【広報とやま 令和3年(2021年)2月20日号】
| 内容 | 開催日・当日の受付時間・開催場所 | 対象 | 問 | 
|---|---|---|---|
| よい歯づくり講座 [予約制]  | 
            1(月)9:00~9:30 開催場所 中央保健福祉センター  | 
            1~3歳児とその保護者(保護者のみの参加も可) | 中 | 
| 19(金)13:00~13:30 開催場所 北保健福祉センター  | 
            北 | ||
| 26(金)13:00~13:30 開催場所 南保健福祉センター  | 
            南 | ||
| フッ素塗布 [予約制・有料] ※バスタオルを持参してください。  | 
            1(月)13:00~14:00 開催場所 中央保健福祉センター  | 
            よい歯づくり講座を受けた1~3歳児 | 中 | 
| 19(金)14:00~15:00 開催場所 北保健福祉センター  | 
            北 | ||
| 26(金)14:00~15:00 開催場所 南保健福祉センター  | 
            南 | ||
| パパママセミナー [予約制・オンライン開催] ※受付3月1日(月)8:30~5日(金)(申込順)。  | 
            12(金)9:00~9:30 開催場所 南保健福祉センター  | 
            妊娠5~8カ月(16~31週)の妊婦とその夫 | 南 | 
| 14(日)9:00~9:30 開催場所 北保健福祉センター  | 
            北 | ||
| 赤ちゃん教室 [予約制] ※離乳食の試食はありません。  | 
            18(木)9:00~9:30 開催場所 西保健福祉センター  | 
            4~6カ月児とその保護者 | 西 | 
| 乳幼児健康相談 [予約制]  | 
            個別に対応しています。お住まいの地区の保健福祉センターへ連絡してください。 | ||
| 中…… | 中央保健福祉センター(星井町二丁目) | 電話:422-1172 | 
| 南…… | 南保健福祉センター(蜷川) | 電話:428-1156 | 
| 北…… | 北保健福祉センター(岩瀬文化町) | 電話:426-0050 | 
| 大沢… | 大沢野保健福祉センター(高内) | 電話:467-5812 | 
| 大山… | 大山保健福祉センター(上滝) | 電話:483-1727 | 
| 八…… | 八尾保健福祉センター(八尾町福島) | 電話:455-2474 | 
| 西…… | 西保健福祉センター(婦中町羽根) | 電話:469-0770 | 
| 開催日 | テーマ | 
|---|---|
| 5(金) | 産後ケア応援室の見学と交流 ※妊婦の方対象。 | 
| 12(金) | 楽しく脳のトレーニング | 
| 19(金) | 音楽を楽しもう 講師  | 
              
| 26(金) | がん体験者のお話と交流会 ~乳房再建について~ 講師  | 
              

市民病院 救急科部長 
 冬場の入浴において、暖かい居間から寒い風呂場へ移動する際、熱を奪われまいとして血管が縮み、血圧が上がります。その後、お湯につかると血管が広がり急に血圧が下がります。この血圧変動が原因で、失神、脳梗塞、心筋梗塞や不整脈を引き起こすことがあります。これがヒートショックです。寒いトイレでも似たようなことが起こり得ます。
           予防のため、脱衣所やトイレを暖めましょう。また、入浴は40度未満のお湯で長湯を避け、冷え込む深夜ではなく早めの時間にしましょう。
新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。