【広報とやま 令和4年(2022年)5月20日号】
指定医療機関または集団検診会場で受診できます。集団検診会場で受診する方は、事前に、電話・インターネットで予約し、受診券を持って会場へお越しください。受診券が届いた方から予約できます。
対象者 |
富山市国民健康保険の被保険者や健康保険加入者の被扶養者などで、次の要件を満たす方
|
※受診券が届かない場合や、健康保険の変更などで新たに対象となった場合は、保健所地域健康課(電話:428-1153)へ問い合わせてください。
※健康診査・がん検診の内容や指定医療機関の一覧などは、受診券に同封されている案内か、市ホームページ(「健康診査・がん検診」で検索)で確認してください。
地域 | 開催日 | 受付時間 | 会場 | 問 |
---|---|---|---|---|
大沢野 | 3(金) | 8:30~10:00 | 細入公民館 | 大沢 |
10(金) | 大沢野生涯学習センター | |||
17(金) | 大久保ふれあいセンター | |||
23(木) | 小羽公民館(旧小羽地区福祉センター) | |||
大山 | 21(火) | 8:30~10:00 | 小見地区コミュニティセンター | 大山 |
29(水) | 大山地域市民センター | |||
八尾 | 1(水) | 8:30~10:00 | 室牧地区コミュニティセンター | |
9(木) | 保内公民館 | 八 | ||
14(火) | 八尾保健福祉センター |
検査後はすぐにお渡しした下剤を、できるだけ多くの水分(水・お茶)で服用してください。バリウム便が排出されない状態が続くと、腸
地域 | 開催日 | 受付時間 | 会場 | 問 |
---|---|---|---|---|
富山 | 3(金) | 13:00~14:00 | 山室地区センター | 南 |
7(火) | 北保健福祉センター | 北 | ||
18(土) | 8:30~9:30 | 中央保健福祉センター ![]() |
中 | |
20(月) | 13:00~14:00 | 新保文化会館 | 南 | |
23(木) | 北保健福祉センター | 北 | ||
24(金) | 山室地区センター | 南 | ||
30(木) | 8:30~9:30 | 中央保健福祉センター | 中 | |
大沢野 | 28(火) | 13:00~14:00 | 大沢野生涯学習センター | 大沢 |
大山 | 14(火) | 13:00~14:00 | 大山地域市民センター | 大山 |
八尾 | 10(金) | 13:00~14:00 | 山田公民館 | 八 |
21(火) | 八尾保健福祉センター | |||
30(木) | 八尾コミュニティセンター | |||
婦中 | 30(木) | 13:00~14:00 | 西保健福祉センター | 西 |
…おおむね3歳未満の乳幼児を連れて検診を受ける方は、無料で検診時の託児サービスが受けられます。申し込みは、6月13日(月)までに、電話で、中央保健福祉センターへ。
新型コロナウイルスワクチン接種後に、
ワクチン接種後6~10週間の間隔を空けてから、乳がん検診(マンモグラフィー検査または超音波検査)を受けることが望ましいとされています。
結核は主に肺に炎症を起こす病気で、現在も日本では毎年約1万5千人の方が発症しています。
県内の結核患者の約7割が、65歳以上の方です。65歳以上の方を対象に、肺がん検診と併せて結核検診を行っています。ぜひ受診してください。
内容 | 開催日・当日の受付時間・開催場所 | 対象 | 問 |
---|---|---|---|
よい歯づくり講座 [予約制] |
3(金)13:00~13:30 開催場所 西保健福祉センター |
1~3歳児とその保護者(保護者のみの参加も可) | 西 |
6(月)9:00~9:30 開催場所 中央保健福祉センター |
中 | ||
17(金)13:00~13:30 開催場所 北保健福祉センター |
北 | ||
フッ素塗布 [予約制・有料] ※バスタオルを持参してください。 |
3(金)14:00~15:00 開催場所 西保健福祉センター |
よい歯づくり講座を受けた1~3歳児 | 西 |
6(月)13:00~14:00 開催場所 中央保健福祉センター |
中 | ||
17(金)14:00~15:00 開催場所 北保健福祉センター |
北 | ||
パパママセミナー [予約制] ※6月1日(水)8:30から予約開始(申込順)。 ※ |
13(月)9:00~9:30 開催場所 南保健福祉センター |
妊娠5~8カ月(16~31週)の妊婦とその夫 | 南 |
18(土)9:00~9:30 開催場所 西保健福祉センター |
西 | ||
赤ちゃん教室 [予約制] |
10(金)9:00~9:30 開催場所 中央保健福祉センター |
4~6カ月児とその保護者 | 中 |
15(水)9:00~9:30 開催場所 北保健福祉センター |
北 | ||
乳幼児健康相談 [予約制] |
個別に対応しています。お住まいの地区の保健福祉センターへ連絡してください。 |
中…… | 中央保健福祉センター(星井町二丁目) | 電話:422-1172 |
南…… | 南保健福祉センター(蜷川) | 電話:428-1156 |
北…… | 北保健福祉センター(岩瀬文化町) | 電話:426-0050 |
大沢… | 大沢野保健福祉センター(高内) | 電話:467-5812 |
大山… | 大山保健福祉センター(上滝) | 電話:483-1727 |
八…… | 八尾保健福祉センター(八尾町福島) | 電話:455-2474 |
西…… | 西保健福祉センター(婦中町羽根) | 電話:469-0770 |
中止の可能性があるため、事前に問い合わせてください。
開催日 | テーマ |
---|---|
1(水) | 歯と口の健康シリーズⅠ 専門医が語る ~口腔ケアと健康寿命1~ |
2(木) | 歯と口の健康シリーズⅡ 歯科衛生士が話す ~口腔ケアと健康寿命2~ |
6(月) | 歯と口の健康シリーズⅢ 管理栄養士が話す ~おいしく食べられますか~ |
7(火) | 腎臓を守ろう |
8(水) | 日常のスキンケア ~オムツ(失禁パット)まわり編~ |
9(木) | 糖尿病は万病のもと 糖尿病の合併症はなに? |
13(月) | エコノミークラス症候群について |
14(火) | ちょっと気になる薬の話 ~薬とサプリメント~ |
15(水) | 骨粗しょう症ってな~に? |
16(木) | 乳がん検診を受けましょう |
20(月) | 10分間でできる膝の体操 |
21(火) | レントゲン検査の種類 |
22(水) | ママと赤ちゃんのための産後エクササイズ ※参加希望の方は、事前に電話で連絡してください。 |
23(木) | 軽度認知障害について |
27(月) | 睡眠時無呼吸症候群の検査について |
28(火) | 胆のうの病気について |
29(水) | 抗がん剤治療のお話 |
30(木) | 救急受診ハンドブック |
※マスクの着用をお願いします。
※来場多数の場合、参加できないことがあります。
開催日 | テーマ |
---|---|
3(金) | 産後ケア応援室の見学と交流 ※妊婦の方対象。 |
10(金) | フレイルを予防しよう 講師 富山リハビリテーション医療福祉大学校理学療法士 |
17(金) | シルバーリハビリ体操&笑いヨガ |
24(金) | がんを知ろう
|
市民病院 歯科口腔外科部長
歯やその周辺(歯周組織)は口腔内に生じる痛みの大方の発生場所ではありますが、歯に感じている痛みの原因を歯や歯周組織に見出せない場合もあります。その場合はさらに範囲を広げて痛みの原因を探る必要があり、CTなどの画像診断で原因部位の特定を進めていきます。
時に精密検査を尽くしても部位の特定ができない、非定型歯痛や非定型顔面痛などの疾患もありますが、除痛治療は可能です。専門の医療機関でのご相談をお勧めします。
新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。