快適な日常生活のために

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003555  更新日 2023年4月27日

印刷大きな文字で印刷

1.補装具の交付・修理および日常生活用具の給付

身体に障害がある方で、障害の部分を補って日常生活や職業活動をしやすくするために、補装具を交付または修理します。
また、独立して日常生活を営むうえで著しく支障のある方や重度心身障害児のおられる家庭に対し、日常生活の便宜を図っていただくため、日常生活用具の給付および貸与を行っています。

申請について

障害の状況や支給制限、障害者本人の使いやすいものに応じて交付(支給)するため、詳しくは印鑑と身体障害者手帳または療育手帳をご持参のうえ、市役所障害福祉課、各行政サービスセンター地域福祉係でご相談下さい。(購入後の申請は不可です。)

また申請書は次のページからダウンロードできます。

再交付(給付)について

補装具、日常生活用具ともに耐用年数が決められています。いたんだり、紛失したりして再交付(給付)を受ける場合は、原則として耐用年数を過ぎていなければなりません。

自己負担について

補装具、日常生活用具ともに、障害者の方が属する世帯の所得に応じて自己負担があります。原則として補装具(給付)費の1割負担となります。(ストマ用装具、紙おむつについては自己負担の2分の1を助成します。)ただし、世帯の所得水準等に応じて1ヶ月あたりの負担に上限額を設定します。

介護保険制度からの貸与について

介護保険からの給付と貸与が優先になる品目があります。不明な点はご相談下さい。

2.障害者福祉電話と緊急通報装置の貸与

緊急時の連絡や日常のコミュニケーションを図るために、福祉電話の貸与を行っています。
また、急病や災害等の緊急時にペンダント式のボタンを押すことで、消防署や近所の協力員に緊急事態の発生を知らせることができる緊急通報装置の貸与を行っています。

3.車いすの貸出し

富山市社会福祉協議会では、手帳の有無に関わらず、短期間における車いすの貸出しを行っています。貸出しについては、富山市社会福祉協議会(電話番号076-422-3400)へ確認してください。

4.寝具の洗濯、乾燥、消毒

65歳未満の身体障害者手帳1・2級をお持ちのねたきりまたはこれと同等な状態の方に、日常生活の確保のため、有料で寝具の洗濯、乾燥、消毒を年2回行っています。(市広報でお知らせいたします。)

5.住宅改善費の助成(改善修理)

身体障害者手帳1・2級の視覚障害または肢体不自由の障害をお持ちの方が生活しやすいように、住宅の設備構造の改善等をする場合、必要な経費の一部を助成します。ただし、同じ世帯の方全員が所得税非課税の場合に限ります。

対象工事

居室、浴室、便所、玄関等の改善・修理(新築・増築は除く)

助成額

所得税非課税世帯

  1. 対象工事費の500,000円以下の部分は全額補助
  2. 対象工事費の500,000円を超える部分は3分の2を補助
  3. 補助限度額は750,000円

※ただし、介護保険制度の住宅改修費、日常生活用具での住宅改修費の支給を受けた方は、その支給額を控除した額になります。

申請

平面図や工事見積書などが必要となります。詳しくは、着工前にご相談ください。

6.人工内耳用電池等の購入費用の助成

聴覚障害により身体障害者手帳をお持ちの人工内耳を装用している18歳未満の方に対し、次の表のとおり、人工内耳用の電池や体外部装置の購入費用を助成します。ただし、本人、保護者又はその他の世帯構成員のいずれかの方について、その年度の市町村民税所得割が46万円以上課税されている場合は、その年度は助成されません。

助成額等

助成対象経費

助成額

助成限度額

人工内耳用の空気電池、乾電池、充電池又は充電器の購入費用 購入に要した額 年額 30,000円
人工内耳用の体外部装置の購入費用(注) 購入に要した額 年額 200,000円

注)体外部装置の購入費用については、当該装置装用後5年間を経過している場合において、これの買い替えに要した費用を助成の対象とします。

申請

補助金の交付申請は、保護者の方が行ってください。申請に必要な書類は、次のとおりです。ご不明の点は、申請前にお問い合わせください。

  • 富山市人工内耳用電池等補助金交付申請書
  • 領収書
    (注)領収書の宛名欄には弁済した方(保護者)の氏名が、但書欄にはその金銭が電池や体外部装置の対価であることが記載されていることが必要です。
  • 人工内耳装用者カード(写し)

お問い合わせ

  • 福祉保健部 障害福祉課
    電話番号 076-443-2056
  • 大沢野行政サービスセンター
    地域福祉係
    電話番号 076-467-5811
  • 大山行政サービスセンター
    地域福祉係
    電話番号 076-483-1214
  • 八尾行政サービスセンター
    地域福祉係
    電話番号 076-455-2461
  • 婦中行政サービスセンター
    地域福祉係
    電話番号 076-465-2111

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 障害福祉課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2056
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。