があれば、建築士やブロック塀診断士に相談し、改善しましょう。

●補助制度を活用してください

 令和5年度から、避難路に面した危険なブロック塀などの建て替えや除却費用の一部を補助します。詳細は、受付開始時期の5月以降にホームページで案内予定です。

お問い合わせ 建築指導課 電話:443-2107

手話通訳者・要約筆記者の派遣

 病院、職場、学校、講演会などに派遣します。

対象
市内在住の聴覚障害者、身体障害者団体またはその関係者など
費用
無料
申込方法
利用日の1週間前までに、直接、富山市聾唖ろうあ福祉協会(障害者福祉プラザ:蜷川)に問い合わせの上、申請書を提出してください。
お問い合わせ 富山市聾唖福祉協会 電話:428-2900
お問い合わせ 障害福祉課 電話:443-2056

子育て中のカラスに注意

 初夏にかけて、子育て中のカラスは、ヒナを守るため神経質になります。巣があると思われる樹木などのそばを通るときは、注意しましょう。

お問い合わせ 環境保全課 電話:443-2086

災害情報配信サービスに登録を

 災害発生時の被害を軽減させるためには、気象情報などをいち早く手に入れ、速やかに行動することが重要です。
 万一に備え、次の情報配信サービスに登録しましょう。

●富山市防災情報ツイッター

 河川水位や土砂災害などへの注意喚起、避難指示などの緊急情報を掲載します。

Yahooヤフー!防災速報

 気象警報(特別警報、津波情報を含む)や土砂災害警戒情報、市が発表する避難情報などを、即時にスマートフォンアプリで受信することができます。
 専用ホームページ(https://emg.yahoo.co.jp/)からアプリをダウンロードできます。

お問い合わせ 防災危機管理課 電話:443-2120

ページトップ

募集

第19回富山市美術展2023 出品作品

 9月16日(土)~21日(木)に市民プラザで開催する「富山市美術展」に出品する作品を募集します。

対象
市内に在住か通勤・通学している高校生以上の方
募集作品
日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、書、写真
※出品規定などは、開催要項をご覧ください。
費用
1点につき2,000円(高校生は無料)
申込方法
8月1日(火)~31日(木)に、郵送または直接、申込書を、文化国際課(〒930-8510 新桜町7-38:市役所5階)へ。
※開催要項・申込書は、5月25日(木)から、文化国際課、各行政サービスセンター、各中核型地区センター、各地区センターなどに設置します。開催要項は、市ホームページ(No.1011818)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

富山駅地下道に広告物を掲示しませんか

 富山駅とCiCビルを結ぶ地下道にある広告物掲示場の使用者を募集しています。

掲示できる広告物
富山の文化や産業、観光に関する情報を発信するもの
掲示可能面積
1枠あたり3.375m²
掲示可能期間
6カ月
使用料
1枠あたり108,900円
申込方法
郵送、Eメールまたは直接、道路河川管理課(〒930-8510 新桜町7-38:市役所6階)へ。

※事前に、電話または窓口で相談してください。
※詳細は、市ホームページ(No.1006928)をご覧ください。

お問い合わせ 道路河川管理課 電話:443-2220
Eメール dourokasen-kanri@city.toyama.lg.jp

統計調査員

 国が実施する統計調査の調査員として活動していただける方を募集します。
※調査員として登録された方の中から、調査事務従事者を選任します。登録方法など詳細は、問い合わせてください。

対象
次の全てに該当する方
  • 原則として市内在住の満20歳からおおむね70歳までの方
  • 自覚と責任を持って事務を適正に遂行できる方
  • 調査によって知り得た秘密を厳守できる方
  • 税務・警察または選挙運動などに直接関係のない方
  • 暴力団など反社会勢力に該当しない方
お問い合わせ 企画調整課 電話:443-2011

ページトップ

講座・講演

外国語ボランティア養成講座前期

 外国の方々に富山を紹介するために必要な知識、語彙ごい、表現を学びます。

開催日時
5月27日(土)、6月10日(土)、7月22日(土)13:30~15:15
開催場所
とやま市民交流館学習室1~3(CiC3階:新富町一丁目)
対象言語
英語、中国語、韓国語、ポルトガル語
定員
各回35人(申込順)
費用
協会費3,000円(年額)
申込方法
開催日前日(韓国語、ポルトガル語は10日前)までに、電話で、市民国際交流協会へ。
お問い合わせ 市民国際交流協会 電話:444-0642

男女共同参画文学講座

●「鉄幹と晶子・歌に魅せられた愛 ~与謝野鉄幹と晶子の場合~」

 歌を介して師弟から夫婦、そして同志として強い絆で結びついた与謝野よさの鉄幹てっかん晶子あきこ夫婦の足跡をたどります。

開催日時
5月20日(土)14:00~15:30
開催場所
とやま市民交流館学習室1(CiC3階:新富町一丁目)
対象
市内に在住か通勤・通学している方
講師
立野たての幸雄ゆきおさん(元富山県立図書館長)
定員
40人(申込順)
費用
無料
申込方法
5月15日(月)(必着)までに、往復はがき、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、FAX番号(FAXで申し込む方)を、男女共同参画推進センター(〒930-0002 新富町一丁目2-3)へ。
お問い合わせ 男女共同参画推進センター 電話:433-1760 FAX:433-1761
Eメール suishin-01@city.toyama.lg.jp

くれは山荘卓話

 呉羽丘陵に関わる最新の知見を各界の専門家を招いて学びます(全6回開催)。

●第1回 呉羽丘陵と富山の動物

 ファミリーパークで行った総合調査をもとに、動物たちの生息状況や考えられる要因などを学びます。

開催日時
6月3日(土)13:30~15:30
講師
山本やまもと茂行しげゆきさん(ファミリーパーク名誉園長)
申込期限
5月19日(金)

●第2回 呉羽丘陵の植物

 植生調査をもとに、植物の多様性や遷移を学びます。晴天の場合は、野外観察を行います。

開催日時
7月1日(土)13:30~15:30
講師
佐藤さとうたかしさん(日本海植物研究所所長)
申込期限
6月16日(金)

[共通項目]

開催場所
くれは山荘(西金屋)
対象
小学生以上
定員
各20人(応募多数の場合抽選)
費用
各3,000円(薬膳デザート・薬湯付き) ※全6回に参加の場合は、年間12,000円。
申込方法
各申込期限までに、Eメール(件名「くれは山荘卓話」)で、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を、NPO法人きんたろう倶楽部へ(全6回に参加希望の方は、その旨も記載してください)。

※第3回以降は9月2日(土)、10月7日(土)、11月4日(土)、12月2日(土)に開催します。

お問い合わせ NPO法人きんたろう倶楽部 電話:434-1316
Eメール kintaroclub2011@gmail.com
お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2111

ティーハーブ・クッキングハーブ寄せ植え教室

①ティーハーブ寄せ植え教室

開催日時
5月20日(土)10:00~12:00

②クッキングハーブ寄せ植え教室

開催日時
5月27日(土)10:00~12:00

[共通項目]

開催場所
とやまスローライフ・フィールド交流館(開ヶ丘)
対象
中学生以上
定員
各24人(応募多数の場合抽選)
費用
各2,700円(両方参加の場合5,000円) ※材料費含む。
申込方法
5月9日(火)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、教室名(①、②、両方)、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を、とやまスローライフ・フィールド事務局「ハーブ教室」係(〒930-0157 開ヶ丘43-1)へ。
お問い合わせ とやまスローライフ・フィールド事務局 電話:411-4401 FAX:411-4402
Eメール slowlife@satoyama-club.org

花の散歩道ガーデニング講座2023

 ガーデニングの基礎を学び、実習を通して花壇づくりを体験します(全6回)。

開催日時
5月17日(水)、25日(木)、6月29日(木)、7月27日(木)、9月7日(木)、10月26日(木)9:45~11:30(初回は9:30~)
※生育状況、天候により日程を変更する場合があります。
開催場所
とやまスローライフ市民農園(開ヶ丘)
講師
渡邉わたなべ美保子みほこさん(職藝学院教授、ガーデンデザイナー、宿根草庭園作庭家)
定員
24人(応募多数の場合抽選)
費用
3,500円(6回分)
申込方法
5月9日(火)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、講座名、氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号、住所、電話番号を、とやまスローライフ・フィールド事務局(〒930-0157 開ヶ丘43-1)へ。
お問い合わせ とやまスローライフ・フィールド事務局 電話:411-4401 FAX:411-4402
Eメール slowlife@satoyama-club.org

ページトップ

催し・イベント

画像:越中八尾 曳山祭の様子

越中八尾 曳山祭

 三味線、笛、太鼓の奏でる曳山囃子ひきやまばやしにつれて、六本の曳山が坂の町を練りまわります。夜には、提灯山ちょうちんやまを楽しめます。

開催日
5月3日(祝) ※雨天中止。
  • 彫刻山
    9:30~17:00
  • 提灯山
    19:30~21:00
交通規制
  • 5月1日(月)
    9:00~17:00
  • 5月3日(祝)
    6:00~23:00(一部24:00まで)

※詳細は、越中八尾観光協会ホームページ(https://www.yatsuo.net/)をご覧ください。

地図:越中八尾 曳山祭の交通規制
お問い合わせ 越中八尾観光協会 電話:454-5138
お問い合わせ 観光政策課 電話:443-2072

富山ガラス工房からのお知らせ

ゴールデンウイーク制作体験

作品画像:キラキラ写真立て

●キラキラ写真立て

 キラキラガラスのパーツを組み合わせて、写真立てを制作します。

対象
4歳以上
作品画像:キラキラ万華鏡

●キラキラ万華鏡

 中に入れるガラスの粒を選んで、きらきら光る万華鏡を制作します。

対象
小学生以上

[共通項目]

開催期間
4月29日(祝)~5月7日(日)
時間
①9:20~10:20、②10:30~11:30、③13:20~14:20、④14:30~15:30
開催場所
富山ガラス工房第2工房(西金屋)
定員
各12人
費用
2,000円
申込方法
事前に、電話または直接、富山ガラス工房へ(予約優先)。
※作品は当日に持ち帰りできます。

1,000人のマイグラスプロジェクト

 ガラス工房が生み出した再生ガラス素材「リメルト・ブルー」(青みがかった色合いで、その時々で微妙な色の変化が楽しめます。)を使ってマイグラスを制作します。
 制作したマイグラスは、後日、オーバード・ホールなどで一堂に展示します。

画像:1,000人のマイグラスプロジェクト
開催期間
5月9日(火)~8月31日(木)
時間
①9:00~12:00、②13:00~16:00
※制作時間は1時間程度です。
開催場所
富山ガラス工房第2工房(西金屋)
対象
小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
費用
1,000円
申込方法
事前に、電話で、富山ガラス工房へ。
お問い合わせ 富山ガラス工房 電話:436-3322

市民ミニコンサート

費用・申込
不要

※出演者の事情により、変更・中止する場合があります。

●エキゾチシズムミュージック

開催日時
5月10日(水)12:10~12:40
開催場所
市役所2階市民ホール
出演
PP(ピアニッシモ)
野替のがえ亜紀子あきこさん(カホン)、水上みずかみ克美かつみさん(ピアノ)
曲目
リベルタンゴ、オブリビオン、ワルツフォーデビー ほか

●チェロ無伴奏 リサイタル

開催日時
5月19日(金)12:10~12:40
開催場所
TOYAMAキラリ2階ロビー(西町)
出演
美久月みくづき亜瑠あるさん
曲目
無伴奏組曲第2番ニ短調(バッハ) ほか

●クラシックのピアノコンサート ―名曲へのいざない―

開催日時
5月24日(水)12:10~12:40
開催場所
市役所2階市民ホール
出演
松本まつもと良子よしこさん
曲目
「悲愴」ピアノソナタ(ベートーベン)、「シャコンヌ」無伴奏バイオリンパルティータ(バッハ/ブゾーニ) ほか
お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

薬師岳夏山開き記念登頂会

開催日時
6月10日(土)~11日(日)(1泊2日)
集合場所
富山駅北口または白樺の湯(亀谷)
宿泊場所
①薬師岳山荘、②太郎平小屋
対象
健康で登山ができる65歳以下の方
定員
各25人(応募多数の場合抽選)
費用
22,000円(白樺の湯発着の場合20,000円)
申込方法
5月31日(水)(必着)までに、はがき、Eメール(taiseico@topaz.ocn.ne.jp)で、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、希望宿泊場所・バス乗車場所、登山歴(初めての方は初心者と明記)、過去に登った山の名前を、(有)タイセイツアーズ(〒939-2376 八尾町福島251)へ。

※行程など詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 市観光協会 電話:439-0800
お問い合わせ 観光政策課 電話:443-2072

立山山麓ドローンフェスティバル

開催日時
5月4日(祝)10:00~16:00、5日(祝)9:00~16:00
開催場所
立山山麓スキー場ドローンパーク(原)
内容
  • スペースロボットコンテスト REALAIRリアルエアー全国大会ドローン競技
  • ドローン操縦体験会
  • ドローンレーサー 白石しらいし麻衣まいさんデモンストレーション
  • スキージャンプ台体験 など

※事前に申し込みが必要なイベントがあります。詳細はホームページ(https://www.tateyama36.co.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 大山観光開発(株) 電話:482-1311

新緑トレッキング

 猿倉山から小佐波御前山おざなみごぜんやまを往復し、展望台から立山連峰を眺めます。

開催日時
5月13日(土)9:00~14:00頃
集合場所
猿倉山森林公園駐車場(舟倉)
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
100人(応募多数の場合抽選)
費用
一般3,000円、小学生2,500円(弁当、お茶付き)
申込方法
5月5日(祝)(必着)までに、往復はがきで、イベント名、郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を、立山山麓トレッキングイベント実行委員会(〒930-1454 原55)へ。ホームページ(https://www.tateyama36.co.jp/)からも申し込みできます。
お問い合わせ 立山山麓トレッキングイベント実行委員会(大山観光開発(株)内) 電話:482-1311

花と緑のフェスティバル

開催日時
5月13日(土)10:00~16:00、14日(日)10:00~15:00
開催場所
グランドプラザ(総曲輪三丁目)
内容
  • セット販売
    ハンギングバスケット(1,500円)
    寄せ植えフラワーポット(500円)
  • 花苗販売(3株300円、5株500円) ※材料が無くなり次第終了。
  • 軽トラ庭園コンテスト
  • 富山造園業協同組合創立50周年記念 日本庭園展示
お問い合わせ 花と緑のフェスティバル実行委員会(公園緑地課内) 電話:443-2258
ロゴ:プロ野球フレッシュオールスターゲーム

プロ野球フレッシュオールスターゲーム2023開催

 プロ野球の若手選手が出場する「フレッシュオールスターゲーム」が、富山市で開催されます。富山市での開催は平成10年、23年以降3度目です。

開催日
7月18日(火)
開催場所
市民球場「アルペンスタジアム」(下飯野)

※チケット販売などの詳細は、5月末に発表予定です。

お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2141

八尾B&G海洋センタープール
GW7日間お気軽レッスン

 水泳の1回きりの特別プログラムです。

  開催日 内容
4月29日(祝) 中級クロール・背泳ぎ
4月30日(日) 中級平泳ぎ・バタフライ
5月1日(月) クイックターン
5月2日(火) 初級クロール
5月3日(祝) シンキングスイム
5月4日(祝) 初級バタフライ
5月5日(祝) 飛び込み
開始時間
13:45~(45分間) ※プールは2時間利用可能です。
対象
18歳以上の方 ※中級は、クロールで25mを泳げる方が参加してください。
定員
各15人(③⑦は各10人) ※いずれも申込順。
費用
1回300円(別途、施設使用料が必要)
申込方法
事前に、電話または直接、八尾B&G海洋センタープールへ(複数回の申込可)。
お問い合わせ 八尾B&G海洋センタープール(八尾町福島) 電話:455-9000

越中大手市場

 有機野菜やこだわりのお菓子・パン、生活雑貨、手作りのクラフトなど、約50店舗が並ぶまちなかのマーケットです。
※出店者、運営ボランティアも随時募集しています。詳細は、越中大手市場実行委員会へ問い合わせるか、ホームページ(https://www.ooteichiba.com/)をご覧ください。

開催日時
毎月最終(日)10:00~16:00
※7月、8月は最終(土)15:00~21:00に開催。
※12月は第2(日)、3月は第3(日)に開催。
※1月、2月は休み。
開催場所
大手モール(市民プラザ前:大手町)
お問い合わせ 越中大手市場実行委員会(担当:秋吉) 電話:090-1396-5002
お問い合わせ まちづくり推進課 電話:443-2054

ページトップ

施設行事

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 ※(土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
入館料のみ
申込
不要

5月のプラネタリウム

開始時刻 (月)~(金)
13:30 ダイナソー・サバイバル
15:30 水の惑星
開始時刻 (土)(日)(祝)
9:45 水の惑星
11:00 ダイナソー・サバイバル
12:15 ハナビリウム
13:30 水の惑星
14:45 ダイナソー・サバイバル
16:00 学芸員と星空さんぽ
[水の惑星]
―星の旅シリーズ―
[ダイナソー・サバイバル]
恐竜たちの大進化
[ハナビリウム]
~花火って、なんであるの?~
[学芸員と星空さんぽ]
学芸員による星空解説

5月の星空観察会

開催日時
毎週(土)、5月5日(祝)19:30~20:10、20:20~21:00
開催場所
城南公園(科学博物館前)
定員
各25人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、ホームページから申し込んでください。窓口で直接申し込むこともできます。

※雨天曇天時は、解説会のみ行います。

5月のサイエンスライブ

時間
10:30~、14:00~(各回15分程度)
開催日 内容
3日(祝)・4日(祝) 観察!春の花を見よう
5日(祝) 工作!ふわとびコイノボリ
6日(土)・7日(日) 観察!公園の花
13日(土)・14日(日) 解説!富山のヘビ
20日(土)・21日(日) 実験!火山噴火

※内容を変更する場合があります。
※13日(土)、14日(日)以外は城南公園で開催するため、雨天の場合は中止します。

とやまの自然探検「初夏の美女平」

 ブナ林の新鮮な空気の中を歩き、植物や鳥、昆虫などを観察します。

開催日時
5月21日(日)12:00~15:00
集合・解散場所
美女平駅前(立山町)
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
100人(申込順)
申込方法
5月14日(日)(必着)までに、往復はがきで、行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先を、科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目)へ。ホームページから申し込むこともできます。

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料 ※企画展は展覧会ごとに観覧料が異なります。

5月の休館日

休館日
5月10日(水)、12日(金)、17日(水) ※3日(祝)は開館します。

おとなの美術部「装うガラス」

 企画展「アナザーワールド:不思議でリアルな世界」の関連イベントです。出品作家の木下きのした結衣ゆいさんを講師に迎え、木下さんオリジナルのガラスパーツを使ってブローチを制作するワークショップを開催します。

開催日時
5月21日(日)13:30~16:00
開催場所
ガラス美術館
対象
18歳以上
定員
8人(応募多数の場合抽選)
費用
4,000円
申込方法
4月21日(金)~5月7日(日)に、ガラス美術館ホームページ(https://toyama-glass-art-museum.jp/)から申し込んでください。

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

春の染物(藍染め)教室

開催日時
6月16日(金)、17日(土)9:30~11:30
開催場所
民俗民芸村管理センター
対象
市内に在住か勤務する方
講師
久保くぼ雅則のまさりさん(富山大学教育学部客員教授)
定員
各7人(応募多数の場合抽選)
持ち物
エプロン、ゴム手袋、染めたい物(ハンカチ、スカーフなど)
費用
  • 受講料…520円
  • 染料費…2,000円
申込方法
5月15日(月)(必着)までに、往復はがきで、受講希望日、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を、民俗民芸村管理センター(〒930-0881 安養坊1118-1)へ。

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200
ホームページ https://www.library.toyama.toyama.jp/

臨時休館

 蔵書点検や整理休館日などのため、次のとおり休館します。

休館期間 休館場所
5月8日(月)~12日(金) 本館
5月10日(水)、6月7日(水) 図書館全館(とやま駅南図書館、こども図書館を除く)
5月16日(火)、6月20日(火) とやま駅南図書館、こども図書館
5月23日(火)~25日(木) 山田図書館、豊田分館、藤ノ木分館、蜷川分館、月岡分館、四方分館、堀川分館
6月6日(火)~8日(木) 婦中図書館、細入図書館、水橋分館、岩瀬分館、呉羽分館、新庄分館、山室分館、八尾東町分館
6月20日(火)~22日(木) 八尾図書館ほんの森、大広田分館、奥田北分館、堀川南分館、東部分館

図書館たんけん!

 図書館の見どころや普段は入ることができないバックヤードを案内します。

開催日時
5月7日(日)10:30~11:30、13:30~14:30
対象
小学生とその保護者
定員
各7組(申込順)
費用
無料
申込方法
4月25日(火)~5月2日(火)に、電話または直接、図書館本館へ。ホームページからも申し込みできます。

郷土博物館(本丸)

お問い合わせ 電話:432-7911
費用
大人210円、高校生以下無料
画像:百万塔

百万塔

企画展「法隆寺百万塔と富山」

 百万塔は、奈良時代に称徳天皇が国家安穏を願って造られた木製の小塔です。昨年当館に寄贈された百万塔を、伝来した経緯とともに紹介します。

開催期間
4月29日(祝)~6月25日(日)
※5月10日(水)、5月29日(月)~6月4日(日)は休館日。

歴史探訪ツアー

 江戸時代前期の古地図「万治年間富山旧市街図」を片手に、近世城下町富山の内と外を分ける境界上を歩きます(令和4年度開催ツアーと同じルートを歩きます)。

開催日時
5月27日(土)9:00~12:00
定員
30人(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
5月10日(水)(消印有効)までに、往復はがきで、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を、郷土博物館(〒930-0081 本丸1-62)へ。
※参加決定者には、詳細な案内を送付します。

八尾化石資料館「海韻館」(八尾町桐谷)

お問い合わせ 電話:454-7810
費用
大人210円、高校生以下無料

常設展「かつて八尾は、海だった! ~地球生命誕生36億年の歴史~」

 八尾地域で発掘された化石を中心に展示します。

開催期間
4月22日(土)~5月10日(水) ※期間中無休。