![]() |
---|
購入方法へ |
No. | 書名と内容 | 価格 | 重量 | 送料 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
富山美術館開館20周年記念 延暦寺秘宝展 B4判変型 / 78ページ / 昭和56年 |
1,570円 | 430g | 510円 |
2 | ![]() |
江戸蒔絵と屏風展 −東山庵コレクション− B5判 / 36ページ / 昭和59年 |
1,050円 | 180g | 215円 |
3 | ![]() |
仏教絵画 幽玄斎選 表紙に若干の汚れあり。詳しくはお問い合わせ下さい。 B5判 / 268ページ / 昭和61年 |
2,090円 | 1000g | 1,040円 |
4 | ![]() |
江戸ガラス館コレクション ぎやまん・びいどろ 異国情緒ただよう江戸期のガラス B4判変型 / 72ページ / 昭和63年 |
2,090円 | 405g | 510円 |
5 | ![]() |
関コレクション フィリピン出土 小さな器 B5判 / 20ページ / 平成2年 |
740円 | 90g | 180円 |
6 | ![]() |
MOA美術館名品展 B5判 / 52ページ / 平成6年 |
1,250円 | 250g | 310円 |
7 | ![]() |
國分孝雄コレクション タイ・メソット出土 緑絵のうつわ B5判 / 138ページ / 平成6年 |
3,150円 | 575g | 360円 |
8 | ![]() |
没後200年特別展 泰房庵コレクション 江戸時代の文人 韓天寿の絵と書 表紙に若干の汚れあり。詳しくはお問い合わせ下さい。 B5判 / 62ページ / 平成7年 |
1,050円 | 240g | 310円 |
9 | ![]() |
エイコ・クスマ・コレクション インドネシアの更紗 A4判変型 / 144ページ / 平成8年 |
2,090円 | 600g | 360円 |
10 | ![]() |
エイコ・クスマ・コレクション インドネシア・スマトラ島の染織 織り・染め・縫いの宇宙 A4判変型 / 152ページ / 平成11年 |
2,090円 | 780g | 710円 |
11 | ![]() |
根付 江戸のしゃれ A4判 / 96ページ / 平成10年 |
2,620円 | 465g | 360円 |
12 | ![]() |
SHIBATA ZESHIN (英文) B4判変型 / 80ページ / 平成11年 |
2,090円 | 400g | 310円 |
13 | ![]() |
柴田是真の芸術 −蒔絵・漆絵・絵画− B5判変型 / 32ページ / 平成11年 |
1,050円 | 160g | 215円 |
14 | ![]() |
本多弘氏コレクション インドネシア・スラウェシ島に渡った三彩 交趾焼展 完売しました A4判変型 / 112ページ / 平成13年 |
2,090円 | − | − |
15 | ![]() |
茶室 助庵 A5判 / 32ページ / 平成7年 |
530円 | 70g | 180円 |
16 | ![]() |
若土前田家の人々 −お殿様の孫 前田則邦が生きた幕末・明治 A4判 / 76ページ / 平成20年 |
1,250円 | 310g | 310円 |
17 | ![]() |
インドネシア更紗のすべて −伝統と融合の芸術 A4判変型 / 230ページ / 平成20年 |
2,090円 | 1050g | 1,040円 |
18 | ![]() |
岸矩から岸駒へ −岸駒初期の画業をたどる− A4判 / 88ページ / 平成22年 |
1,570円 | 400g | 310円 |
19 | ![]() |
増山染織コレクション インドネシア諸島の染織 イカット 絣 A4判 / 120ページ / 平成23年 |
1,880円 | 550g | 360円 |
20 | ![]() |
写された絵 遺された絵 −岸駒・岸岱 岸派絵画資料をめぐって− A4判 / 96ページ / 平成24年 |
1,250円 | 445g | 310円 |
21 | ![]() |
敦賀市立博物館コレクション 近世京都画壇の絵師たち −円山・四条派から復古大和絵まで− A4判 / 40ページ / 平成25年 |
740円 | 220g | 310円 |
22 | ![]() |
とやまの寺宝 −花鳥山水 お寺に秘された絵画たち− A4判 / 60ページ / 平成26年 |
1,050円 | 310g | 310円 |
23 | ![]() |
富山が生んだ絵師たち −中央画壇で活躍した岸駒・公均・立嶽− A4判 / 56ページ / 平成27年 |
810円 | 300g | 310円 |
24 | ![]() |
茶室 碌々亭 A5判 / 34ページ / 平成28年 |
310円 | 82g | 180円 |
25 | ![]() |
敢木丁(カムラテン)コレクション受贈記念 知られざる東南アジアの陶器 A4判 / 120ページ / 平成28年 |
1,430円 | 550g | 360円 |
26 | ![]() |
第2回日本陶磁協会 現代陶芸奨励賞 福井・石川・富山展 A4判 / 64ページ / 平成29年 |
1,020円 | 380g | 310円 |
27 | ![]() |
伝統と創造 現代九谷焼の旗手たち A4判 / 104ページ / 平成29年 |
1,840円 | 420g | 310円 |
28 | ![]() |
江戸時代初期の茶の湯 A4判 / 52ページ / 平成30年 |
1,220円 | 270g | 310円 |
29 | ![]() |
柳宗悦の茶 日本民藝館名品選 A4判 / 82ページ / 令和元年 |
1,600円 | 350g | 310円 |
30 | ![]() |
岸駒と岸派の絵画 −岸駒の後援者 木津家伝来の文物を中心に A4判 / 115ページ / 令和3年 |
1,600円 | 525g | 360円 |
31 | ![]() |
東南アジアの陶器 ![]() −ベトナム・タイ・カンボジア A4判 / 48ページ / 令和4年 |
1,000円 | 250g | 310円 |
このページのトップへ![]() |
購入方法へ![]() |
展覧会図録〔東南アジアの古陶磁シリーズ 敢木丁コレクション〕
No. | 書名と内容 | 価格 | 重量 | 送料 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 1 B5判変型 / 24ページ / 平成6年 |
630円 | 115g | 215円 |
2 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 2 B5判変型 / 24ページ / 平成7年 |
630円 | 115g | 215円 |
3 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 3 B5判変型 / 24ページ / 平成8年 |
630円 | 115g | 215円 |
4 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 4 B5判変型 / 40ページ / 平成9年 |
780円 | 115g | 215円 |
5 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 5 茶湯 B5判変型 / 40ページ / 平成10年 |
780円 | 115g | 215円 |
6 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 6 ラオスとミャンマー B5判 / 56ページ / 平成11年 |
1,570円 | 260g | 310円 |
7 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 7 チャンパ王国のやきもの B5判 / 48ページ / 平成12年 |
1,570円 | 210g | 310円 |
8 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 8 タイのやきもの宋胡録 完売しました A4判 / 88ページ / 平成14年 |
2,090円 | 400g | 310円 |
9 | ![]() |
東南アジアの古陶磁 9 ミャンマーとその周辺 A4判 / 96ページ / 平成16年 |
1,570円 | 530g | 360円 |
※No.1〜3は絵葉書8枚入り、No.8とNo.9はオールカラーです。 |
このページのトップへ![]() |
購入方法へ![]() |
希望する図録名と冊数、住所・氏名・電話番号および送料分の切手を同封の上、図録代金を現金書留でお送り下さい。つり銭のないようお願いいたします。到着次第、ご注文の品物と領収書をお送りいたします。 |
宛先 〒930-0081 富山市本丸1ー33 富山市佐藤記念美術館 宛 電話 076(432)9031 FAX 076(432)9080 |
郵送料
上記の送料は、1冊ご購入の場合の金額となります。 2冊以上ご購入の場合の送料は、美術館までお問い合わせください。 |
このページのトップへ![]() |
企画展・出版物のご案内トップへ ホームへ |