![]() | HIV(エイズ)性感染症相談・抗体検査 |
HIV(エイズ)性感染症相談・抗体検査について
エイズ(AIDS Acquired Immunodeficiency Syndrome 後天性免疫不全症候群)は、HIV(Human Immunodeficiency Virus ヒト免疫不全ウィルス)に感染することによって引き起こされる病気です。
保健所ではHIV・エイズについての相談・検査を実施しています。早期にHIV感染が発見されれば、エイズの発症を遅らせることができます。正確な検査結果を得るため、感染したと思われる機会から概ね3か月以上経過してから検査を受けてください。また、ご希望によりクラミジア抗体検査、梅毒検査を実施しております。
相談・抗体検査は匿名で行い、あなたのプライバシーは厳守されますので、少しでも不安のある方は、お気軽にご相談ください。
資料 エイズ予防情報ネット 検査・相談窓口
富山市保健所 保健予防課(地図にリンク) | 平日のみ 8時30分から17時15分 | 富山市蜷川459番地1 電話番号 076-428-1152 |
※お名前はお聞きしません。
HIV抗体検査・性感染症検査 | HIV抗体迅速検査 | |
---|---|---|
予約 | ※予約不要 | ※要予約(前日の午後5時まで) |
検査受付 | 毎週火曜日(祝日を除く) 午前9時から11時 | 毎月第3木曜日(祝日を除く) 午前9時から11時 |
場所 | 富山市保健所2階 | 富山市保健所2階 |
内容 | ・医師等による相談や採血、診察 ・種別 1) HIV抗体検査 2) クラミジア抗体検査 3) 梅毒検査(有料) | ・医師等による相談や採血、診察 ・種別 1) HIV抗体検査のみ |
費用 | ・HIV、クラミジアは原則無料(有料の場合2,330円) ・梅毒は有料(1,520円) | 原則無料(有料の場合2,330円) |
結果通知 | 検査を受けた翌週の火曜日(祝日の場合は次週火曜日)午前9時から11時 | 当日の午後1時~3時 |
証明書 | HIV抗体検査のみ発行可(有料)※ ※次の4.留意点(3)をご覧ください | 発行不可 |
※ 匿名で検査を行います。
毎年、次の時期に、夜間・休日特別検査を実施します。
・6月1日から7日 HIV検査普及週間
・12月1日 世界エイズデー
日程は、HIV夜間・休日特別検査のページをご覧ください。
富山県厚生センターでもHIV抗体検査を実施しています。
富山県内のエイズ相談・HIV抗体検査窓口(富山県ホームページ)(外部リンク)
(1)HIV抗体迅速検査の結果は、その日のうちにお伝えします。ただし、まれに「結果の判定ができない」場合があり、その際は異なる方法を用いた検査が必要となるため、後日改めて検査の結果を聞きに来ていただくことがあります。
(2)検査結果は、本人に直接お伝えします。電話や郵便ではお知らせしません。
(3)証明書の発行を希望される場合は、本人の住所等が分かるもの(運転免許証など)の提示及び手数料が必要です。
富山市福祉保健部 保健所保健予防課 結核・感染症係 |
電話番号 076-428-1152 |
Eメール hokenjyoyobo-01@city.toyama.lg.jp |