富山市の市外局番は(076)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。

お知らせ

イラスト:防災ヘルメット

地域の防災力を高めよう

◆避難行動要支援者支援制度への登録を

 「避難行動要支援者支援制度」とは、災害の発生時などに自力での避難が難しい方を、「避難行動要支援者名簿(支援制度登録者)」に登録し、避難支援等関係者(消防・警察、民生委員、自治会・町内会、自主防災組織)に、平常時からその情報を提供することで、災害時の安否確認避難誘導などに役立てるものです。

登録方法
申請書に記入の上、直接、申請書設置・受付場所へ。防災対策課(〒930-8510 新桜町7-38:市役所4階)へ郵送することもできます。
申請書設置・受付場所
防災対策課、福祉政策課、長寿福祉課、介護保険課、障害福祉課、各行政サービスセンター地域福祉課、各中核型地区センター、各地区センター
※申請書は、市ホームページ(「避難行動要支援者名簿」で検索)からもダウンロードできます。

◆自主防災組織の結成を

 「自主防災組織」とは、地域の皆さんが協力して防災活動を行う組織です。市内では、令和3年6月末現在、575の組織が結成されています。
 平常時には、防災訓練や防災資機材の点検・整備などの活動にも取り組みます。

 「みんなのまちはみんなで守る」という意識を持ち、自主防災組織を結成して、地域防災力を向上させましょう。

<自主防災組織の活動を支援しています>

 市では、出前講座や防災啓発DVDの貸し出しなどを行っています。詳細は、問い合わせてください。

◆県民一斉防災訓練「シェイクアウトとやま」

 9月1日は防災の日です。市では県と合同で、地震発生直後の安全確保行動を身に付けるための訓練を実施します。自宅・学校・職場で、次の3つの安全確保行動を実施してください。

実施日時
9月1日(水)10:00~

※市の防災情報ツイッターでは、同日同時刻に訓練通知を配信します。
※防災週間(8月30日(月)~9月5日(日))での実施も可。

訓練内容

アイコン:しゃがんで‼

しゃがんで‼

アイコン:隠れて‼

隠れて‼

アイコン:じっとして‼

じっとして‼

画像:富山県 県民一斉防災訓練で検索

訓練への参加には、事前登録が必要です。
詳細は、県ホームページをご覧ください。

お問い合わせ 防災対策課 電話:443-2120

納付金の納め忘れはありませんか

 市税などの納付金を納期限までに納めていただけない場合、督促状などの未納のお知らせを送付しています。納期限を過ぎると延滞金が加算されますので、納め忘れのないようにお願いします。
 なお、納付書が見当たらない方などは、早めに担当課へ連絡してください。

●口座振替、コンビニ納付が便利です

 納付には、納期ごとに指定口座から自動的に振替納付される「口座振替」が便利です。
 次のものは、納付書1枚の金額が30万円以下の場合、納付書裏面に記載のコンビニでも納付できます。

  • 市・県民税(普通徴収分)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険料
  • 介護保険料
  • 上下水道料金

※納付されない状態が続くと、財産の差し押さえなどの法的措置を行うことがあります。

お問い合わせ 債権管理対策課 電話:443-2230

納期限のお知らせ

市・県民税(普通徴収・第2期) 納期限…8月31日(火)

※口座振替をご利用の方は、納期限の日が振替日となります。前日までに預貯金残高をご確認ください。

簡単・便利な口座振替のご利用を

 口座振替の取扱金融機関は、富山市内に本店・支店のある金融機関の全国の店舗(イオ信用組合を含む。商工組合中央金庫を除く。)、全国のゆうちょ銀行・郵便局です。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2027

船峅地区センター・公民館
工事に伴う仮設事務所の設置

 耐震補強および改修工事を行うため、工事期間中は、仮設事務所で業務を行います。

設置場所
船峅地区センター・公民館前グラウンド(坂本)
業務開始日
9月6日(月)

※住所、電話番号に変更はありません。

お問い合わせ 船峅地区センター・公民館 電話:468-1519
お問い合わせ 生涯学習課 電話:443-2137

長期入院している精神障害者の医療費の一部を助成します

対象
次の全てに該当する方
  • 精神障害による入院期間が2年を超える精神障害者の家族など(入院形態により制限があります)
  • 市内に6カ月以上在住の方(家族構成などにより条件が異なります)
※詳細は、問い合わせてください。
助成額
月額3,800円まで ※今回の助成対象となる入院期間は、令和3年3~8月です。
申込方法
9月17日(金)(必着)までに、申請書を、郵送または直接、障害福祉課(〒930-8510 新桜町7-38:市役所1階)または各行政サービスセンター地域福祉課へ。
※申請書は申請先のほか、市内の精神科がある病院にもあります。
お問い合わせ 障害福祉課 電話:443-2102
お問い合わせ 各行政サービスセンター地域福祉課
大沢野 電話:467-5811
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114

9月の街頭献血

●ファボーレ(婦中町下轡田)

開催日時
9月5日(日)、19日(日)、26日(日)10:00~12:00、13:15~16:30

●アピタ富山東店(上冨居)

開催日時
9月26日(日)9:30~12:00、13:15~16:00
お問い合わせ 保健所地域健康課 電話:428-1155
お問い合わせ 富山県赤十字血液センター 電話:451-5555

自殺予防週間における弁護士相談

 生活困窮などについて、弁護士が相談に応じます。

開催日時
9月30日(木)13:30~15:30
開催場所
保健所(蜷川)
対象
市内に在住か勤務している方
定員
2人(申込順)
費用
無料
申込方法
電話で、保健所保健予防課へ。
※電話やオンラインでの相談も可能です。オンラインでの相談を希望する方は、Eメールで申し込んでください。
お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152
Eメール hokenjyoyobo-01@city.toyama.lg.jp

9月9日は「救急の日」

 9月9日を含む1週間(9月5日(日)~11日(土))は「救急医療週間」です。

●熱中症を予防しましょう

 エアコンや扇風機を上手に使い、喉が渇かなくてもこまめに水分補給をしましょう。外出時は、体を締め付けない涼しい服装で、日よけ対策も行いましょう。
 また、気温が高い中でのマスク着用は、体に負担がかかります。屋外で人と十分な距離が保てる場合は適宜マスクを外し、マスクの着用時には負荷のかかる作業や運動を避けるようにしましょう。

お問い合わせ 消防局警防課 電話:493-4141

とやま市民交流館(CiC3階)市民サービスコーナーの休止

休止日
9月5日(日)
お問い合わせ とやま市民交流館 電話:444-0640

とやま未来創造ミーティング

 市と富山青年会議所が、市民の皆さんと協働でまちづくりを考える討論会です。住民基本台帳から無作為に抽出された2,000人に、参加の案内を送付します。

開催日時
9月26日(日)10:00~12:00
開催場所
国際会議場2階 会議室(大手町)
定員
40人(応募多数の場合抽選)
お問い合わせ (公社)富山青年会議所 電話:461-6865
お問い合わせ 商業労政課 電話:443-2070

8月20日~9月20日は
秋の農業用水路転落事故防止強化期間

 県内の転落死亡事故のうち、約8割が65歳以上の高齢者によるものです。次の「じこなくす」を心掛け、農業用水路への転落事故に注意しましょう。

じ…
「自分は大丈夫」という意識を改める
こ…
子どもや高齢者には、注意するよう家庭内でも声掛けをする
な…
慣れた道でも水路沿いは注意する
く…
草刈りなどの作業は2人以上で行う
す…
水路の危険度は昼夜で違うことを認識する
お問い合わせ 農村整備課 電話:443-2084

自主防犯団体に参加しましょう

 自主防犯団体とは、地域住民の皆さんが「自分たちのまちは自分たちで守る」という連帯感を持ち、自主的に結成したボランティア団体です。地域の安全を守るため、自主防犯団体に参加しましょう。
※各地域の自主防犯団体の活動は、市ホームページ(「防犯パトロール隊」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052

アメイジングトークがラジオになります!

写真:水戸健史さん

©TOYAMA GROUSES

写真:コンプレッサーさん

 広報とやまに年4回掲載している「アメイジングトーク」の特別番組を、FMとやまで放送します。放送後、YouTubeユーチューブチャンネル「AMAZING TOYAMAアメイジング トヤマ」にて、ラジオ未収録トークと収録映像を公開予定です。

放送日
8月27日(金)17:15~17:25
メインMC
コンプレッサーさん(マジシャン)
ゲスト
水戸みと健史たけしさん(富山グラウジーズ選手)
※平成28年掲載。
お問い合わせ 広報課 電話:443-2018
キャラクター:チエブクロー

チエブクロー

シルバー人材センターからのお知らせ
60歳からの自分にエールを!生きがい見つけて輝こう

女性のつどい 入場無料

 60歳以上の女性を対象に、シルバー人材センターの仕事紹介や、さまざまなイベントを行います。

開催日時
8月26日(木)10:00~15:00
開催場所
婦中ふれあい館 2階大研修室(婦中町砂子田)

内容

[午前の部(10:00~12:00)] ※申込不要。

◆お仕事説明会

  • センターの仕組みと女性会員の仕事内容
持ち物(入会される方)
年会費2,500円、認印、顔写真(縦3cm×横2.5cm)

※当日入会された方には、粗品を進呈します。

◆豊かな人生にするための「お片付け講座」

画像:ひと針工房小物展示即売会

ひと針工房小物展示即売会

[午後の部(13:00~15:00)]

◆ワークショップ「ちりめん絵葉書」

定員
30人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話で、シルバー人材センター本所へ。

◆ひと針工房小物展示即売会

カルチャー教室

 60歳以上の方を対象とした、9月から開催する教室です。

◆ペン習字

開催日時
毎月第1・3(金)13:30~15:30
開催場所
シルバー人材センター本所(五福)
定員
10人(申込順)
費用
月1,000円
申込方法
電話で、シルバー人材センター本所へ。

◆着付け

開催日時
毎月第1・3(火)13:30~15:30
開催場所
シルバー人材センター婦中連絡所(婦中町羽根)
費用
月4,000円
定員
5人(申込順)
申込方法
電話で、シルバー人材センター本所へ。
お問い合わせ シルバー人材センター本所 電話:444-5535
キャラクター:ごみ出し

街角クリーン活動
実施日は8月31日(火)です

 お昼休みに、富山駅前や城址公園周辺の美化活動に参加しませんか。
 詳細は、市ホームページ(「街角クリーン活動」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 環境センター業務課 電話:429-7366

ハローキティと富山市からのお願い

画像:ハローキティと富山市からのお願い 換気をしながらエアコンを上手に活用しよう 画像:ハローキティと富山市からのお願い 汗をかいたら塩分を摂取しよう!

ページトップ

募集

ロゴ:交通と健康モニタリング調査

「とほ活」アプリで行う
「交通と健康モニタリング調査」
モニター募集

画像:「とほ活」協力してね

 市民の皆さんの健康状態や公共交通の利用状況などについて、「とほ活」アプリを使用したモニタリング調査を実施します。調査結果は、新たなまちづくりや健康寿命を伸ばす取り組みにつなげていきます。

対象
市内に在住か通勤・通学している18歳以上の方(高校生を除く)
参加方法
9月1日(水)~30日(木)に、「とほ活」アプリをインストールし、調査に必要な情報を入力して参加登録してください。
※既にアプリをインストール済みの方は、9月1日(水)以降にアプリをアップデートすることで、調査に参加できます。
調査期間
10月1日(金)~31日(日)
※調査期間中は、3日に1回程度、アプリを起動してください。

 調査に最後まで参加された方には、中心市街地の協力店舗で使える商品券500円分をお渡しします(先着500人)。

開催日時
11月13日(土)10:00~17:00
開催場所
ウエストプラザ(総曲輪三丁目)

◆9月中、次の会場で参加登録をお手伝いします。登録にはスマートフォンが必要です。

日時 会場
5日(日)10:00~17:00  グランドプラザ(総曲輪三丁目)
17日(金)11:00~19:00  富山駅南北自由通路
18日(土)11:00~17:00  富山駅南北自由通路
24日(金)11:00~17:00  グランドプラザ
26日(日)10:00~16:00  大手モール広場(総曲輪四丁目)

「とほ活」アプリ
ダウンロード

QR:「とほ活」アプリ ダウンロード Android版

Android版

QR:「とほ活」アプリ ダウンロード iOS版

iOS版

※詳細は、とほ活ホームページ(https://tohokatsu.city.toyama.lg.jp/category/topics/)をご覧ください。

お問い合わせ 中心市街地活性化推進課 電話:443-2054

中堅所得者向け賃貸住宅入居者

 中堅所得者向け賃貸住宅の入居者を、随時募集しています。

●中教院団地(中央通り二丁目3-22)

間取り
1DK(単身用)、3DK(ファミリー用)
家賃
40,000~78,700円
共益費
5,000円
駐車場
なし

●源川原団地(八尾町鏡町610番地)

間取り
3DK(ファミリー用)
家賃
51,200~68,000円
共益費
町内会へ納入 ※共益費の詳細は、町内会へ問い合わせてください。
駐車場
無料

●山田中村団地(山田中村125番地)

間取り
2LDK、3LDK(ファミリー用)
家賃
35,200~40,000円
共益費
なし
駐車場
無料

[共通項目]

敷金
家賃の3カ月分
申込受付場所
市営住宅管理事務所(Toyama Sakuraビル2階:新桜町)

※家賃は間取りや収入などによって異なります。中教院団地、源川原団地は、子育て世帯は減額されます。
※設備情報や申込要件など詳細は、市営住宅管理事務所ホームページ(https://toyama-shieijutaku.net/)で確認するか、問い合わせてください。

お問い合わせ 市営住宅管理事務所 電話:471-5291

富山市立看護専門学校
令和4年度 推薦・社会人入学生

●推薦入試

募集人数
16人程度
受験資格
富山県内の高校を令和4年3月卒業または卒業見込みで、校長の推薦を受けた方

●社会人入試

募集人数
2人程度
受験資格
高校を卒業またはこれに相当する学力を有すると認められ、令和4年3月31日現在で社会人経験が3年以上の方

[共通項目]

試験日
10月26日(火)
試験場所
富山市立看護専門学校(今泉)
選考方法
①学科試験:国語総合(古文・漢文を除く)、小論文
②面接試験
申込方法
9月13日(月)~24日(金)(必着)に、出願用紙を、郵送または直接、富山市立看護専門学校(〒939-8075 今泉308-1)へ。
※学生募集要項・出願用紙は本校窓口にあります。郵送を希望する方は、封書に140円切手を貼った角2封筒を同封し、富山市立看護専門学校へ請求してください。
お問い合わせ 富山市立看護専門学校 電話:425-2555

富山県障害者スポーツ大会出場者

[卓球競技会]

開催日時
11月7日(日)9:30~12:30
開催場所
県総合体育センター(秋ヶ島)
対象
市内在住で、令和3年4月1日現在12歳以上の、身体障害者手帳か療育手帳を持っている方
費用
無料
申込方法
9月10日(金)までに、身体障害者手帳か療育手帳を持参の上、直接、障害福祉課(市役所1階)または各行政サービスセンター地域福祉課へ。
※特別支援学校や福祉施設に在籍している方は、学校か施設へ申し込んでください。
お問い合わせ 障害福祉課 電話:443-2056
お問い合わせ 各行政サービスセンター地域福祉課
大沢野 電話:467-5811
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114
お問い合わせ 県障害者スポーツ協会 電話:413-2248

特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)への意見

 新型コロナウイルス感染症予防接種事務に関する特定個人情報の管理方法などを分析・評価した「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」について、意見を募集します。

対象
市内に在住か通勤・通学している方
申込方法
9月21日(火)(必着)までに、郵送、FAX、Eメールで、住所、氏名、意見を、情報統計課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。

※詳細は、市ホームページ(「パブリックコメント」で検索)をご覧ください。評価書(案)は、情報統計課(市役所5階)、市政情報コーナー(市役所3階)でも閲覧できます。

お問い合わせ 情報統計課 電話:443-2015 FAX:443-2202
Eメール jyohotokei-01@city.toyama.lg.jp

ベストショップコンテスト2021

 消費者ニーズや環境問題などに対応した魅力ある個性的な店づくりに取り組んでいる店舗を募集します。

対象
  • おおむね3年以内に新規開業または改装・リニューアルを行っていること(過去3年以内に受賞した店舗は除く)
  • 店舗の所在地が富山商工会議所の管内にあること
  • 経営母体が中小企業基本法の規定に基づく中小企業であること
申込方法
9月10日(金)(必着)までに、郵送かFAXで、応募用紙を、ベストショップコンテスト事務局(〒930-0083 総曲輪二丁目1-3)へ。
※応募用紙は富山商工会議所ホームページ(http://ccis-toyama.or.jp/toyama/)からダウンロードしてください。
お問い合わせ ベストショップコンテスト事務局(富山商工会議所内) 電話:423-1171 FAX:423-1174
お問い合わせ 商業労政課 電話:443-2070

第21回 富山市ヤングカンパニー大賞

 創業・設立間もなく、独自性があり、成長が期待される優れた企業を募集します。

対象
  • 原則、創業・設立後2~10年程度経過した個人・法人企業
  • 本社の所在地が富山市内であること
  • 中小企業基本法の規定に基づく中小企業であること
申込方法
9月3日(金)(必着)までに、郵送で、応募用紙を、富山商工会議所中小企業支援部(〒930-0083 総曲輪二丁目1-3)へ。
※応募用紙は富山商工会議所ホームページ(http://ccis-toyama.or.jp/toyama/)からダウンロードしてください。
お問い合わせ 富山商工会議所中小企業支援部 電話:423-1175
お問い合わせ 商業労政課 電話:443-2070

ページトップ

講座・講演

ウィンディ健康教室

●はじめての水中ウオーキング教室

開催日時
9月2日~11月25日の(木)10:30~11:30(全12回)
対象
40歳以上の方
定員
6人(応募多数の場合抽選)
受講料
12,000円(入浴料含む)

●はじめてのジュニアスイミング教室

開催日時
9月6日~11月15日の(月)16:00~17:00(全10回)
対象
小学1~3年生の水泳初心者
定員
8人(応募多数の場合抽選)
受講料
10,000円(入浴料含む)

[共通項目]

開催場所
大沢野健康福祉センター「ウィンディ」(春日)
申込方法
9月1日(水)までに、電話または直接、ウィンディへ。

※期限を過ぎても定員に達しない場合は、随時募集します。
※教室内容など詳細は、ホームページ(https://www.windy.cc/)をご覧ください。

お問い合わせ ウィンディ 電話:468-3333

パワーリハビリテーション教室

 軽い負荷でのマシントレーニングなどで、普段使っていない筋肉を刺激し、日常生活を快適に過ごせる体を目指します。

  会場 日時 定員
障害者福祉プラザ(蜷川) 9月10日~12月3日の(水)(金)9:30~11:30 8人
慈光園(西番) 9月14日~12月9日の(火)(木)14:00~16:00 10人
八尾健康福祉総合センター(八尾町福島) 9月9日~12月6日の(月)(木)14:00~16:00 10人
ウィンディ(春日) 9月7日~11月30日の(火)(金)14:00~16:00 10人
山田公民館(山田湯) 9月21日~12月14日の(火)(金)9:30~11:30 10人
障害者福祉プラザ 9月10日~12月3日の(水)(金)14:00~16:00 8人
対象
市内在住の65歳以上の方(要介護者を除く)
※⑥のみ市内在住の65歳未満の方で、パーキンソン病や脳卒中などにより生活機能の低下が認められる方も対象。
料金
7,692円(全24回、保険料含む)
申込方法
8月30日(月)までに、電話または直接、長寿福祉課(市役所3階)へ。

※応募多数の場合、新規参加者を優先して抽選します。
※市内の通所事業所などでも、要支援者などを対象とした教室を開催しています。詳細は、お近くの地域包括支援センターへ問い合わせてください。

お問い合わせ 長寿福祉課 電話:443-2061

常願寺ハイツ 秋の特別教室

教室名 対象 開催日(回数) 時間 定員 受講料
秋の短期水泳教室2021 3歳~小学生 9月18日(土)~20日(祝)の3日間 8:50~10:00 50人 4,620円
中高年からのらくらく短期水泳教室 中高年の水泳初心者 10月11日~12月27日の(月)(全9回) 13:30~14:45 各20人 各13,200円
10月6日~12月22日の(水)(全9回)
10月7日~12月23日の(木)(全9回)

水中ウオーキング短期教室 中高年の水泳初心者 10月11日~25日の(月)(全3回) 11:45~12:00 各20人 各4,000円
11月8日~22日の(月)(全3回)
11月29日~12月27日の(月)(全3回)
貯筋ちょきん運動教室 一人で運動できる高齢者 10月7日~12月16日の(木)(全9回) 11:15~12:30 10人 各13,200円
親子ふれあいプール教室 6カ月~3歳のお子さんと保護者 10月7日、14日、21日、11月4日、11日、18日、12月16日、23日(全て(木)) 10:15~12:15 各日
20組
各日1組
1,100円
スイミングスクール体験 ジュニアコースは、10、12月、大人コースは9~12月に開催します。開催日など詳細は、問い合わせてください。 各日
2人程度
1,100円
※1人1回のみ。
ジュニアテニススクール体験 小学校低学年 9~11月の(土) 8:00~9:00 各日
1人程度
小学校高学年 9:00~10:00
テニススクール体験(成人)
はじめて~初級 18歳以上
9~11月の(月) 10:00~11:20 各日
2人程度
中級~上級 9~11月の(金)
申込方法
9月1日(水)13:30から各開催日の前日(①は9月11日(土))までに、電話で、常願寺ハイツスポーツ公園へ(申込順)。
※②③⑤⑥はプール利用料(大人390円、子ども110円)が、④は施設利用料(440円)が、毎回別途必要です。
お問い合わせ 常願寺ハイツスポーツ公園(立山町) 電話:462-1164

富山大学 公開講座&オープンクラス

 富山大学の研究成果を広く市民の皆さんに知ってもらうため、教養講座、語学講座、体験講座などの「公開講座」や、普段の授業を学生とともに教室で受講する「オープンクラス」を開催します。

開催日
  • [公開講座]9月25日(土)~令和4年3月5日(土)
  • [オープンクラス]10月4日(月)~令和4年1月31日(月)
開催場所
富山大学各キャンパス(五福、高岡、杉谷)
QR:富山大学 公開講座

公開講座

QR:富山大学 オープンクラス

オープンクラス

 8月末から受け付けを開始します。詳細は、ホームページ(http://www.life.u-toyama.ac.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 富山大学地域連携推進機構生涯学習部門 電話:445-6956
お問い合わせ 企画調整課 電話:443-2010

心の健康づくり講座

●コロナとうつについて

開催日時
9月22日(水)14:00~15:00(受付13:30~)
開催場所
大山地域市民センター(上滝)
対象
市内に在住か勤務している方
講師
村田むらたあきらさん(富山県公認心理師協会)
定員
20人(申込順)
費用
無料
申込方法
8月30日(月)から、電話かEメール(件名「心の健康づくり講座」)で、氏名、電話番号を、保健所保健予防課へ。
お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152
Eメール hokenjyoyobo-01@city.toyama.lg.jp

アルコール問題を考えるセミナー

開催日時
9月25日(土)14:00~16:00(受付13:30~)
開催場所
婦中ふれあい館(婦中町砂子田)
講師
谷野たにの亮一郎りょういちろうさん(谷野呉山病院院長)
内容
  • 講義「お酒とうまくつき合うための予備知識」
  • アルコール依存症体験談(本人、家族)
  • 個別相談(先着2人)
定員
15人(申込順)
費用
無料
申込方法
9月17日(金)までに、電話かEメール(件名「アルコールセミナー」)で、氏名、電話番号を、保健所保健予防課へ。
※個別相談を希望する方は、電話で申し込んでください。
お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152
Eメール hokenjyoyobo-01@city.toyama.lg.jp

エコロジカル・ガーデニング概論
「花の土づくりの科学2021」講演会

 自然界の草花などの生態を手本に、化学肥料に頼らず、無理なく管理して楽しむガーデニングを学びます。

開催日時
9月17日(金)13:30~15:30
開催場所
とやまスローライフ・フィールド交流館(開ヶ丘)
講師
渡邉わたなべ美保子みほこさん(職藝学院教授、ガーデンデザイナー、宿根草庭園作庭家)
定員
20人程度(応募多数の場合抽選) ※最少開催人数10人。
費用
2,000円
申込方法
9月10日(金)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を、とやまスローライフ・フィールド事務局(〒930-0157 開ヶ丘43-1)へ。 
お問い合わせ とやまスローライフ・フィールド 電話:411-4401 FAX:411-4402
Eメール slowlife@satoyama-club.org

大人のトレーニングⅡ

 年齢とともに低下する基礎代謝を向上させるためのトレーニングを行います。

開催日時
10月8日~12月10日の(金)14:00~15:00(全10回)
開催場所
アイザック スポーツドーム(八木山)
対象
40歳以上の方
講師
市体育協会スポーツ指導員 ほか
定員
15人(応募多数の場合抽選)
費用
5,000円(10回分)
申込方法
9月9日(木)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ アイザックスポーツドーム 電話:468-0971

おやこで運動あそび

 親子で楽しく体を動かし運動能力を高めます。

開催日時
9月26日(日)14:00~15:00
開催場所
東富山温水プール 会議室(米田)
対象
小学1・2年生とその保護者
講師
市体育協会スポーツ指導員
定員
5組10人(応募多数の場合抽選)
費用
1組500円
申込方法
9月13日(月)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 東富山温水プール 電話:438-5601

スマイル元気セミナー

 体成分測定や運動指導、栄養指導を受け、自ら運動する習慣を身に付けます。

開催日時
9月24日~令和4年2月25日の(金)10:00~11:30(全7回)
開催場所
県営富山武道館(牛島町)
対象
市内在住のおおむね65歳以上の方
講師
市体育協会スポーツ指導員 ほか
定員
30人(申込順)
費用
2,000円(7回分)
申込方法
8月30日(月)9:00~9月13日(月)17:00に、電話で、市体育協会へ。ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)からも申し込みできます。
お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117

産後のママを応援します

●9月の子育て教室

 助産師に育児の悩みを相談できるほか、ママ同士の交流を図ります。

開催日時
毎週(火)①10:00~12:00、②13:30~15:30 ※14日、28日は①のみ。
開催場所
まちなか総合ケアセンター3階 産後ケア応援室(総曲輪四丁目)
内容
ママ&ベビーふれあい遊び、子育て相談、ママカフェ
対象
市内在住で、おおむね産後4カ月までのお母さんとその子ども
定員
各10組(申込順)
費用
800円
申込方法
8月31日(火)から希望日の前日までに、電話で、産後ケア応援室へ。
お問い合わせ 産後ケア応援室 電話:461-3541

●9月の子育て交流広場「ままのわ」

 子育てしているママの交流の場です。

開催日時
毎週(金)10:00~11:30
開催場所
まちなか総合ケアセンター1階 まちなかサロン
対象
おおむね産後5カ月~1年までのお母さんとその子ども
費用・申込
不要

※詳細は、まちなか総合ケアセンターホームページ(https://machinaka-care.city.toyama.lg.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 医療介護連携室 電話:461-3618

花で潤う街「フローラルとやま」創出事業
フラワーアレンジメント教室

 「お月見」をテーマにしたフラワーアレンジメントを作ります。

開催日時
9月25日(土)9:30~、11:00~、13:30~、15:00~
開催場所
地場もん屋総本店(総曲輪三丁目)
対象
市内在住の小学生とその保護者
定員
各10組(応募多数の場合抽選)
費用
1組500円
申込方法
9月6日(月)までに、電話、FAX、Eメールで、希望の回、参加者全員の氏名、学年、郵便番号、住所、電話番号を、フローラルとやま実行委員会へ。
お問い合わせ フローラルとやま実行委員会(農業水産課内) 電話:443-2083 FAX:443-2185
Eメール nougyousuisan@city.toyama.lg.jp

富山ガラス工房 制作講座

◆吹きガラス(初級)制作講座

 作家の指導のもと、道具やガラスの特性を楽しく学びながら、吹きガラスの基礎を習得します。

開催日時
10月9日~12月25日の(土)9:00~12:00(全12回)
開催場所
富山ガラス工房(古沢)
料金
30,320円(保険料、材料費含む)

◆キルンワーク(初級)制作講座

 電気炉を使ってガラスを溶かしたり曲げたりしながら、器やアクセサリーなどの制作を楽しめます。

開催日時
10月10日~12月26日の(日)9:00~12:00(全12回)
開催場所
富山ガラス工房 第2工房(西金屋)
料金
35,560円(保険料、材料費含む)

[共通項目]

対象
18歳以上で、12回全て受講できる方
定員
6人(応募多数の場合抽選) ※3人以上で開催。
申込方法
9月14日(火)(必着)までに、往復はがきで、講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を、富山ガラス工房(〒930-0151 古沢152)へ。
お問い合わせ 富山ガラス工房 電話:436-2600

ページトップ

催し・イベント

みんなの消費生活展

入場無料

 「環境」「消費」などについて知識を深め、日常生活を見直しませんか。

開催日時
9月4日(土)10:00~13:00
会場
市民プラザ 2階アトリウム(大手町)
内容
  • 消費者団体、グループによる消費生活研究発表
  • 啓発パネルの展示
  • クイズラリー
    クイズラリー参加者には、環境にやさしい景品をプレゼントします(数に限りがあります)。

食品ロス削減!「フードドライブ」を実施します

 手付かずのまま捨てられてしまう食品をなくすため、余っている食品を集め、必要としている福祉団体などに寄附する活動です。家庭で余っている食品がありましたら、ぜひ会場にお持ちください。
※食品衛生上、常温で保存できるもの、未開封で包装が破損していないもの、賞味期限まで1カ月以上あるもの、日本語で表記されているものに限ります。

※詳細は、市ホームページ(「消費生活展」で検索)をご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、家庭用品修理会、バザー、リサイクル品抽選販売などは中止します。

 

お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2123

婦中音楽祭

入場無料

 婦中地域を拠点に活動しているさまざまなジャンルや世代の音楽団体が一堂に会する、秋分の日恒例の演奏会です。

開催日時
9月23日(祝)[午前の部]10:30開演、[午後の部]13:30開演
会場
婦中ふれあい館(婦中町砂子田)
出演団体
速星☆Friday's、合唱団ミル・ステラ、チェロアンサンブル 白鳥の会 ほか
画像:婦中音楽祭の様子
画像:婦中音楽祭の様子
画像:婦中音楽祭の様子
お問い合わせ 婦中ふれあい館 電話:465-3113

第19回 富山木象嵌もくぞうがん

 木材で絵画や図柄を表現する市の伝統工芸「富山木象嵌」の作品展です。
 朴木ほうのき立堂りつどうさん(工芸家)や技術習得者の作品を展示します。

開催日時
8月31日(火)~9月3日(金)9:00~17:00(3日は15:00まで)
開催場所
市役所1階 多目的コーナー
費用
無料
お問い合わせ 薬業物産課 電話:443-2071

次世代エネルギーパーク見学ツアー

 次世代エネルギーパークの見学を通じて、省エネについての理解を深めます。また、海洋ごみ問題に取り組むために設置している網場あばの見学も行います。

開催日時
9月29日(水)9:00~15:10
集合・解散場所
富山駅北口
コース
木質ペレット工場→小水力発電所→網場見学→エコタウン産業団地
対象
市内在住の方
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
1,000円(昼食代)
申込方法
9月8日(水)までに、チームとやましホームページ(https://www.team-toyama.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053

OWS TOYAMABAYトヤマベイ(競技会)

 オリンピック正式競技でもあるオープンウォータースイミング(OWS)は、海や川など自然の中で行われる長距離水泳競技です。
 「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟する富山湾で開催される競技会を、ぜひ一度見に来てみませんか。

開催日時
9月12日(日)9:00~ ※荒天中止。
開催場所
岩瀬浜海水浴場
費用・申込
不要

※詳細は、OWS TOYAMABAY大会事務局ホームページ(https://owstoyamabay.com/)をご覧ください。

お問い合わせ OWSTOYAMABAY大会事務局 電話:090-2378-5406
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2141

富山ガラス工房 特別制作体験

◆光るガラスオブジェ

開催日時
9月1日(水)~10月31日(日)9:00~12:00、13:00~16:00
料金
3,800円

☆特典☆

  • オリジナル色(コシノアオ・コシノヒスイ)使用可
  • 金箔きんぱく銀箔ぎんぱくをワンポイントで使用可
  • LEDライトステージをプレゼント
作品画像:富山ガラス工房 光るガラスオブジェ
作品画像:富山ガラス工房 秋のミルフィオリ

◆秋のミルフィオリ

開催日時
9月18日~26日の(土)(日)(祝) 9:20~10:20、10:30~11:30、13:20~14:20、14:30~15:30
料金
1,900円
定員
各8人

[共通項目]

開催場所
富山ガラス工房 第2工房(西金屋)
対象
小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
申込方法
事前に、電話または直接、富山ガラス工房へ。

※作品のお渡しは、制作日の1週間後以降。

お問い合わせ 富山ガラス工房 電話:436-3322

ページトップ

施設行事

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 (土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
入館料のみ
申込
不要

9月のプラネタリウム

開始時刻  (月)~(金)((祝)を除く)
17日まで 21日から
10:00
11:15 忍たま乱太郎
13:30 モササウルス
15:45 名探偵コナン
開始時刻 (土)(祝)(11日を除く) (日)
5日 12日から
10:00 モササウルス
11:30 忍たま乱太郎
13:00 モササウルス
14:30 忍たま乱太郎
16:00 名探偵コナン 学芸員と星空さんぽ
[モササウルス]
海竜王 モササウルス
[名探偵コナン]
名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道(ギャラクシーレイルロード)
[忍たま乱太郎]
忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロントNEXTブラックホールで危機一髪!?の段
[学芸員と星空さんぽ]
学芸員による星空解説
テーマ
さぁ、お月見をしよう

※9月11日(土)は、終日、他のイベントのため、通常の投影はありません。

9月の星空観察会

 望遠鏡や双眼鏡を使って、星を観察します。

開催日時
毎週(土)19:30~20:10、20:20~21:00
開催場所
城南公園(科学博物館前)
定員
各20人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、ホームページから申し込んでください。窓口で直接申し込むこともできます。

※雨天曇天時は、解説会のみ行います。

9月のサイエンスライブ

開催日 内容
4日(土)・5日(日) 解説!富山のネズミ
12日(日)・20日(祝) 解説!公園の木の実
18日(土)・19日(日) 解説!翼をもつ実を飛ばそう
23日(祝) 実験!エッキーでミニ液状化
25日(土)・26日(日) 解説!砂いろいろ
時間
11:00~、14:00~(各15分程度)
定員
各24人(先着順)

※12日(日)、18日(土)、19日(日)、20日(祝)は城南公園で開催するため、定員はありません(雨天中止)。
※内容を変更する場合があります。

東大生によるサイエンスショー「光と空気の大実験」

 プラネタリウムで、東京大学の学生グループによるサイエンスショーを行います。

開催日時
9月11日(土)10:00~、11:00~、12:30~、13:30~、14:30~(各回30分程度)
定員
各70人(先着順)

かがくのクイズ大会

 自然科学や科学博物館に関する○×クイズを学芸員が出題します。

開催日時
9月11日(土)11:00~、12:30~、13:30~、14:30~(各回20分程度)
開催場所
城南公園(雨天時は多目的学習室)

※雨天時のみ先着各50人。9:00から整理券を配布します。

科学教室「星の砂を観察しよう」

 顕微鏡を使って、星の砂などの浜砂に含まれる有孔虫ゆうこうちゅうや微小な貝類を探し観察します。

開催日時
9月19日(日)13:30~15:00
対象
小学4年生以上 ※小学生は保護者同伴。
定員
8人(応募多数の場合抽選)
申込方法
9月9日(木)(必着)までに、往復はがきで、行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先を科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目8-31)へ。ホームページからも申し込みできます。

とやまの自然探検「昆虫採集にいこう!」

 トンボやバッタ、カマキリの捕まえ方を紹介します。採集できた虫の解説も行います。

開催日時
9月20日(祝)13:30~15:30 ※雨天中止。
開催場所
野外教育活動センター「子どもの村」(山田赤目谷)
対象
小学生以上 ※小学生は保護者同伴。
定員
30人(応募多数の場合抽選)
申込方法
9月10日(金)(必着)までに、往復はがきで、行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先を科学博物館へ。ホームページからも申し込みできます。

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料 ※企画展は展覧会ごとに観覧料が異なります。

見どころトーク

 学芸員による展覧会解説です。

企画展「富山ガラス大賞展2021」

開催日時
9月11日(土)14:00~

常設展「コレクション展 富山ガラス大賞展に向かって」

開催日時
9月4日(土)14:00~

[共通項目]

開催場所
ガラス美術館2階 会議室1・2
費用・申込
不要 ※当日の展覧会観覧券が必要です。

9月の休館日変更

休館日
9月8日(水)、15日(水) ※1日(水)は開館します。

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

悠久の森2021ワークショップ「牛人さんの渇筆画かっぴつがに挑戦」

 たかむら牛人ぎゅうじんの絵を鑑賞後、墨で渇筆画に挑戦します。

開催日時
8月29日(日)10:00~11:30
開催場所
管理センター講座室 ※篁牛人記念美術館に、9:50に集合してください。
費用
入館料のみ
申込
不要

※汚れてもよい服装で参加してください。

お問い合わせ 篁牛人記念美術館 電話:433-9215

民俗資料館企画展「なつかしいくらし 昭和」

 当館所蔵のさまざまな昭和のくらしの道具から、現在は使用されなくなったものや仕組みや形が変化したものを展示します。

期間
9月4日(土)~12月5日(日)
お問い合わせ 民俗資料館 電話:433-4109

ミニ企画展「幻の東京オリンピック(1940)記念陶磁器展」

 平成28年度に市街地再開発事業に伴う発掘調査で出土した記念酒杯や、その後確認した陶磁器類(伝世品でんせいひん)を展示します。

期間
9月26日(日)まで
開催場所
考古資料館
お問い合わせ 埋蔵文化財センター 電話:465-2146

ファミリーパーク(古沢)

お問い合わせ 電話:434-1234
費用
大人500円、中学生以下無料

ナイトズー2021

 9月11日(土)は、21:00まで延長開園します(入園は20:30まで)。また、次のイベントを開催します。

夜の野生動物かんさつ会

 野生動物のガイドや鳴く虫の観察などを行います。 ※雨天中止。

時間
18:00~19:00
開催場所
ムササビ村

動物スポットガイド

 普段見ることのできない夜の動物の様子を観察します。

時間
19:00~20:45
開催場所
各動物舎

牛乳パックランタン作り

時間
18:00~、19:00~、20:00~ ※17:50から、各回の整理券を配布します。
開催場所
自然体験センター
定員
各18組(先着順)
費用
300円

猪谷関所館(猪谷)

お問い合わせ 電話:484-1007 FAX:484-1845
費用
大人150円、高校生以下無料

猪谷関所 秋の歴史探訪ウオーク
~涼秋を迎え 円空が歩いた飛騨街道西道の旅人に~

 猪谷・蟹寺地区と飛騨街道西道を歩きながら、加賀藩・富山藩・天領の3つの国境を眺望します(約5km・山中を含む)。

開催日時
9月25日(土)9:00~12:00(受付8:30~) ※小雨決行。
※開催の有無は、当日7:00以降に猪谷関所館へ問い合わせてください。
集合・解散場所
猪谷関所館(猪谷)
対象
山中を歩くことのできる方
定員
40人(応募多数の場合抽選) ※1グループ4人まで。
費用
200円
申込方法
9月3日(金)までに、電話かFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号を、猪谷関所館へ。

※長袖の服と軍手を持参してください。

特別企画「円空仏版画教室」

 円空仏の魅力を版画で表現します。

開催日時
9月29日~10月13日の(水)(全3回)9:30~11:30
対象
2回以上参加できる方
講師
松村まつむら憲次けんじさん(日本板画院)
定員
20人(申込順)
費用
200円(別途材料費1,000円程度)
申込方法
9月22日(水)までに、電話かFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号を、猪谷関所館へ。

[松村憲次さん版画展]

期間
9月28日(火)~10月15日(金)
費用
入館料のみ

児童館

中央児童館

開催日時
9月15日(水)10:30~11:30
内容
親子でベビーヨガレッチ
対象
首がすわった1歳未満のお子さんとその保護者
定員
7組(申込順)

※9月8日(水)10:00から要申込。

お問い合わせ 中央(新富町一丁目)電話:405-6065

五福児童館

開催日時
9月12日(日)10:30~11:30
内容
敬老の日のプレゼントづくり
対象
小学生以上
定員
10人(申込順)

※9月2日(木)~6日(月)に要申込。

お問い合わせ 五福(五福) 電話:432-9750

北部児童館

開催日時
9月13日(月)15:30~16:30
内容
敬老の日のプレゼントづくり
対象
小学生以上
定員
8人(申込順) 

※9月1日(水)~10日(金)に要申込。

お問い合わせ 北部(蓮町一丁目) 電話:437-4006

山室児童館

開催日時
9月19日(日)10:30~11:30
内容
サンクスプレゼントづくり
対象
小学生以上
定員
8人(申込順)

※9月8日(水)~17日(金)に要申込。

お問い合わせ 山室(高屋敷) 電話:492-1377

蜷川児童館

開催日時
9月13日(月)15:30~16:00
内容
ジェット機をとばそう
対象
小学生以上
定員
30人(先着順)
お問い合わせ 蜷川(下堀) 電話:491-2618

水橋児童館

開催日時
9月16日(木)10:30~11:30
内容
あかちゃんひろば
対象
0・1歳とその保護者
定員
6組(申込順)

※9月9日(木)~15日(水)に要申込。

お問い合わせ 水橋(水橋中村町) 電話:478-0478

星井町児童館

開催日時
9月20日(祝)14:00~15:00
内容
ヒット・ザ・ターゲット
対象
未就学児とその保護者、小学生以上
お問い合わせ 星井町(星井町二丁目) 電話:423-3831

東部児童館

開催日時
9月21日(火)15:15~15:45
内容
30秒にチャレンジ
対象
小学生
お問い合わせ 東部(石金一丁目) 電話:421-4212

大沢野児童館

開催日時
9月16日(木)10:30~11:30
内容
英語であそぼう
対象
未就学児とその保護者
定員
15人(申込順)

※9月9日(木)~15日(水)に要申込。

お問い合わせ 大沢野(高内) 電話:468-3737

大久保児童館

開催日時
9月15日(水)10:30~11:30
内容
パネルシアター
対象
未就学児とその保護者
お問い合わせ 大久保(下大久保) 電話:467-1043

婦中中央児童館

開催日時
9月15日(水)15:30~16:15
内容
敬老の日プレゼントづくり
対象
小学生
定員
10人(申込順)

※9月6日(月)~12日(日)に要申込。

お問い合わせ 婦中中央(婦中町速星) 電話:466-3011

神保児童館

開催日時
9月10日(金)15:00~16:00、11日(土)10:00~11:00
内容
敬老の日プレゼントづくり
対象
小学生
お問い合わせ 神保(婦中町上吉川)電話:469-4648

山田児童館

開催日時
9月10日(金)15:00~16:00
内容
敬老の日プレゼントづくり
対象
未就学児とその保護者、小学生以上
お問い合わせ 山田(山田中瀬) 電話:457-2080

児童館親子サークル(後期)参加者募集

 10月~令和4年3月に開催します。

  会場 開催日時 回数 対象 定員 申込受付時間
中央児童館 第1(火)10:30~11:30 6回 0歳以上 10人 10:00~17:00
第2・4(火)10:30~11:30 12回 1歳以上 10人

星井町児童館
(金)10:30~11:15 19回 1歳以上 20人 9:30~17:00

※対象の年齢は、①が令和3年10月1日現在、②が令和3年4月1日現在。

申込方法
9月6日(月)~8日(水)に、直接、各児童館へ(応募多数の場合抽選)。
※電話やFAXでの申し込みはできません。
お問い合わせ 中央児童館(新富町一丁目) 電話:405-6065
お問い合わせ 星井町児童館(星井町二丁目) 電話:423-3831

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。