シリーズ北代縄文通信の最新号と前回号をダウンロードできます。

第51号(令和5年3月30日発行)PDF、219KB
   
<掲載内容>
 
令和4年度の北代縄文広場の主な活動
ミニ企画展「栗山コレクションの土偶・土製品」を開催
ミニ企画展「大石棒展」を開催中
社会に学ぶ「14歳の挑戦」縄文広場で職業体験
北代縄文考古楽講座「北代遺跡と呉羽の縄文ムラ」開催
ひさしぶりのマスコミ取材
   
  第50号(令和4年3月31日発行)PDF、373KB
   
<掲載内容>
 
北代縄文広場この一年
ミニ企画展「追分茶屋遺跡遺跡」を開催
ミニ企画展「古沢遺跡」を開催中
来場者20万人!
北代縄文考古楽講座を開催
新型コロナウイルス感染症対策(令和3年度)
 
 
【バックナンバー】※バックナンバーはダウンロードできません。富山市埋蔵文化財センターにて配布しております。
第1号
(平成11年5月31日発行)
・富山市北代縄文広場がオープン!・オープニングイベントの様子
第2号
(平成11年6月30日発行)
・縄文人は何を食べていたの?・縄文クッキーの作り方・北代縄文広場行事予定
第3号
(平成11年8月31日発行)
・北代縄文広場ボランティアを紹介します!その1
第4号
(平成12年1月1日発行)
・北代縄文広場ボランティアを紹介します!その2・みんなの土器づくり体験
第5号
(平成12年4月29日発行)
・「有孔鍔付土器と蛇」・「楽しみながら郷土を学ぶ」・調査研究「縄文の人達は何処から来たか」
第6号
(平成12年7月31日発行)
・北代縄文広場に遊具が誕生!・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・「縄文人の信仰」
第7号
(平成13年1月23日発行)
・「ひすいの里からの友」・解説ボランティアによる調査研究「縄文文化を代表する 縄文土器の出現とその神秘性について」・縄文講座「〜縄文人の身長について〜」
第8号
(平成13年4月27日発行)
・北代縄文広場で雪まつり・縄文時代の粘土採掘穴群を確認!
第9号
(平成13年10月31日発行)
・長岡公民館が文部科学大臣賞を受賞!・縄文広場で菊花展・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・縄文通信「〜縄文人のファッション〜」
第10号
(平成13年11月27日発行)
・ボランティア研修 ドングリのアク抜き研修・「縄文人に学ぶ」・北代縄文広場ボランティア憲章・縄文講座「〜縄文人の色彩-赤色-〜」
第11号
(平成14年1月25日発行)
・「土偶から見た 縄文人の生命誕生、子孫繁栄の祈りと女性中心の平和な社会について」
・縄文講座「〜縄文土偶の”まつり”〜」
第12号
(平成14年6月30日発行)
・長岡小学校6年生から絵画が贈呈されました!・ダーラム市の中学生親善交流訪問団が土器づくり体験・縄文講座「〜健やかな成長を願って〜」・北代縄文広場に「縄文食体験広場」完成! 
第13号
(平成14年11月25日発行)
・体験学習用備品をご寄贈いただきました!・縄文アドベンチャーキャンプ開催!・北代縄文畑・ソバ日記 その1
第14号
(平成15年1月15日発行)
・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記その1・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記その2
第15号
(平成15年5月6日発行)
・北代遺跡出土遺物の洗い体験・富山市北代縄文広場と北代遺跡のこの1年・北代縄文畑・ソバ日記 その2
第16号
(平成15年10月20日発行)
・元気っ子〜縄文文化体験の集い〜in富山市北代縄文広場・縄文アドベンチャーキャンプ・北代縄文畑・ソバ日記 その3・縄文講座「〜縄文土器からわかること〜」
第17号
(平成16年4月7日発行)
・地元長岡小学校の子供たちと記念植樹・土屋根竪穴住居リニューアル・俳優 刈谷俊介さん来跡・中国とベトナムの考古学者視察・富山市北代縄文広場オープン5周年
第18号
(平成16年8月3日発行)
・北代獅子舞・北代縄文広場オープン5周年記念イベント・JICA研修生来跡!・奥田中学校14歳の挑戦 竪穴住居の修繕を体験・ダーラム市中学生親善交流訪問団 勾玉づくり体験
第19号
(平成17年4月18日発行)
・有孔鍔付土器づくりに挑戦・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・タレント石塚英彦さんが来跡!・高床倉庫リニューアル!
第20号
(平成18年3月4日発行)
・新「富山市」誕生記念「縄文土偶-新富山市の顔・顔・顔」を開催しました!・平成17年度北代縄文広場のできごと 5月〜7月・北代縄文畑・ソバ日記 その4・縄文講座「〜縄文人のアクセサリー〜」
第21号
(平成18年8月10日発行)
・北代縄文広場ボランティアに新しい仲間が加わりました!・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・北代縄文広場情報・縄文講座「〜縄文土偶のまつり その2〜」
第22号
(平成19年3月2日発行)
・縄文畑そばつくり・そば打ち体験を実施・「うるおい環境とやま賞」を受賞!・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・縄文講座「〜縄文時代の年代を科学的に測る〜」
第23号
(平成19年12月11日発行)
・縄文畑でジャンボかぼちゃ・サツマイモ・冬瓜など収穫!・「ジャンボかぼちゃ重さ当てクイズ」・北代縄文広場あれこれ・縄文講座「〜縄文人の高い漆工技術〜」
第24号
(平成20年1月11日発行)
・縄文広場で警察犬の訓練!?・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・縄文講座「〜縄文時代の編物〜」
第25号
(平成20年11月28日発行)
・ボランティア研修を実施!・縄文土器づくり、賑わう!・北代縄文広場あれこれ
第26号
(平成21年3月11日発行)
・冬季特別展「早川荘作コレクション 〜越中地域考古資料から〜」開催・縄文冬まつり開催!・竪穴住居土屋根の修復を行いました・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記
第27号
(平成21年7月10日発行)
・北代縄文広場ボランティアに新しい仲間が加わりました!・北代縄文広場の歩み
第28号
(平成21年9月15日発行)
・北代縄文広場10周年記念フェスティバルを終えて・北代縄文広場オープン10周年記念フェスティバル開催!
第29号
(平成22年3月19日発行)
・「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 〜みんな頑張りました!〜・台風18号の被害を受ける・縄文冬まつり 〜冬晴れのなか、盛大に行われる!〜・仲間が増えました 〜新規ボランティア、現在研修中!〜・北代縄文広場オープン10周年を迎えて
第30号
(平成22年8月9日発行)
・北代縄文広場遺跡解説ボランティアの会 会長に就任して・北代縄文広場ボランティアに新しい仲間が加わりました!・北代縄文広場の近況
第31号
(平成22年11月1日発行)
・復原竪穴住居の修理工事を開始しました!・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記
第32号
(平成23年3月31日発行)
・北代縄文館展示室に新資料を追加しました!・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記
第33号
(平成23年12月12日発行)
・第62回北日本新聞地域社会賞の受賞にあたって・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・北代縄文サマーフェスタを開催しました!
第34号
(平成24年3月26日発行)
・復原竪穴住居(復原建物5)の修理が完成しました!・研究報告『「どんぐり」について』・現場の窓『「手作り紙芝居」を楽しく-練習の記-』
第35号
(平成24年12月28日発行)
・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・富山県射水市大島絵本館 おおしま国際手づくり絵本コンクール2012入選・復原建物(高床倉庫)修理工事
第36号
(平成25年3月29日発行)
・平成24年度の復原建物修理工事が終わりました!・北代縄文広場ボランテイアに新しい仲間が加わりました
第37号
(平成25年10月15日発行)
・北代縄文サマーフェスタを開催しました・研修成果報告『縄文土器は縄文人に夢のような幸せを実現しました』
第38号
(平成26年3月4日発行)
・縄文冬まつりを行いました!・広場の案内サイン・柵を修理しました・防火・危機管理訓練を行いました!・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記
第39号
(平成26年10月3日発行)
・縄文広場オープン15周年記念“北代縄文サミット”を終えて・“北代縄文サミット”を新しい活動の契機に・広場オープン15周年・史跡指定30周年を迎えて・北代縄文広場オープン15周年記念フェスティバルのあらまし
第40号
(平成27年3月11日発行)
・「ボランテイア活動推進富山県民会議会長表彰」を受章して・平成26年度の復原建物修理工事が終わりました!・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記・北代縄文広場ボランティアの会 会長新任ご挨拶
第41号
(平成27年9月4日発行)
・来場15万人を達成しました!・北代縄文サマーフェスタを開催しました・ボランティアの会が「生き生きシニア活動顕彰」を受賞しました・北代縄文広場ボランティアに新しい仲間が加わりました!
第42号
(平成28年3月22日発行)
・竪穴住居と広場の柵を修理しました・北代縄文広場ボランティアの会 研修旅行記
第43号
(平成28年10月21日発行)
・中学生が復元建物の補修等を行いました!・南部、奥田、呉羽中学生の活動
第44号
(平成29年2月1日発行)
・北代縄文ボランティアの会が「富山県ふるさとづくり賞」を受賞しました!・土屋根竪穴住居(第70号住居)の修理工事が終わりました!・広場の木柵とサインを修理しました・北代縄文広場ボランティア平成28年度研修旅行記
第45号
(平成29年10月25日発行)
・北代縄文考古楽講座を開講しています・ワークショップ「石器石材の特性を知ろう!」を開催しました・夏休みイベント「みんなで縄文時代を学ぼう」を開催しました・中学生が竪穴住居を修復しました
第46号
(平成30年3月23日発行)
・記念講演会「完全非破壊分析による石器石材分析の最前線-富山市小竹貝塚出土石器を中心に-」を開催しました・「文化の秋の縄文土器づくり」「文化の秋の縄文土器づくり作品展2017」を開催しました・北代縄文考古楽講座・ミニ企画「縄文人の食生活」を開催しています・北代縄文ボランティアの会に新しい仲間が加わりました!・北代縄文ボランティアの会 研修旅行記
第47号
(平成31年3月31日発行)
・-平成30年度を振り返って-・北代縄文考古楽講座を実施しています・中学生が竪穴住居の維持・管理など体験して学びました。社会に学ぶ「14歳の挑戦」・文化の秋の縄文土器づくり・北代縄文ボランティアの会 研修旅行記
第48号
(令和2年3月31日発行)
・オープン20周年!・オープン20周年記念ミニ企画展「新収蔵品展-黒田コレクションから-」を開催・北代縄文広場ボランティアの会が「富山県教育功労者表彰」と「中日ボランティア賞」を受賞・速星中学校の生徒が北代縄文広場で職場体験・「夏休み!きただい子ども縄文教室」を開催(悠久の森2019連携事業)・北代縄文ボランティアの会 研修旅行記
第49号
(令和3年3月31日発行)
・北代縄文広場この一年・ミニ企画展「長岡杉林遺跡」Part1を開催・ミニ企画展「長岡杉林遺跡」Part2を開催・新型コロナウイルス感染症対策(令和2年度)