【広報とやま 令和4年(2022年)2月20日号】
申込締切日 4月5日(火) スマホやパソコンから申し込めます
一日人間ドック | 脳ドック | |
受診期間 | 5月2日(月)~令和5年1月31日(火) | |
---|---|---|
対象 | 次の全てに該当する方
※一日人間ドックまたは脳ドックのいずれかの助成となります(両方申し込むことはできません)。 【脳ドックについて、次の方は検査を受けることができません】
※妊娠の可能性のある方は、事前に医師へ相談してください。 |
|
受診場所 |
|
|
|
|
|
定員 | 計2,300人 ※申込多数の場合抽選。 | 計800人 ※申込多数の場合抽選。 |
本人負担額 | 通常 男性 約41,000円のところ 19,680円 女性 約47,000円のところ 23,100円 |
男性・女性とも 通常約28,000円のところ 11,430円 |
申込方法 |
4月5日(火)までに、富山県電子申請サービスホームページ(https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/MkT67lCK)、または申し込みフォームから申し込んでください。 ![]() 申し込みフォーム
|
|
結果通知 | 助成が決定した方に、予約方法を記載した受診券を4月下旬に郵送します。 |
問診、身体測定、尿検査、検便、血圧測定、血液検査、眼検査、聴力検査、胃検診(カメラまたはバリウム)、心電図、腹部超音波検査、胸部X線検査、婦人科検診(女性のみ:子宮
※子宮がん検診のエコー検査実施の有無および自己負担額については、各実施機関に問い合わせてください。
問診、身体測定、尿検査、血圧測定、血液検査、磁気共鳴検査(脳MRI・脳MRA・頸部MRA)、心電図
後期高齢者医療制度加入の方(75歳以上の方、または65歳以上で一定の障害がある方)には、富山県後期高齢者医療広域連合が人間ドック・脳ドック助成事業を実施しています(3月中の受診は助成対象外です)。
申込方法など詳細は、広報とやま5月5日号などで案内します。
問い合わせ |
保険年金課 電話:443-2064 |