富山市の市外局番は(076)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。

お知らせ

イラスト:家族

子育て世帯生活支援特別給付金
(ひとり親世帯以外分)のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、新たに子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
※子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)については、市ホームページ(「子育て世帯生活支援特別給付金」で検索)をご覧ください。

対象者
次の①②の両方に該当する方 ※ひとり親世帯分の給付金を受け取った方を除く。
  1. ①令和3年3月31日時点で、18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母など
    ※令和3年4月1日から令和4年2月28日までに生まれた新生児なども対象になります。
  2. ②父母の両方が、令和3年度の住民税均等割が非課税の方または令和3年1月1日以降の収入が急変し、住民税均等割が非課税相当の収入となった方
給付額
児童1人当たり5万円
手続き方法
  • 令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で、住民税均等割が非課税の方は申請不要です。7月中旬に送付した案内をご覧ください。
  • 高校生のみ養育している方や収入が急変した方などは、申請が必要です。申請を希望される方は、問い合わせてください。
お問い合わせ こども福祉課 電話:443-2055
お問い合わせ 各行政サービスセンター地域福祉課
大沢野 電話:467-5830
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114
画像:赤ちゃんと保育士

児童扶養手当などの手続きをお忘れなく

 各種手続きは、期限までに必ず行ってください。手続きが遅れた場合、手当の支給や助成が受けられない場合があります。

  制度の概要 手続きの方法 期限
児童扶養手当 令和3年度中に満18歳に達するまでのお子さんを監護・養育している母子家庭・父子家庭などへ支給される手当
※お子さんの精神・身体に一定以上の障害がある場合は、20歳未満までの方も対象となります。
「現況届」を提出してください
(6月末に書類を郵送しました)
※受給から5年経過した方などは、「一部支給停止適用除外事由届出書」も併せて提出してください。
8月31日(火)
ひとり親家庭等医療費助成 母子家庭、父子家庭の親や児童などが保険診療を受けたときの自己負担額を助成
※児童とは、令和3年度中に満18歳に達するまでの方です。
「更新申請書」を提出してください
(6月末に書類を郵送しました)
8月31日(火)
特別児童扶養手当 精神・身体に一定以上の障害がある20歳未満のお子さんを家庭で監護・養育している方へ支給される手当 「所得状況届」を提出してください
(8月上旬に書類を郵送します)
9月13日(月)

※各制度には所得制限があります。

お問い合わせ こども福祉課 電話:443-2055、2249
お問い合わせ 各行政サービスセンター地域福祉課
大沢野 電話:467-5830
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114

令和3年度
富山市ひとり親応援・子育て支援金

 子育てをしながら就労しているひとり親の方に、支援金を支給します。

対象
次の条件全てに該当する方
  • 市内在住の、中学3年生までの児童を監護しているひとり親(児童手当の受給者)
  • 申請時に、令和2年度までに富山市で賦課された住民税を完納している方で、令和2年度の住民税額が20,000円以上150,000円未満の方
支給額
令和2年度の住民税額に応じ、1万円、2万円、3万円
必要なもの
  1. ①申請書(受付窓口にあるほか、市ホームページ(「子育て支援金」で検索)からダウンロードできます。)
  2. ②納税証明書(令和2年度市・県民税の記載があるもの)
    ※夜間および(土)(日)(祝)(休)は、納税の確認ができないため証明書を発行できない場合があります。
  3. ③通帳(振込口座)
  4. ④印鑑(ゴム製の簡易印不可)
※公務員の方は、児童手当を受給していることを確認できるもの(児童手当支給月の給与明細など)が必要です。
※ひとり親家庭等医療費助成の受給資格者(所得制限による非該当者含む)以外の方は、戸籍謄本(令和3年8月1日以降発行のもの)が必要です。
申込方法
8月1日(日)~令和4年3月31日(木)に、必要書類を、直接、こども福祉課(市役所3階)、とやま市民交流館(CiC3階)、各行政サービスセンター地域福祉課へ。
お問い合わせ こども福祉課 電話:443-2055
お問い合わせ 各行政サービスセンター地域福祉課
大沢野 電話:467-5830
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114

ひとり親家庭の
お母さん・お父さんの就労相談会

 無料で就労相談、職業紹介、各種講習会案内などを行います。

開催日時
①8月1日(日)10:00~15:00、②8月8日(祝)10:00~13:00
開催場所
①市役所8階 801会議室、②婦中行政サービスセンター1階 第1会議室(婦中町速星)
申込方法
事前に、電話で、母子家庭等就業・自立支援センターへ。
※当日の相談も受け付けます(予約優先)。
お問い合わせ 母子家庭等就業・自立支援センター 電話:432-4210
お問い合わせ こども福祉課 電話:443-2055
画像:シニア

後期高齢者医療制度に加入している皆さんへ

8月からの新しい被保険者証を郵送しています

 8月1日以降は、新しい被保険者証を使用してください。
 また、医療機関受診時の負担割合(1割または3割)が、令和2年中の所得などにより、変更となっている場合がありますので注意してください。

各種認定証の申請をしてください

 ひと月の医療費が高額になる場合は、認定証の交付を受けることで、医療機関での医療費などの支払いが自己負担限度額までとなりますので、事前に申請してください。

◆現役並み所得者の方

 現役並み所得者Ⅰ・Ⅱ(住民税課税所得が145万円以上690万円未満)の方には、医療費の支払いが自己負担限度額までになる「限度額適用認定証」を、申請により交付します。

※現役並み所得者Ⅲ(住民税課税所得が690万円以上)の方は、「後期高齢者医療被保険者証」を提示することで、支払いが自己負担限度額までになります。「限度額適用認定証」は不要です。

◆住民税非課税世帯の方

 住民税非課税世帯の方には、医療費の支払いが自己負担限度額までとなり、入院時の食事代が減額される「限度額適用・標準負担額減額認定証」を、申請により交付します。

すでに各種認定証をお持ちの方で、引き続き対象となる場合は、8月1日以降に使用する新しい認定証を送付します。更新手続きは不要です。

お問い合わせ 富山県後期高齢者医療広域連合 電話:465-7502
お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2063
お問い合わせ 各行政サービスセンター地域福祉課
大沢野 電話:467-5811
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114

7月の納税

固定資産税・都市計画税(第2期) 納期限…8月2日(月)

※口座振替をご利用の方は、納期限の日が振替日となります。前日までに預貯金残高をご確認ください。

簡単・便利なコンビニ納付のご利用を

 納付書1枚の金額が30万円以下のものは、コンビニでも納付できます。
※納付後は、領収書とレシートを大切に保管してください。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2027

お盆期間のごみ収集

8月13日(金)、16日(月)も通常どおり収集します。

お問い合わせ 環境センター業務課 電話:429-7366

お盆期間のし尿・浄化槽汚泥収集

▼8月13日(金)~16日(月)は休みます。

地域 問い合わせ 電話番号
富山 (公財)富山市生活環境サービス 428-9233
(株)シマキュウ(浄化槽汚泥のみ) 451-1456
大山 (有)西田環境保全センター 472-4752
(有)松本衛生特殊工業所 472-0039
婦中 (株)オカムラサービス 466-2654
(有)婦中衛生 469-2446

▼8月11日(水)~15日(日)は休みます。

地域 問い合わせ 電話番号
大沢野 高木衛生(株) 467-0163
細入

※八尾地域((有)八尾衛生)は通常どおり収集します。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017

家電リサイクル品の指定引き取り場所の休業

●ハリタ金属(株)富山支店(森二丁目)

休業期間
8月13日(金)~16日(月)

●日本通運(株)富山支店営業課(上野新町)

休業期間
8月14日(土)~16日(月)

※処分方法など詳細は、市ホームページ(「家電リサイクル」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017

黙とうをささげましょう

 富山市が戦災にあって76年目の夏を迎えます。8月1日(日)正午には、サイレンが1分間鳴りますので、亡くなられた方々の霊を慰め、世界平和を祈念し、黙とうをささげましょう。
※広島・長崎原爆の日と、戦没者を追悼し平和を祈念する日にもお願いします。

富山戦災の日
8月1日(日)正午
広島原爆の日
8月6日(金)8:15
長崎原爆の日
8月9日(休)11:02
戦没者を追悼し平和を祈念する日
8月15日(日)正午

●平和都市宣言をしています

 富山市は、核兵器や化学・生物兵器などの廃絶を訴え、世界に真の恒久平和が実現することを願い、平成17年に「平和都市宣言」をしています。

お問い合わせ 福祉政策課 電話:443-2164

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について

 新型コロナウイルス感染症の影響により休業させられたにもかかわらず、会社から休業手当を受けることができなかった方に、休業前賃金の8割(日額上限あり)が給付されます。
 申請期限など詳細は、厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html)をご覧いただくか、コールセンターへ問い合わせてください。

お問い合わせ 厚生労働省新型コロナウイルス感染症 対応休業支援金・給付金コールセンター
電話:0120-221-276
お問い合わせ 商業労政課 電話:443-2073

電気柵などの侵入防止柵を点検しましょう

 イノシシなどによる農作物被害を未然に防止するためには、電気柵などの侵入防止柵を適正に設置・管理することが重要です。
 県では、8月1日を「侵入防止柵の県内一斉見回り点検日」と定めています。8月1日の前後1週間で、集落などに設置してある侵入防止柵の点検をお願いします。
 また、次の要件を満たす場合、電気柵などを設置する際、資材導入への支援があります。支援を受けるには、原則市または農業共済組合による被害調査が必要となるため、事前に相談してください。

主な要件
  • 出荷する農作物を守るためのものであること
  • 集落単位での取り組みであること(受益者が3戸以上) など
《富山地域》お問い合わせ 森林政策課 電話:443-2019
《大沢野・大山・八尾・婦中・山田・細入地域》お問い合わせ 農林事務所農地林務課 電話:468-2171

小学生専用おでかけきっぷ

 期間中に保護者と公共交通を利用すると小学生の運賃が無料になる切符を、市内全ての小学校の児童に配布します。

利用期間
7月22日(祝)~8月31日(火)

※夏休みに入る前に、各小学校から配布します。対象となる公共交通は、配布する切符を確認してください。

お問い合わせ 交通政策課 電話:443-2195

みんな一丸で暴力団を排除

 暴力団は、生活のさまざまな場面に介入し、暴力や脅し、圧力による資金獲得活動などを行っています。
 市暴力団排除条例に基づき、市と市民の皆さんが一丸となって暴力団を排除し、安心して暮らせる地域社会の実現と経済の健全な発展を目指しましょう。
 次の4つを柱に、暴力団の排除を進めましょう。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052

公共下水道へ早期接続を

 公共下水道が整備された地区で、下水道に未接続の方は、早期に接続しましょう。接続工事のための資金貸付制度も利用できます。

お問い合わせ 上下水道局給排水サービス課 電話:432-8708

ふるさと富山美化大作戦の中止

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、8月22日(日)に開催を予定していた「ふるさと富山美化大作戦」を中止します。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052

岐阜市へでかけよう

絶景!「岐阜城パノラマ夜景」

 岐阜市のシンボル、金華山・岐阜城。ロープウェー山頂駅から徒歩8分の天守閣からは、パノラマ夜景が楽しめます。

開催日時
7月17日(土)~8月31日(火)、9月18日(土)~20日(祝)、9月23日(祝)~26日(日)、10月30日(土)~11月2日(火)の21:30まで

富山市民の方は割引料金で利用できます

①ぎふ長良川ながらがわ鵜飼うかいの観覧船乗船料

割引内容
大人(中学生以上)1,500円割引、小人(3歳~小学生)1,000円割引
お問い合わせ 岐阜市鵜飼観覧船事務所 電話:058-262-0104

②宿泊施設の宿泊料(岐阜市内の旅館・ホテル17施設)

割引内容
1泊1人あたり1,000円割引

③観光施設など

 岐阜城・長良川うかいミュージアム入場料、金華山ロープウェー往復運賃割引

[共通項目]

割引対象
富山市に住民登録している方
手続方法
事前に、助成申請書に必要事項を記入し、身分証明書とともに、各施設の窓口に提示してください。助成申請書は、各施設の窓口や観光政策課(市役所7階)にあるほか、ホームページ(https://www.city.gifu.lg.jp/3548.htm)からもダウンロードできます。

※詳細は、ホームページをご覧ください。

岐阜市と富山市は、平成19年12月に「岐阜市・富山市都市間交流協定」を締結し、商業・観光・物産などの相互交流を推進しています。

お問い合わせ 岐阜市・富山市観光物産交流推進協議会岐阜部会事務局 電話:058-265-3984
お問い合わせ 富山市観光政策課 電話:443-2072
キャラクター:ごみ出し

街角クリーン活動
実施日は7月30日(金)です

 お昼休みに、富山駅前や城址公園周辺の美化活動に参加しませんか。
 詳細は、市ホームページ(「街角クリーン活動」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 環境センター業務課 電話:429-7366

新型コロナウイルス感染症予防

画像:新型コロナウイルス感染症予防 手を洗おう ハローキティ 

©2021 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.L612250

ページトップ

募集

間取り:中教院シルバーハウジング

市営住宅 入居者募集

●中教院シルバーハウジング(中央通り二丁目3-22)

入居予定日
9月1日(水)
募集戸数(広さ)
1戸(2DK)
家賃
26,100~51,300円 ※家賃は収入に応じて決定します。
共益費
月額5,000円
駐車場
なし
敷金
家賃の3カ月分
申込受付期間
7月20日(火)~8月2日(月)
申込受付場所
市営住宅管理事務所(新桜町:Toyama Sakuraビル2階)
※申込書類などは、7月20日(火)以降に市営住宅管理事務所で配布します。
※応募多数の場合、公開抽選で決定します。
申込要件
自立して日常生活を営める世帯で、次の全てに該当する方
  1. ⑴市が定める住宅困窮要件に該当する方
  2. ⑵継続的な収入が見込める方で、世帯の所得が市営住宅の入居基準に見合う方
  3. ⑶高齢者(60歳以上)の単身世帯、高齢者夫婦世帯(夫婦いずれか一方が60歳以上)、高齢者(60歳以上)のみからなる世帯
  4. ⑷市税を滞納していない方
  5. ⑸市営住宅、その他市の規則で定める住宅などに係る家賃などを滞納していない方
  6. ⑹暴力団員でない方
お問い合わせ 市営住宅管理事務所 電話:471-5291

市社会福祉協議会職員

職種・採用人数
事務職・1人
採用予定日
令和4年4月1日
1次試験の日・場所
9月5日(日)・市総合社会福祉センター(今泉)
受験資格
平成3年4月2日~平成12年4月1日生まれで、社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方(令和4年実施の当該国家試験に合格見込みの方)
申込方法
8月20日(金)(消印有効)までに、申込書を、郵送(簡易書留)または直接、市社会福祉協議会事務局(〒939-8640 今泉83-1)へ。

※受験案内、申込書は、市社会福祉協議会本所・支所にあるほか、ホームページ(http://www.toyamacity-shakyo.jp/)からもダウンロードできます。

お問い合わせ 市社会福祉協議会 電話:422-3400

(公財)富山市ファミリーパーク公社職員

◆技師A(獣医師)

採用人数
1人程度
受験資格
昭和57年4月2日以降に生まれた方で、獣医師免許を有する方、または令和4年3月31日までに獣医師免許を取得見込みの方

◆技師B

採用人数
2人程度
受験資格
昭和57年4月2日以降に生まれた方で、次の要件のいずれかを満たす方
  1. ①学校教育法に基づく大学(修業年限4年制に限る)で動物に関連する学部、学科、課程を卒業した方、または令和4年3月31日までに卒業見込みの方
  2. ②学校教育法に基づく高等学校を卒業し、(公社)日本動物園水族館協会が認定した飼育技師資格を取得した方

[共通項目]

採用予定日
令和4年4月1日
1次試験の日・場所
8月22日(日)・県民共生センターサンフォルテ(湊入船町)
受験申込受付期間
7月21日(水)~8月4日(水)
受験案内・申込書
7月21日(水)から、ファミリーパーク(古沢)、市役所総合案内などで配布するほか、ホームページ(https://www.toyama-familypark.jp/)からもダウンロードできます。
お問い合わせ ファミリーパーク 電話:434-1234

男女共同参画社会づくり作文

 市内に通学する中学生を対象に、「男女共同参画について感じたこと、思いや願い」をテーマに作文を募集します。

【作品のタイトル例】

応募作品
400字詰め原稿用紙2枚程度
申込方法
各中学校の指定する期日までに、通学している中学校へ提出してください。

※優秀作品は、情報交流誌などで発表することがあります。
※応募作品は未発表のものに限ります。また、作品は返却しません。

お問い合わせ 男女参画・市民協働課 電話:443-2051

災害時等協力事業所

 災害などが発生した時、地域の一員として、できる範囲で防災活動に協力していただける事業所などを募集します。

対象
市内に店舗、工場、営業所を有する個人および法人その他の団体
協力内容
人材協力、物品(資機材・食料など)協力、避難所施設の提供(会議室などの広めのスペースも可)

※詳細は、市ホームページ(「災害時等協力事業所」で検索)をご覧になるか、問い合わせてください。

お問い合わせ 防災対策課 電話:443-2120

市立図書館協議会委員

 図書館の運営について審議する委員を募集します。

対象
市内在住の20歳以上で、平日の日中に行う会議(年数回程度)に出席できる方(他の審議会などの委員の方を除く)
任期
10月1日から2年間
定員
2人(応募多数の場合抽選)
申込方法
8月6日(金)(必着)までに、郵送、FAX、Eメールで、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、応募の理由(400字以上800字未満)を、図書館本館(〒930-0062 西町5-1)へ。
お問い合わせ 図書館本館 電話:461-3200 FAX:461-3310
Eメール tosyokan-01@city.toyama.lg.jp

とほ活ベンチへの寄附

 歩く環境を向上させるため、官民連携によりベンチ整備を行う「とほ活ベンチプロジェクト」について、民間の事業者や団体などからの寄附を募集しています。10万円以上の寄附をいただいた場合は、寄附者名を記載したプレートをベンチに設置します。
 申込方法など詳細は、市ホームページ(「とほ活ベンチプロジェクト」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 活力都市推進課 電話:443-2179

とやまインキュベータ・オフィス 使用者

 創業者向け入居施設「とやまインキュベータ・オフィス」の使用者を随時募集しています。

所在地
中教院モルティ2階(中央通り二丁目3番22号)
使用期限
1年間(最長3年間まで延長可)
対象
ITを活用したソフトウェアの開発やデザイン業などを新たに営もうとする方または創業5年未満の方 など
使用料
月18,260円(8.3m²)~45,980円(20.9m²) ※電気料などは自己負担。
申込方法
必要書類を、直接、工業政策課(市役所7階)へ。

※審査の上、入居者を決定します(申込順)。
※詳細は、市ホームページ(「とやまインキュベータ・オフィス」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 工業政策課 電話:443-2166

くれは山荘指定管理者

 施設管理を行う団体を募集します。

申込方法
8月31日(火)までに、申請書や事業計画書などの必要書類を、公園緑地課(市役所6階)へ。
※必要書類は、公園緑地課にあるほか、市ホームページ(「指定管理」で検索)からもダウンロードできます。詳細は、公園緑地課へ問い合わせてください。
お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2111

城址公園フォトコンテスト2021

 城址公園の四季折々の風景、催しでの思い出などの写真を募集します。

部門
  • 公園の四季
  • お気に入りの時間・場所
  • 公園でのイベント
応募条件
城址公園エリアを題材とする未発表の写真 ※1人3点まで。1点5メガバイト以内。
応募締切
12月20日(月)
表彰
グランプリ1点、各部門賞1点、佳作5点

※審査結果はウェブサイトで発表します。受賞者には賞品を送ります。

QR:城址公園フォトコンテスト ウェブサイト

ウェブサイト

応募方法

 ウェブサイト(https://joshipark.com/)の応募フォームから応募してください。スマートフォンなどからも応募できます。

お問い合わせ 富山城址公園パークマネジメント共同企業体((一社)地域デザイン研究所内)
電話:070-5630-6082
お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2111

ページトップ

講座・講演

てつぼうセミナー

 逆上がりなど、それぞれの目標にチャレンジします。

開催日時
8月23日(月)~25日(水)13:15~14:15(全3日)
開催場所
体育文化センター(友杉)
対象
小学1~3年生
講師
みなみスポーツクラブ講師、市体育協会スポーツ指導員
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
3,000円(3回分)
申込方法
8月10日(火)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 体育文化センター 電話:429-5695

初めてのテニスセミナー(秋期)

 テニスの基礎を習得します。

開催日時
9月6日~11月15日の(月)9:30~11:00(全10回)
開催場所
体育文化センター
対象
18歳以上のテニス未経験者、初心者
講師
みなみスポーツクラブ講師
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
10,000円(10回分)
申込方法
8月20日(金)までに、電話または直接、体育文化センターへ。市体育協会ホームページからも申し込みできます。
お問い合わせ 体育文化センター 電話:429-5695

おやこでスポーツセミナー

 テニス、カンフー、ヨガなどを、親子で体験します。

開催日時
9月10日~11月5日の(金)17:30~18:30(全5回)
開催場所
体育文化センター
対象
小学1~4年生とその保護者
講師
みなみスポーツクラブ講師、市体育協会スポーツ指導員
定員
20組(応募多数の場合抽選)
費用
5,000円(5回分)
申込方法
8月20日(金)までに、電話または直接、体育文化センターへ。市体育協会ホームページからも申し込みできます。
お問い合わせ 体育文化センター 電話:429-5695

たのしい体操セミナー

 マット、平均台、てつぼう、リズム体操などを行います。

開催日時
8月25日(水)~27日(金)9:30~10:30(全3日)
開催場所
大山総合体育センター(花崎)
対象
小学1~3年生
講師
安田やすだ真里まりさん(スポールおおやまクラブ講師)
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
3,000円(3回分)
申込方法
7月31日(土)までに、市体育協会ホームページから申し込んでください。
お問い合わせ 大山総合体育センター 電話:483-0059
写真:家事をする男性

家事ダンマイスター 認定講座

 家事を楽しみ、積極的に行う男性「家事ダン」を目指しませんか。全講座を受講された方には、「家事ダン」マイスター認定証を進呈します。

  日時 内容 講師
第1回 8月21日(土)
10:30~12:00
応援しあえる家族のコミュニケーション術
~お願い上手・頼まれ上手~
毛利もうり未央みおさん
(フリーアナウンサー、元保育士)
第2回 9月18日(土)
10:30~12:00
簡単収納でハッピーライフ
~衣類のたたみ方・収納の仕方~
大峰おおみね静佳しずかさん
(LIBERTY代表、片付けコンサルタント)
第3回 10月16日(土)
10:30~13:00
特製とやまブイヤベースを作ろう! 野口のぐち利雄としおさん
(ビストロふらいぱんオーナーシェフ)
第4回 11月20日(土)
10:30~12:00
食材選びのコツ!新鮮な食材を料理しよう
~知識編~
山﨑やまざき亮子りょうこさん
(ATELIER table主宰、管理栄養士、料理研究家)
第5回 12月18日(土)
10:30~12:00
家族からスゴイ!と喜ばれる
簡単キレイなお掃除法
稲村いなむら美由起みゆきさん
((一社)日本清掃収納協会 清掃マイスター認定講師)
第6回 1月15日(土)
10:30~12:00
上手な家事シェアの仕方
~得意分野をいかそう~
深田ふかだともこさん
(スムーズライフアドバイザー、薬剤師)
開催場所
とやま市民交流館 学習室1(CiC3階:新富町一丁目)
※第3回のみ大久保ふれあいセンター調理室(下大久保)。
定員
20人(初めての方優先)
参加費
無料 ※第3回のみ材料費(1,000円)が必要。

申込方法など詳細は、市ホームページ(「家事ダンマイスター」で検索)をご覧になるか、問い合わせてください。

お問い合わせ 「家事ダン」マイスター認定講座事務局((一社)地域デザイン研究所内)電話:070-5630-6082
お問い合わせ 男女共同参画推進センター 電話:433-1760

屋外広告物講習会

開催日時
8月6日(金)9:30~16:30
開催場所
県民会館(新総曲輪)
内容
屋外広告物の表示や設置について
対象
屋外広告業に関係する方 など
定員
30人(申込順) ※1企業1人まで。
費用
3,000円
申込方法
7月30日(金)(必着)までに、郵送かFAXで、申込書を、富山県屋外広告美術協同組合(〒939-8093 大泉東町一丁目11-28)へ。
※申込書は、市ホームページ(「屋外広告物講習会」で検索)からダウンロードしてください。
お問い合わせ 富山県屋外広告美術協同組合 電話:424-7740 FAX:424-7741
お問い合わせ 都市計画課 電話:443-2109

【ひとり親向け】資格取得講座

 ひとり親家庭のお母さん、お父さんを対象に、資格取得のための講座を開催します(託児サービスもあります)。

CADキャド資格取得講座(全6回)

開催日時
9月12日~11月21日の(日)9:30~16:00
開催場所
富山OAスクール(内幸町)
定員
8人(応募多数の場合抽選)
費用
11,702円(教材費および受験料)
申込方法
8月31日(火)までに、電話、FAX、Eメールで、氏名、電話番号を、母子家庭等就業・自立支援センターへ。
お問い合わせ 母子家庭等就業・自立支援センター 電話:432-4210 FAX:432-4221
Eメール info@bokaren-toyama.jp
お問い合わせ こども福祉課 電話:443-2055

介護事業者向け
働きやすい職場づくりセミナー

開催日時
8月25日(水)14:00~16:00(受付13:30~)
開催場所
ボルファートとやま4階(奥田新町)
テーマ
大切な職員と施設を守るカスタマーハラスメント対策!
対象
市内介護事業所の管理者・職員
定員
40人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話かFAXで、(公財)介護労働安定センターへ。
お問い合わせ (公財)介護労働安定センター 電話:444-0481 FAX:444-0425
お問い合わせ 介護保険課 電話:443-2041

高齢期の健康体力つくり指導者講習会

開催日時
9月5日(日)9:00~12:10(受付8:40~)
開催場所
体育文化センター(友杉)
テーマ
ロコモ、フレイル予防の筋トレ方法を学ぶ
対象
(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者、健康運動指導士、高齢者の運動指導を行っている指導者 など
講師
尾陰おかげ由美子ゆみこさん(NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会会長)
定員
30人(先着順)
費用
1,000円
申込方法
7月20日(火)~8月29日(日)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117

産後のママを応援します

●8月の子育て教室

 助産師に育児の悩みを相談できるほか、ママ同士の交流を図ります。

開催日時
毎週(火)①10:00~12:00、②13:30~15:30 ※3日、17日、31日は①のみ。
開催場所
まちなか総合ケアセンター3階 産後ケア応援室(総曲輪四丁目)
内容
ママ&ベビーふれあい遊び、子育て相談、ママカフェ
対象
市内在住で、おおむね産後4カ月までのお母さんとその子ども
定員
各10組(申込順)
費用
800円
申込方法
7月27日(火)から希望日の前日までに、電話で、産後ケア応援室へ。
お問い合わせ 産後ケア応援室 電話:461-3541

●8月の子育て交流広場「ままのわ」

 子育てしているママの交流の場です。

開催日時
毎週(金)10:00~11:30 ※13日は開催しません。
開催場所
まちなか総合ケアセンター1階 まちなかサロン
対象
おおむね産後5カ月~1年までのお母さんとその子ども
費用・申込
不要

※詳細は、まちなか総合ケアセンターホームページ(https://machinaka-care.city.toyama.lg.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 医療介護連携室 電話:461-3618

融資支援セミナー

 資金調達の方法や事業計画書の作成について学びます。

開催日時
8月25日(水)18:30~20:30
開催場所
新産業支援センター4階 研修室(富山大学五福キャンパス工学部敷地内:下野)
テーマ
金融のプロが太鼓判を押す融資可能な計画書とは
対象
中小企業者、創業者や起業家、起業や経営に興味のある方 など
講師
棚橋たなはし隆博たかひろさん((株)日本政策金融公庫 国民生活事業本部 北陸創業支援センター所長)
定員
20人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話、FAX、Eメールで、氏名、電話番号、Eメールアドレス、職業を、新産業支援センターへ。ホームページ(https://www.toyama-sinsangyo.jp/)からも申し込みできます。
お問い合わせ 新産業支援センター 電話:411-6131 FAX:411-7397
Eメール sinsangyo-ut@swan.ocn.ne.jp

こどものおためしプール

 プールを利用するときの注意を学び、水中で楽しく動くことを体験します。

開催日時
8月28日(土)、9月4日(土)、11日(土)13:30~14:30
開催場所
八尾B&G海洋センタープール(八尾町福島)
対象
年少~小学2年生
定員
各15人(申込順) ※最少催行人数3人。複数回の参加も可。
費用
1回1,230円
申込方法
8月1日(日)13:00から、電話または直接、八尾B&G海洋センタープールへ。
お問い合わせ 八尾B&G海洋センタープール 電話:455-9000

アクティブスポーツ教室

 スケートボード、BMX、インラインスケート、マウンテンボードの初心者講習会、体験会です。

開催日時
7月25日(日)、8月29日(日)、9月26日(日)、10月31日(日)10:30~12:00(受付10:00~)
※荒天中止。
開催場所
NIXSニックススポーツアカデミー(婦中町下轡田)
講習会
500円、体験会100円 ※体験会は試乗のみで、講師はつきません。
申込
不要
お問い合わせ アクティブスポーツ協会 電話:080-4254-1179
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2139

小学生英語ふれあい教室(後期)

 ゲームやクイズなどを通して、楽しく英語を学びます。最終日は、発表会をします。

開催日時
9月4日~11月20日の(土)(全12回)9:45~10:30
開催場所
富山外国語専門学校(市民プラザ5階:大手町)
対象
市内に通学する小学3年生
定員
15人(応募多数の場合抽選)
費用
12,900円(教材費、保険料含む)
申込方法
8月2日(月)~13日(金)(必着)に、申込書を、郵送、FAXまたは直接、富山外国語専門学校(〒930-0084 大手町6-14)へ。
※申込書は、富山外国語専門学校にあるほか、ホームページ(https://www.tcfl.ac.jp/)からもダウンロードできます。申込書の郵送を希望する方は、問い合わせてください。

※日本人講師が担当します。

お問い合わせ 富山外国語専門学校 電話:491-5911 FAX:491-1349

富山市民大学「陶芸(後期)」

 オリジナルの器などを制作します。

開催日時
次の期間中の13:30~15:30(全10回)
  • 【Aコース】8月27日~10月29日の(金)
  • 【Bコース】9月7日~11月9日の(火)
開催場所
市民大学陶芸実習施設(花木)
対象
市内に在住か通勤している陶芸初心者
定員
各8人(応募多数の場合抽選)
費用
3,000円(別途教材費700円程度が必要)
申込方法
8月4日(水)(必着)までに、往復はがきで、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業(勤務先)、電話番号、緊急連絡先、希望コースを、市民学習センター(〒930-0084 大手町6-14)へ。
お問い合わせ 市民学習センター 電話:493-3500

まちなかサロンの夏休み

 夏休み中の小学生を対象とした、体験型のワークショップです。

●コロナのこと、聞いてみよう

開催日時
8月3日(火)10:00~12:00
講師
種市たねいち尋宙ひろみちさん(医師)

●花器を作って、花を飾ろう

開催日時
8月5日(木)13:30~15:00
講師
菅原すがわら瑛天えいてんさん(華道家)

●聞き書きで本を作ろう

開催日時
8月7日(土)10:00~12:00
講師
聞き書きカフェとやま

●みんなで書道を楽しもう

開催日時
8月10日(火)10:00~11:30
講師
土肥どい栄扇えいせんさん(書道家)

[共通項目]

開催場所
総曲輪レガートスクエア まちなかサロン(総曲輪4丁目)
対象
小学生(1・2年生は保護者同伴)
定員
各12人(応募多数の場合抽選)
費用
各1,000円程度
申込方法
7月28日(水)までに、総曲輪レガートスクエアホームページ(https://www.legato-sogawa.org/)から申し込んでください。
お問い合わせ まちスポとやま 電話:461-3332
お問い合わせ まちなか総合ケアセンター 電話:461-3603
ロゴ:富山やくぜん

「富山やくぜん」研修会

 「富山やくぜん」の認定基準や取り組みの内容を説明します。認定店の生の声もお届けします。

開催日時
8月24日(火)14:00~16:00
開催場所
岩瀬カナル会館(岩瀬天神町)
対象
①「富山やくぜん」認定希望事業者、②「富山やくぜん」に興味のある方
定員
①②合わせて40人(申込順) ※②は15人以内。
費用
無料
申込方法
8月10日(火)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、店舗・事業所名(①のみ)、郵便番号、住所、参加者全員の氏名、電話番号を、薬業物産課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。

[第1部]やくぜんに関する講義

講師
田淵たぶち英一えいいち さん(医学博士、富山やくぜん普及推進会議座長、あゆみの郷施設長)

[第2部]「富山やくぜん」パネルディスカッション

コーディネーター
田淵英一さん
パネラー
認定店店主など3人
お問い合わせ 薬業物産課 電話:443-2071 FAX:443-2183
Eメール yakugyobusan-01@city.toyama.lg.jp
画像:親子写真教室の様子
画像:木材や木の実を使ったフォトフレーム

とやま森の四季彩フォト大賞関連イベント
親子写真教室

 夏休みの子どもたちに富山の自然と写真を身近に感じてもらうため、親子でファミリーパーク内を撮影する写真教室を開催します。当日は、木材や木の実を使ったフォトフレームも作ります。

開催日時
8月21日(土)9:00~12:15
会場
ファミリーパーク(古沢)
対象
小学生とその保護者(2人1組)
定員
15組(申込順)
費用
1組500円
申込方法
8月10日(火)(必着)までに、郵送かEメールで、申込書を、とやま森の四季彩フォト大賞実行委員会(〒930-8510 新桜町7-38)へ。申込書は市ホームページ(「森の四季彩フォト大賞親子写真教室」で検索)からダウンロードできます。
お問い合わせ とやま森の四季彩フォト大賞実行委員会(森林政策課内) 電話:443-2019
Eメール sinrinseisaku@city.toyama.lg.jp

ページトップ

催し・イベント

アクティブキッズ in 子どもの村

 野外炊飯やナイトハイク、自然観察などを体験します。

開催日
9月4日(土)~5日(日)(1泊2日)
開催場所
野外教育活動センター「子どもの村」(山田赤目谷)
対象
小学1・2年生
定員
24人(応募多数の場合抽選)
費用
4,000円
申込方法
7月30日(金)~8月10日(火)に、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 子どもの村 電話:457-2311

そば栽培体験とそば打ち体験

日時 内容
8月22日(日)9:30~11:30 そばの種まき
11月7日(日)(予定) そばの収穫
11月21日(日)(予定) そばの脱穀
12月12日(日)(予定) そば打ち体験
開催場所
とやまスローライフ・フィールド(開ヶ丘)
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
1人4,000円 ※中学生以下は無料。
申込方法
8月10日(火)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、郵便番号、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を、とやまスローライフ・フィールド事務局「そば栽培体験」係(〒930-0157 開ヶ丘43-1)へ。
お問い合わせ とやまスローライフ・フィールド事務局 電話:411-4401 FAX:411-4402
Eメール slowlife@satoyama-club.org

ウィンディ 夏のお楽しみイベント

開催日時
7月17日(土)~8月31日(火)の毎日10:00~
※(土)(日)(祝)(休)および8月13日(金)、16日(月)は9:30~。
開催場所
ウィンディ(春日)
内容
  • カブト虫ふれあいコーナー(※)
  • ドクターフィッシュふれあいコーナー
  • クイズラリー
  • 縁日コーナー
  • 七夕飾り(※)
  • ミストシャワー
(※)8月上旬まで。
お問い合わせ ウィンディ 電話:468-3333

市所蔵作品展

 市が所蔵する美術品を展示します。

期間
7月30日(金)~8月9日(休)
費用
無料

●テーマ「富山ゆかりの作家たち」

開催場所
①ガラス美術館5階 ギャラリー1(西町)
②ギャルリ・ミレー 企画展示コーナー(中央通り二丁目)
時間
①10:00~18:00、②10:00~17:00

●テーマ「四季」

開催場所
秋水美術館1階 イベントルーム(千石町一丁目)
時間
10:00~17:00
お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

市民ミニコンサート

●夏色コンサート

開催日時
8月6日(金)12:10~12:40
開催場所
TOYAMAキラリ2階ロビー(西町)
出演
フルートトリオ fleurireフルーリール
曲目
「となりのトトロ」よりさんぽ、カーペンターズメドレー、きらきら星変奏曲 ほか

●リスティー プレイフル コンサート

開催日時
8月20日(金)12:10~12:40
開催場所
TOYAMAキラリ2階ロビー(西町)
出演
リスティー(ピアノ、バイオリン)
曲目
アメージンググレース、動物の謝肉祭より(サン・サーンス) ほか

※出演者の事情により、変更・中止する場合があります。

お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

富山くすりフェア ~隠された薬都の富~

 県内各地に仕掛けられた謎を解きながら、歴史と伝統を持つ「富山のくすり」について学びます。

開催日
7月25日(日)~令和4年3月31日(木)
費用・申込
不要

※詳細は、「富山くすりフェア」ホームページ(https://www.t-kusurifair.com/)をご覧ください。

お問い合わせ 薬業物産課 電話:443-2071

Weekend Flowerウイークエンド フラワーFloral Marcheフローラル マルシェ

 富山市産の切り花(トルコギキョウ、ヒマワリ)の販売を行います。週末に花を飾って、家族や友人と過ごしませんか。

開催日時
7月30日(金)16:00~ ※無くなり次第終了。
お問い合わせ 富山駅南北自由通路フローラルとやま実行委員会(農業水産課内) 電話:443-2083
イラスト:バス

富山市定期観光ツアー
ちょこたび富山(夏季)

運行日
8月1日(日)、7日(土)~9日(休)、13日(金)~15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
※観光バスか小型車両のいずれかで運行。
※コースが一部変更になる場合があります。

画像:富山市定期観光ツアー ちょこたび富山(夏季)運行スケジュール
費用
  午前または午後 1日
大人 1,400円 2,500円
小人(3歳~小学生) 1,200円 2,000円
親子セット(大人1人と小人1人) 2,000円 4,000円
申込方法
参加希望日の7日前までに、電話で、富山地鉄乗車券センター(営業時間9:00~17:30)へ。
※空席があれば当日申込可。
お問い合わせ 市観光協会 電話:439-0800
お問い合わせ 富山地鉄乗車券センター 電話:431-3113
お問い合わせ 観光政策課 電話:443-2072

ページトップ

施設行事

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200

大人のためのおはなし会

 大人が聞いて楽しめる、昔話の語りの会です。

開催日時
8月20日(金)18:00~19:00
内容
「茂吉のねこ」「アリョーヌシカとイワーヌシカ」 など
定員
40人(申込順)
費用
無料
申込方法
8月5日(木)から、電話または直接、図書館本館へ。

こども図書館オリジナル読書ノート「こどもん」配布

 読書ノート「こどもん」に読書記録を付けてみませんか。10冊分記入した方には記念品をプレゼントします。

配布期間
7月22日(祝)~無くなり次第終了
配布場所
こども図書館(CiC4階:新富町一丁目)
対象
小学生以下
費用
無料

郷土博物館(本丸)

お問い合わせ 電話:432-7911
費用
大人210円、高校生以下無料

夏休み 家族で行く!富山城トリップ

 学芸員の解説を聞きながら、今より6倍の広さを誇った昔の富山城を実際に歩きます。

開催日時
8月28日(土)9:00~11:30
開催場所
城址公園周辺(旧富山城域)
対象
小学5年生~中学生とその保護者 ※1家族4人まで。
定員
15人(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
8月17日(火)(消印有効)までに、往復はがきで、郵便番号、住所、電話番号、参加者全員の氏名・年齢を、郷土博物館(〒930-0081 本丸1-62)へ。

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料 ※企画展は展覧会ごとに観覧料が異なります。

見どころトーク
常設展「コレクション展 富山ガラス大賞展に向かって」

 学芸員による展覧会解説です。

開催日時
8月8日(祝)、21日(土)14:00~
開催場所
ガラス美術館2階 会議室1・2
費用・申込
不要 ※当日の展覧会観覧券が必要です。

夏休みこどもワークショップ
「鑑賞×制作:グラス・アートにちなんだ立体カードを作ろう」

 2階ロビーのガラス作品を鑑賞し、作品の色や形を参考に、さまざまな素材を切り貼りしてオリジナルの立体カードを工作します。

開催日時
8月18日(水)10:00~12:00、14:00~16:00 ※ガラス美術館休館日。
開催場所
ガラス美術館2階 会議室 ほか
対象
小学4~6年生とその保護者1人
定員
各5組程度(応募多数の場合抽選)
費用
500円(材料費)
申込方法
7月20日(火)~8月1日(日)に、ホームページ(https://toyama-glass-art-museum.jp/)から申し込んでください。

ファミリーパーク(古沢)

お問い合わせ 電話:434-1234
費用
大人500円、中学生以下無料

里ノ助とあそぼう「トンボをつくろう」

 厚紙でバランストンボを作ります。

開催日時
8月21日(土)11:00~11:30
開催場所
自然体験センター
定員
10人(申込順)
費用
無料
申込方法
7月25日(日)10:00~、電話で、ファミリーパークへ。

輝け!いのちの集い2021 作品募集

 「いのち」を題材とした作品を募集します。入選作品は、9月23日(祝)にファミリーパークで展示します。

募集期間
8月31日(火)(必着)まで
募集作品
①絵画、②作文、③写真、俳句、川柳
対象
①幼児、②小・中学生、③一般

※応募方法など詳細は、ホームページ(https://www.toyama-familypark.jp/)をご覧ください。

希少どうぶつを知ろう!「シンリンオオカミ」

 生態や体の特徴、人との関わりや保護の取り組みについて紹介します。

開催日時
8月8日(祝)13:00~13:30
開催場所
オオカミ舎
費用
入園料のみ
申込
不要

大山歴史民俗資料館(亀谷)

お問い合わせ 電話:481-1415 FAX:481-1417
Eメール ohyama-rekimin@city.toyama.toyama.jp
費用
大人100円、高校生以下無料

企画展「黒部源流の山と渓谷 ~その歴史と自然~」

 黒部峡谷誕生のドラマ、奥黒部の山と渓谷、黒部源流を巡る登山ルートなどを紹介します。

期間
8月8日(祝)~11月14日(日)

講座「黒部源流山小屋暮らし」

開催日時
11月6日(土)14:00~15:30
開催場所
小見地区コミュニティセンター(小見)
講師
やまとけいこさん(山と旅のイラストレーター、薬師沢小屋スタッフ)
定員
40人(申込順)
費用
無料
申込方法
10月31日(日)までに、電話、FAX、Eメールで、住所、氏名、電話番号を、大山歴史民俗資料館へ。

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 (土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
入館料のみ
申込
不要

8月のプラネタリウム

開始時刻 (月)~(金)(9日、13日、16日を除く)
10:00 モササウルス
11:15 忍たま乱太郎
13:30 モササウルス
15:45 名探偵コナン
開始時刻 (土)、9日、13日、16日 (日)
10:00 モササウルス
11:30 忍たま乱太郎
13:00 モササウルス
14:30 忍たま乱太郎
16:00 名探偵コナン 学芸員と星空さんぽ
[モササウルス]
海竜王 モササウルス
[名探偵コナン]
名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道(ギャラクシーレイルロード)
[忍たま乱太郎]
忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロントNEXTブラックホールで危機一髪!?の段
[学芸員と星空さんぽ]
学芸員による星空解説
テーマ
出発!太陽系グランドツアー

8月の星空観察会

 望遠鏡や双眼鏡を使って、星を観察します。

開催日時
毎週(土)19:30~20:10、20:20~21:00
開催場所
城南公園(科学博物館前)
定員
各20人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、ホームページから申し込んでください。窓口で直接申し込むこともできます。

※雨天曇天時は、解説会のみ行います。

8月のサイエンスライブ

開催日 内容
7日(土)・8日(祝) 解説!富山の恐竜化石
9日(休) 体験!鉱物おりがみ
14日(土)・15日(日) 解説!かくれる昆虫にせる昆虫
21日(土)・22日(日) 解説!富山のヘビ
時間
11:00~、14:00~(各15分程度)
定員
各24人(先着順)

※内容を変更する場合があります。

標本の名前を調べる会&自由研究のまとめ方相談会

 標本の名前や自由研究データのまとめ方、科学に関する質問などに答えます。

開催日時
8月15日(日)10:00~16:00
費用
無料

実演!なぜ倒れない?バランス上手なロボットたち

 自転車や一輪車、ボールの上に乗るロボットたちによる実演を行います(協力:(株)富山村田製作所)。

開催日時
8月28日(土)、29日(日)10:50~、13:50~(各30分程度)
定員
各50人(先着順) ※各日9:00から整理券を配布します。

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

たかむら牛人ぎゅうじん生誕120年記念特別展「水墨画の世界」

 “渇筆画かっぴつが”という独特の水墨画世界を構築した郷土の画家・篁牛人の、昭和40年代に制作された作品を中心に紹介します。

期間
8月7日(土)~11月14日(日)

[展示解説会]

開催日時
8月7日(土)、28日(土)14:30~
定員
30人(申込順)
費用
入館料のみ
申込方法
事前に、電話で、篁牛人記念美術館へ。
お問い合わせ 篁牛人記念美術館 電話:433-9215

夏のこどもワークショップ「牛人さんの渇筆画に挑戦」

 篁牛人の絵を鑑賞後、渇筆画に挑戦します。

開催日時
8月8日(祝)、9日(休)10:00~11:30(集合9:50)
開催場所
篁牛人記念美術館
対象
小学生以上とその保護者
定員
各10人(申込順)
費用
入館料のみ
申込方法
事前に、電話で、篁牛人記念美術館へ。

※汚れてもよい服装で参加してください。

お問い合わせ 篁牛人記念美術館 電話:433-9215

いろりを囲むお話

開催日時
8月21日(土)13:30~
開催場所
民芸合掌館
内容
第1話…キツネとオオカミ
第2話…にゃんごん坊の置土産
第3話…昇天の松
第4話…ぎんぎらぎんとぴんぴらぴん
語り部
奥井おくい悦子えつこさん、後明ごみょう志津子しずこさん、熊野くまの志津子しずこさん、永森ながもり信子のぶこさん(とやま語りの会のみなさん)
定員
30人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話で、民芸合掌館へ。
お問い合わせ 民芸合掌館 電話:431-8156

児童館

五福児童館

開催日時
8月20日(金)13:30~14:30
内容
ペットボトル棒おとし
対象
未就学児とその保護者、小学生
定員
10人(申込順)

※8月1日(日)~7日(土)に要申込。

お問い合わせ 五福(五福) 電話:432-9750

北部児童館

開催日時
8月18日(水)10:30~11:30
内容
水あそび
対象
未就学児とその保護者、小学生以上
定員
10人(申込順)

※8月1日(日)~17日(火)に要申込。

お問い合わせ 北部(蓮町一丁目) 電話:437-4006

山室児童館

開催日時
8月24日(火)10:30~11:30
内容
スライムづくり
対象
小学生以上
定員
10人(申込順)

※8月17日(火)~23日(月)に要申込。

お問い合わせ 山室(高屋敷) 電話:492-1377

蜷川児童館

開催日時
8月25日(水)14:00~15:00
内容
ぬり絵デー
対象
小学生以上
定員
20人(申込順)

※8月18日(水)~24日(火)に要申込。

お問い合わせ 蜷川(下堀) 電話:491-2618

水橋児童館

開催日時
8月22日(日)11:00~11:30
内容
われないしゃぼん玉を作ろう
対象
小学生以上
定員
6人(申込順)

※8月16日(月)~20日(金)に要申込。

お問い合わせ 水橋(水橋中村町) 電話:478-0478

星井町児童館

開催日時
8月23日(月)14:00~15:00
内容
サマーシアター
対象
未就学児とその保護者、小学生以上
定員
15人(申込順)

※8月12日(木)~22日(日)に要申込。

お問い合わせ 星井町(星井町二丁目) 電話:423-3831

東部児童館

開催日時
8月25日(水)11:00~11:30
内容
なぞなぞゲーム
対象
小学生
お問い合わせ 東部(石金一丁目) 電話:421-4212

大沢野児童館

開催日時
8月25日(水)10:00~11:30
内容
サマーシアター
対象
未就学児とその保護者、小学生
定員
20人(申込順)

※8月20日(金)~22日(日)に要申込。

お問い合わせ 大沢野(高内) 電話:468-3737

大久保児童館

開催日時
8月20日(金)10:00~11:00
内容
スライムを作ろう
対象
小学生
定員
10人(申込順)

※8月13日(金)~19日(木)に要申込。

お問い合わせ 大久保(下大久保) 電話:467-1043

婦中中央児童館

開催日時
8月11日(水)15:00~15:45
内容
ひえひえ氷あそび
対象
未就学児とその保護者、小学生
定員
15人(申込順)

※8月2日(月)~7日(土)に要申込。

お問い合わせ 婦中中央(婦中町速星) 電話:466-3011

神保児童館

開催日時
8月6日(金)10:00~11:00
内容
けん玉で遊ぼう
対象
小学生
お問い合わせ 神保(婦中町上吉川)電話:469-4648

山田児童館

開催日時
8月13日(金)10:30~11:30
内容
シャボン玉であそぼう
対象
未就学児とその保護者、小学生以上
お問い合わせ 山田(山田中瀬) 電話:457-2080

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。