 |
北代縄文サマーフェスタを開催しました! |
|
平成23年8月21日、北代縄文広場で「北代縄文サマーフェスタ」が開催されました。
主催は長岡地区自治振興会・埋蔵文化財センターでした。 |
|
13時から、縄文土器づくり、縄文グッズづくり、縄文土器の野焼き、ミニ企画展「小竹貝塚―貝で装う―」の解説、復元工事中の竪穴住居の公開などを、市学芸員と解説ボランティアのメンバーで行いました。 |

竪穴住居復元工事現場の公開 |
|

縄文土器づくり |
|

竪穴住居をバックにしたパパレジェーナの演奏 |
|
18時からは、富山の「パパレジェーナ」の方々によるアンデス民謡・アフリカの歌の演奏がありました。真っ赤な夕焼けの中、土屋根住居をバックにした幻想的な音楽に、参加者は皆陶酔していました。 |
|
当日の天候はあいにくの雨でしたが、子どもたちも多く参加し、楽しい夏休みのひとときを過ごしました。 |
 |