![]() | ![]() |
平成28年11月2日(水曜日)から平成28年11月4日(金曜日)まで 計3日間
11月2日 午前8時(会場)から午後5時頃まで
11月3日 午前8時(開場)から午後1時頃まで
11月4日 午前8時(開場)から正午頃まで
タワー111(外部リンク) スカイホール(〒930-0856 富山市牛島新町5-5)
富山市
世界銀行, ロックフェラー財団100のレジリエント・シティ
世界の総人口は2015 年の約73 億人から、2050 年には約97 億人へと爆発的に増えるとされている一方で、世界は急速に都市化しており、2050 年までに世界の人口の75%が都市に住むと言われています。このような中、世界中の都市は、自然災害やテロなどの突発的な危機(ショック)や人口変動や貧困といった慢性的な重圧(ストレス)にさらされており、グローバリゼーションが進展し都市の関係が緊密化している現在にあっては、一都市における仕組みの欠陥は、全世界的な問題に波及しかねないと考えられています。本市を含めたわが国の都市においても、洪水や地震などの自然災害、あるいは少子高齢化の進行に伴う人口減少や社会資本ストックの老朽化などのショックやストレスにさらされており、各都市は都市の持続性を確保していくため、都市のレジリエンス(強くしなやかな力)を高めることが求められています。
レジリエント・シティサミットでは、持続可能でレジリエントな都市を目指す国内外の都市や国際機関等を招き、実務的な取り組みや戦略、課題等について議論・共有を行うことで、次の3点を促進させることを目的に開催します。
・都市、企業、NGO等の協働によるレジリエンス戦略の向上
・都市が直面するレジリエンスの課題に対する考察
・レジリエンス構築策の共有
【国際機関等】
世界銀行, ロックフェラー財団100RC, OECD(経済協力開発機構), UN Habitat(国際連合人間居住計画) 等
【企業】
マイクロソフト, インテック, ヴェオリア, スイス・リー, ダッソー・システムズ, PwCアドバイザリー合同会社 等
【都市】
世界銀行クライアント都市, ロックフェラー財団100RC選定都市, 国内都市 等
【その他】
有識者, 各種団体 等
・ スケジュール(概要) (65kbyte)
・ スケジュール(詳細) (115kbyte)
・ 参加者略歴 (5,202kbyte)
詳細については、以下にお問い合わせください。
企画管理部未来戦略室
E-mail : resilienttoyama@city.toyama.toyama.jp
TEL 076-443-2006 FAX 076-443-2170
![]() | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 |